長く続いた日照り
それが このところ台風の影響も有りの雨続き
不安定な天候で急にザアーッと降ったかと思えば
カラッと晴れたり、、、
雨の止んでいる時 家の周りの草取り
地面が乾いていた時には保護色のように
目立たなかったのに雨が降り地面がしっとり濡れて
浮き上がるように姿を現した雑草
勿論この草にも名前が有るのだろうが
生えていた辺りも時々見回っていたはず
いつの間にか こんなに成長していたとは
ムムッ 私の草取り巡回の目をくぐり抜けるとは
もう少しで種がこぼれる段階に入るところだった
追記
水無月さんより この草の名前は「コニシキソウ(小錦草)」では、、、と
コメントを頂いた
名前が解ると色々知る事が出来て嬉しい
そういえば、、、気になっていた事が🤔
その1 この草を取っている時にプチッと茎が切れると
白い液が出てくるが この正体は
その2 根っこを抜くと小さなアリがいっぱい出て来ることが有るが
との関係は
検索して解ったことは、、、
白い液には毒性が有り 皮膚炎やただれを引き起こすことも有る
コニシキソウをむしった手でそのまま顔を触ったりするのは危険
とコニシキソウは共存関係
は蜜を吸いにやって来て頭の先に雄花の花粉をくっつけて
雌花に花粉を運ぶ(花粉が無くても受粉出来るようだが)
otomechanさんの所にも はびこっているんですね。
生えたての頃は特に目立たないし この細か~い小さなアリが掘り起こした土で草が隠れてしまっている事も有りますね。
それが雨が降ることにより 姿を現すことも有ります。
それにしても 猛暑の夏ですので
草取りは朝夕の少しでも涼しい時間帯に草取りをするようにしています。
otomechanさんの所は広そうなので大変ですね。
くれぐれも熱中症になりませんよう気を付けて下さいね。
小錦草、我が家でもはびこっています。家の周りの砂利を敷いている所にも
生えて、眼鏡かけないと見えず、既に広がっていたりします。
名前が分かるとすぐ調べる探求心凄いです。お陰で私も、知識が増えました。
良く素手で気づいて抜くので、毒性には気をつけなくっちゃ!有難うございます。
そうそう この草です。
早速 ブログに追記する事が出来ました。
それと同時に 今まで何となく疑問に思っていた事も解決出来て嬉しかったです。
ありがとうございます。
我が家の庭でもはびこっています。
炎天下でも頑張っていますね。