昨日のブログの続き、、、、
中学生の頃 日曜日 テレビでは「日曜洋画劇場」という番組が有った
毎回 映画の前後の解説で活躍されていたのが
淀川長治さんだった
映画の見所 裏話 監督さんや俳優さんについて等
独特の語り口で解説してくれた
その優しげで 映画をこよなく愛し
一つ一つの作品の良さを伝えようとする姿に好感が持てた
その解説により より楽しく観ることが出来た
ポチッと押すと YouTube へ GO
そして 映画の後の解説の最後
お決まりの「さよなら さよなら さよなら」と3回
このフレーズをよく真似していた
淀川長治さん、
とても懐かしく記事を読ませて頂きました。
私も映画観ましたよ、
オリビア、こんなに美しい女性がいるんだ~って、
食い入るように観てました(≧▽≦)
日曜洋画劇場も毎回楽しみで、テレビの前に座っていました(*'▽')
映画の内容や見どころを、わかりやすく興味を持たせるような話術、最後の“さよなら”も
随分真似してた事思い出します。
懐かしい記事をありがとうございます。
懐かしんで頂けて嬉しいです。
映画の思い出と共に その頃の自分が蘇ってきますね。
後に オリビアが布施明と結婚するとは!