6月22日に札幌に着き 用事を済ませ
新さっぽろ駅と直結の徒歩1分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
アークシティホテルにて就寝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
23日 この旅のメインスケジュールが無事に済んだ
だが
飛行機に乗っていても 空港に着いても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
札幌に来ているという実感が湧かなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
だから午後はどこか一箇所でいいから
札幌を感じる場所に行きたかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
選んだのが「テレビ塔」と「大通公園」
エレベーターでテレビ塔に上がった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/ecdfb7d89269f455bccc46dc7c7a2580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
その後 すぐ前の「大通公園」へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/ff3766cc876819d306fb7c6c76c6d5ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
広く長く続く公園では6月30日まで「花フェスタ」が
開催されていたのはラッキーだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
噴水も素敵な風景にピッタリ
大勢の人たちが噴水の周りや出店など思い思いの場所で
くつろいだり楽しんでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1a/f8c5d837c7f6ff1cde899d9399e12b8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/68/e75627f12e8e941e1d192f7742172989.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d3/4e1d95f583da761c2b65f934586bdb29.jpg)
各所にベンチが有り 綺麗な花を愛でながら
主人と二人のんびりと散策できた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2d/030d8f2be31a29dd6338d4977c71c984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/24f4fcaa71f346678dca84c4323f37a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e6/8d4fd4a804cbd3a2fdd4fada580c00c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/40/bb50e805063f349fc997fcb00f030660.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/9d34b2ef163f7b5df0ee84d7dbf8c1d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ae/b37dea5a759b03ee04aee234abdc0201.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e8/5ad2af1cf3ccf2a6cf06f2d743fbb4a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/67/c48df8e71a38a8fd64aaf00b889db804.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/52/f53184e1d4bd07fab9bf95523aaf502b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c4/e1bb3674b8f97db18665adb606a661b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/66/c336cd741b4df843e9fd0d9749852c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ab/f294888381ff3bace293fb8d383498d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ea/47e7f5ffbf462972334c1c3de3849b42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5f/4f439d8e4aecc96898a506acf7ea5d96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
「カラフトアツモリソウ」と名札が付いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ab/c2adbcd07a0ceeb129d22e519bba00b8.jpg)
「カラフトアツモリソウ」私の他にもカメラを向けて何枚も撮っていた人がいたので
興味をそそられるよね、、、と内心思っていました。
帰って来てから 漢字でどう書くのだろうと検索したら「樺太敦盛草」
そして 名前の由来も。
心惹かれた花に1kamakuraさんも興味を持たれていたなんて なんだか嬉しいです。
アツモリソウ、見てみたかった植物です。
カラフトアツモリソウですか。
平家物語の平敦盛から名前を取った花です。
いいもの見せていただきました。
ありがとうございました😊
「花フェスタ」を楽しめたのは良かったです。
色々な花の即売もしていて 気に入ったポット入りの花を購入しようと思って手にしましたが
持ち帰る道中の事を考え止めました。
九州から北海道への転勤とは大移動でしたね。
北海道での旅行での思い出も沢山有るでしょうね。
楽しそうで良いですね。梅雨がないから良い時期ですね。花フェスタも、見応えがあったでしょう
私は苫小牧におよそ2年半住んでました。九州から北海道への転勤は、上の子幼稚園から小学1年。
子供が気候が合わなかったか、次々病気になり辛い事も多かったです。
旅行も良くしました。そのあともう1回主人とツアーで行ってみて、道路や観光地の
余りの変わりように驚いたものです。懐かしいです。