義母は4年前 97歳で亡くなった
夫を早くに亡くした後 女手一つで3人の子供を立派に育て上げた
その間 色々な職に就き 畑仕事も頑張ってきた
87歳の時 大腿部骨折をするまで
家の周りの草取りやスコップを使って ちょっとした力仕事もしていた
怪我で歩行が大変となり 主にベットでの生活となったが
週に3回デイサービスに通うことにした
一日のスケジュールの中に それぞれが選択して行う時間が有る日
義母が選んだのが塗り絵だった
一枚の塗り絵を何回か掛けて完成させ
我が家に持ち帰って来ていた
「凄い綺麗に塗れているね」と褒めたら
「小学生の頃 絵は上手だったんだよ」と嬉しそうだった
私は義母が持ち帰ってきた塗り絵を見るのが楽しみだった
これは 95歳の頃の作品
色使いをしっかり考えてある色彩感覚
これは色鉛筆で塗ってあるのだ
まるでクレヨンで塗ったかのような 力強い塗り方
そして 背景や肌の色は薄く塗り分けている
丁寧で力強い塗り方に 義母のたくましく頑張り抜いた
人生そのものが表れている気がする