***初物イチジク***
4時半畑に行く。6日ぶりの畑。ハクビシンが大暴れ、トウモロコシはいつも彼らに食べられてしまう。皮をむいて中身を確かめてから美味しいのから食べるようだ。罠は完全に避けている。頭がいいのだろ。
ヒラサヤインゲン、シシトウ、甘長トウガラシ、ナス、空芯菜、モロヘイヤ、トマトと多種類。大漁です。
トマトの葉っぱを食べている10cmくらいの虫を見つけた。先日のと同じ虫だ。前回はナスの葉っぱを食べていたので紫色が鮮やかに出ていた。今回はトマトの葉っぱなので色が地味それでもかわいい・・・けれどもトマト二本が丸ボーズ状態。したがって今回の判決は死刑。二匹処刑した。幼虫図鑑で調べたらメンガタスズメの幼虫と判明、ナス科の植物が餌になると書いてあった。
背中に人面が見える。それでメンガタスズメなんだね。
ゴーヤの棚が仕上がってきた。しかし密生しすぎたようです。実を探すのが大変です。
イチジクが1個採れた。あと1個青い実が成っている。蜜がぽたりと落ちそう。
7時帰宅する。資源ごみの日なので段ボールをひもで縛って玄関先に出しておく。
洗濯物を干す。むしむしと暑い。乾くかな?。
9時から清掃と町内パトロール。NHさんがフグを釣りに行くと言っていた。釣れたら頂戴と言っておいた。フグ刺しが楽しみ。
麦イカが爆釣とのこと。イカ釣りに行こうかな。夜釣りらしい。今夜出かけようかな?暑いからやめよう。一週間の疲れか今日はやる気が起きない。寝室でクーラーをかけて休む。昼食はトマト味マカロニ。
夕食はイサキが届いたので早速うろこ、内臓を取り下処理完了。片実は塩焼き、残りは明日刺身でいただきます。
デザートはイチジク。美味しい。
7月16日のアクセス数 閲覧数428 訪問者数85順位:11,786位 / 2,555,560ブログ中 (前日比)
さだむ農園0717