goo blog サービス終了のお知らせ 

saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鯛釣りは不発・・・"(-""-)"

2018-07-16 | 日記

    ***鯛1枚だけ釣れただけです***

  4時半起床、天気は晴れ。畑に行く。今朝のボタンクサギ。

  

畑友達のKTさんが先着、SNさん、IZさんも来られた。KTさんと朝の挨拶をしているときにKTさんの畑のゴーヤにカブトムシが飛んできた。♂のカブトムシだ。

ご近所のYMさんのお孫さんがカブトムシが好きなのでお土産にと思い持って帰る。

トウモロコシに水遣りをして、キュウリ、ナス、ブルーベリーを収穫してYMさんにカブトムシを届けて帰宅する。今日は汗をかかなかったのでシャワーは浴びない(^^♪。

追い山、博多の街を疾走 祇園山笠が閉幕

 福岡市の夏の伝統行事「博多祇園山笠」は15日早朝、男衆が山車の「舁き山」を担いで街を駆け抜ける「追い山」でクライマックスを迎えた。威勢の良い「オイサ」の掛け声が響き、沿道は見物客の歓声に沸いた。追い山は、博多地区を七つに区分けしたグループ「流」の男衆が高さ4~5メートル、重さ約1トンの舁き山を担ぎ、約5キロのコースのタイムを競う。スタート地点の櫛田神社(博多区)では午前4時59分、今年の1番手「西流」の舁き山が境内に駆け込んだ。水法被に締め込み姿の男衆は桟敷席の観客と共に「博多祝い唄」を唱和し、勢い良く街に飛び出した。

 博多祇園山笠みてみたいなぁ(さだむさん)

朝食は焼き豚、牛乳、梅干し、野菜サラダ(梅味噌ドレッシング)、パン、ジャム。梅ジュース1杯。

 

フランス、4ゴールで20年ぶり2度目優勝!

◆W杯ロシア大会▽決勝 フランス4-2クロアチア(15日、モスクワ)

 フランスがクロアチアを下し、自国開催だった98年大会以来20年ぶり2度目となる優勝を飾った。優勝2回はブラジル(5回)、ドイツとイタリア(4回)に次ぎ、ウルグアイとアルゼンチンに並ぶ4位。欧州勢の優勝は4大会連続となった。クロアチアは準優勝。98年大会の3位を上回る最高成績となった。(スポーツ報知)

おめでとうFRANCEチーム(さだむさん)

9時鹿島港長岡丸に向けてNHさんIDさんと三人でテンヤ真鯛釣りに出かける。午後船です。11時に鹿島港到着。

12時半出港。30分ほど走り釣り場に到着。500gほどの真鯛が釣れた。その後納竿まで小さなあたりがあるものの魚を掛けることができない。結局1枚だけでした"(-""-)"。

ささむさんの右隣で釣っていた鹿島に住む釣り人は今日で3日連チャンとのこと。昨日までにご近所に魚を配り終えたので今日はもう魚はいらないとのことでさだむさんがすべていただいて帰った。途中鹿島のサイジェリアで夕食を済ませる。

21時40分帰宅する。シャワーを浴びてウイスキーを1杯飲みながらブログを投稿して寝ます。 

7月15日のアクセス数 閲覧数402 訪問者数133 順位:10,796位 / 2,832,242ブログ中 (前日比)

さだむ農園0716