saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

12月25日クリスマスの日のきれいな東京の夜景

2013-12-25 | 日記
   ***東京スカイツリーにのぼる*** 

 今日も快晴、気温も思うほど低くない。
午前中は所用があり農作業はお休みです。午後13時22分ユーカリ駅発快速で浅草に向かう。14時14分浅草着、A-1の出口を出てすぐそこの駒形どぜうに行く。すでにGさん(爺さん?)が到着済み。2年ぶりに会うことが出来た。早速店内に入りどぜう鍋とお酒2本を頼む。杯に酒を満たして再会に乾杯。たっぷりのネギを載せて下味のついたどぜうを煮る。これまたネギが旨い。




 Gさんは週3回水泳に通い、記録会に出るため泳いでいる。前回会ったときよりやせて見えたが水泳で体をしぼり4kg体重が減ったとのこと。しかし胸の筋肉が付いて肩が大きく見えた。3年ほど前からピアノを初めたとのこと。バイエルは卒業、近いうちに発表会に出るとのことです。いろいろやっているんだ。私の5歳先輩です。

 昔、仕事で2人でつるんで、漫画喫茶の仕切りやトランクルームを作ったことを懐かしむ。仕事仲間の情報もたくさん頂いた。

 どぜうをおかわりし、ご飯とどぜう汁とべったら漬けで食事。美味しかった。どぜうは体が温まります。

 どぜう屋はすでに松飾をたて、正月準備が整っている。



 食事のあと浅草から押上(スカイツリー駅)に行き。スカイツリーの展望台にのぼる。




 富士山が見えました。金星も写っているかな?



 予約してなかったので一般の入り口に60分並び展望デッキにのぼる。高速エレベータであっという間に到着する。すでに日没時間が過ぎ、西のほうの空は赤く染まっている。黒い富士山がくっきりと見えた。段々暗くなり東京の夜景が見渡せる。さらに展望回廊にのぼる。展望デッキほど人はいない。ゆっくり夜景を楽しんだ。

 ソラカラちゃんとGさん。



 ガラス床から地上を見下ろす。すこし恐い。





 本日のベストショット



 19時過ぎユーカリ駅に着く。駅の近くに以前から気になるラーメン屋があったので意を決して立ち寄る。 店のお勧めのもやしネギ味噌ラーメンとビール小を注文する。




 お味は・・・・おいしかった・・・・といっておこう。

 どぜうのおかげでまだ体がぽかぽかしています。

さだむ農園1225