***ゴルフは楽しい***
5時起き。朝食を済ませる。インゲン、ニンジンの蒸し野菜、ポタージュスープ、パン2個。
6時45分AGさんのお迎えでゴルフに行く。途中WBさんを拾い総武カントリー印旛コース到着。AGさんの友達のAMさんがすでに到着していた。
昨日と打って変わって今日は涼しい。気温25度くらいの曇り空だ。絶好のゴルフ日和。コースは空いていて楽しくプレーできた。雨に降られず楽しいゴルフでした。
14時過ぎ帰宅。梅干漬けにカビが生えてきたので焼酎で1個ずつ洗う。梅酢は残念ながら捨てるほかない。もっと慎重に梅を漬けなければならなかった。
帰宅後畑に行く。草引きは完了した。
夕食はインゲン。甘長唐辛子を蒸す。梅みそドレッシングで味付けをする。ペペロンチーノで夕食。焼酎1杯。
<生活不活発病>家事、家庭菜園、釣り、カラオケ、麻雀などやらなくなったらさだむさんも発症するね。
<生活不活発病> 学術用語では廃用症候群。震災による避難生活など環境の変化で日常生活が活発でなくなり、全身の機能が低下すること。足腰の筋力が衰えて歩きにくくなったり、心肺機能が衰えて疲れやすくなったりする。うつ状態になることもある。
折々のことば449
ハイ(もう)年ですからノ。年に不足はないガです
(伊豆の村人)
◇
詩人が、老いて床に臥(ふ)しがちな遠縁の農夫を見舞うと、跡取り息子が、障子越しにつつぬけになるのを知りつつ、十分すぎるほど生きたと言う。しばらくして農夫が顔を見せ、自分用に採った蜂蜜の瓶を、持って帰れと差し出す。遠慮も気取りもなく、深い沈黙をはさみ込んで、人々のあいだを小川のように流れる会話に、心をほどく。石垣りんの「焔(ほのお)に手をかざして」から。
7月4日のアクセス数 閲覧数225 訪問者数97 順位:10,538位 / 2,544,819ブログ中 (前日比)