酔いどれ爺の独り言

酒と温泉、こよなく愛していたが年齢とともに…
最近は日常の愚痴(笑)

お正月の買出し!

2006年01月10日 14時18分19秒 | 

昨年の暮れ、東京を訪ねたのは、
お世話になった方々への挨拶と、
酒の買出しという名目でした。

たまに顔を出していた
小山酒店(聖蹟桜ヶ丘)
宮田酒店(三鷹)
碇屋酒店(三鷹)

すべてにお邪魔して買出しをと考えたのですが、
時間の関係で一番駅に近い碇屋さんにしました。

黒龍 吟三十八号(酒門の会限定品だったかな?)
醸し人九平次 純吟雄町50%
醸し人九平次 純吟山田錦50%
開運 無濾過純米生

4本を宅急便で自宅へ、
まだまだほしいお酒がたくさんあったのですが、
財力の兼ね合いと、冷蔵庫の容量もあり断念。

田舎の行事は
「年越し」と「お正月」の二大イベントになるのですが
それでほとんど空になってしまいました。

我が家では
黒龍
九平次山田
九平次雄町
開運

というランクが付けられましたが
爺様はどれも好きな酒ですので
(意外と客受けを狙って品揃えしました)
甲乙は付けがたいと(笑)

1_1黒龍 吟三十八号

やっぱり黒龍ですね、
値段の張る酒は沢山ありますが

このクラスのこの味で
十分解るような気がします。

爺様 純吟の熱燗もすきなんです。


言い訳

2006年01月08日 13時39分43秒 | 日記

半月以上更新してませんでした!

まずは謹賀新年
本年もよろしくお願いします。

東京から帰って体調不良が続き、
昨年12月23日、38度2分の熱を押して出勤。
38度8分でリタイア、検査の結果インフルエンザではないとのことで安心して帰宅。

しかし、その夜は39度2分まであがりました!
検査結果が間違っているのでは、もうろうとする意識に中で
医者を疑う爺様でありました。

何とか発熱は治まったものの、それ以来不調!

しかし、雪は降る!
除雪、除雪の毎日(仕事行かなくちゃ行けないし)

年越しから正月を向かえ、酒、酒の毎日!
(貧乏暇なし、やっぱり仕事行かなくちゃ行けないし)

年末から、やらなくてはいけないことがいっぱいあって、
気はあせるが(体調不良もあって)全然進まず。

ようやく落ち着いて?本日に至っております。

1今年こそは運を開いて!
開運 無濾過 純米

開栓1週間後くらいから
爺様の好きな味になります。

今日現在 残約1合!