![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a9/6162ccd886896b0f7281d43555e8bc36.jpg)
AutumnMenu![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
お約束通りやっとお料理しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
他のことを考える暇もなく、段取りとタイミングの見極めに意識を集中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
私にとってお料理することは癒しでもあるんですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
あれもこれもなんて欲張って作り過ぎると…
クタクタなのに心地良い~
と、変なところがあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
まだまだ気温が高く暑い日が続いていますが、8月7日の立秋を過ぎると
根菜などの身体を温める食材を使い、少し時間をかけて煮込んだお食事をおすすめします。
今年は猛暑ですものね。
そろそろ暑さのせいでとり過ぎた水分などの影響が、胃腸に出てくる頃です。
そこで大活躍なのが、かぼちゃ、たまねぎ、キャベツ、ひよこ豆、栗など。
自然の甘みを持つ食材で癒してあげてください。
雑穀では、あわ、きび、ひえ、
海草では、あらめ、気温が下がってきたらひじきがおすすめです。
そこで、この日は
甘栗入りの玄米ごはん
あらめといろいろ根菜の重ね煮
もちきびと甘い野菜のスープ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0c/0781feff570ddd4a96b943eb953ded99.jpg)
で、もちろんデザート付き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
梨のゼリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d2/324197ae8cc814f2f12db7277a7ec47e.jpg)
いつもデザートをかざってくれているミントの葉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
自家製です
写真を、と思ったのですが恥ずかしいくらいパワフルなので。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
おいしい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
身体と心に染みてくる…必要なものが入ってきた。。
そんなことを、感じることのできるお食事でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
23日のランチは大阪 天満橋の近くにある
自然農園のごはん屋さん チアリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a1/6b610d9ec7800f753ccbb0275c4fc7a2.jpg)
体に優しいおばんざいバイキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
元気なお野菜たちのパワーをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
お約束通りやっとお料理しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
他のことを考える暇もなく、段取りとタイミングの見極めに意識を集中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
私にとってお料理することは癒しでもあるんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
あれもこれもなんて欲張って作り過ぎると…
クタクタなのに心地良い~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
まだまだ気温が高く暑い日が続いていますが、8月7日の立秋を過ぎると
根菜などの身体を温める食材を使い、少し時間をかけて煮込んだお食事をおすすめします。
今年は猛暑ですものね。
そろそろ暑さのせいでとり過ぎた水分などの影響が、胃腸に出てくる頃です。
そこで大活躍なのが、かぼちゃ、たまねぎ、キャベツ、ひよこ豆、栗など。
自然の甘みを持つ食材で癒してあげてください。
雑穀では、あわ、きび、ひえ、
海草では、あらめ、気温が下がってきたらひじきがおすすめです。
そこで、この日は
甘栗入りの玄米ごはん
あらめといろいろ根菜の重ね煮
もちきびと甘い野菜のスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0c/0781feff570ddd4a96b943eb953ded99.jpg)
で、もちろんデザート付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
梨のゼリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d2/324197ae8cc814f2f12db7277a7ec47e.jpg)
いつもデザートをかざってくれているミントの葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
自家製です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
おいしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
身体と心に染みてくる…必要なものが入ってきた。。
そんなことを、感じることのできるお食事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
23日のランチは大阪 天満橋の近くにある
自然農園のごはん屋さん チアリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a1/6b610d9ec7800f753ccbb0275c4fc7a2.jpg)
体に優しいおばんざいバイキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
元気なお野菜たちのパワーをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)