***明日はテッチリ***
2時起き。3時NHさんに乗せてもらって鹿島港からショウサイフグを釣りに行く。4時半長岡丸到着。今日はヒラメとショウサイフグの船が出ます。さだむさんたちはフグです。出港前の風景。
まだ暗い。上弦の月が東の空に出ている。今日は風がなく鹿島工業地帯の煙突の煙がまっすぐ登っている。
同行のNHさんです。
日の出時刻に釣り場到着。
さだむさん第一投で小型のショウサイフグを釣り上げる。続いて二匹、三匹と順調。ところが日が出てからは全く不調、それでも昼沖上がりまでに13匹釣れた。船頭のmasakiさんがさだむさんの竿で1匹釣ってくれた。合計14匹の持ち帰り。9月のショウサイフグ釣行に比べ型が小さい。
12時半帰港。おかみ手作りのカレーライスで昼食。ここのところカレーライスばかり続く。帰宅は15時過ぎ。ショウサイフグは毒をもっている。船頭さんが頭、内臓、皮を始末してくれて安全なところを残してくれる。
明日の夜、テッサ、フグ鍋を食べます。
NYダウ終値、初の2万ドル突破…経済政策期待読売新聞 1/26(木) 6:46配信
【ニューヨーク=有光裕】25日のニューヨーク株式市場はトランプ米大統領の経済政策に対する期待から買い注文が優勢となり、ダウ平均株価(30種)は一時、2万82・00ドルまで上昇し、史上初めて2万ドルを突破した。終値は前日比155・80ドル高の2万68・51ドルだった。「トランプ相場」はこのところ、成長への具体策が見えないとして足踏みを続けていたが、再び加速するかどうかが注目される。トランプ氏は24日、オバマ前政権が認めてこなかった二つの原油パイプラインの建設計画を促す大統領令を出し、その際に米国製の鉄鋼管を最大限使うことを決めた。市場では、トランプ氏が大統領選で掲げた雇用創出や成長策の具体化に向け、本格的に動き出したとの安心感が広がった。
1月25日のアクセス数 閲覧数247 訪問者数104 順位:10,802位 / 2,664,553ブログ中 (前日比)