***三水会、鯛めしを炊く(^^♪***
4時半起床、天気は曇り。畑に行く。草取りとキュウリ、ナス、トマト、ブルーベリーの収穫。
畑の様子。
5時50分帰宅する。汗びっしょりになったのでシャワーを浴びて、朝食を作る。レタス・キュウリ・トマトサラダ、菓子パン、コーヒー、梅干し。梅干しは熱中症対策です。
6時45分スクールガードに行く。harukaさんとmioちゃん二人連れで歩いてくる。二人におはようと挨拶をする。mioちゃんとharukaにタッチする。教頭先生に”harukaさんのおじいちゃんですね”と挨拶される(^^♪。7時30分スクールガード終了する。帰宅して玄関先の草取りを済ませる。またまた汗びっしょりでシャワーに入る。2回目の洗濯をする。
9時30分名古屋のyosidaさんから電話がかかった。今東京にいて、今日は一日暇だから出ておいでとの用件、早速人形町11時30分待ち合わせと約束する。予定通り人形町駅で合流、太田鮨に行く。さだむさんも太田鮨は1年ぶり、とりあえずビールで乾杯する(^^♪
大ぶりのネタでさだむさんは普通のご飯(シャリ)で握ってもらう。yosidaさんはシャリ少な目、マグロ(トロ、中トロ)、シマアジ、ヒラメ、こはだ、カニ軍艦巻き、玉子、ホタテ、巻物は鉄火と干瓢。おなか一杯になった。そのあとさだむさんがOBになった生興東京支店に立ち寄る。懐かしい面々が10人ほどいた(^^♪。katsumata支店長の話ではもうすぐ100億の売り上げに届きそうとのこと。東京支店で50億売上かな?さだむさんのときの5倍になりました。ご同慶の至りです。
14時過ぎユーカリが丘駅到着、自転車を準備しているとharukaさんとmasudaのおじいちゃんに会った。harukaさん学童保育で気分が悪くなり、おじいちゃんのお迎えで帰宅したらしい。どうしたのかな、暑さあたりかな?ちょっと心配"(-""-)"。
16時鯛めしの準備をする。お米2合を研ぐ、調味料を調整する、鯛を焼く。水加減を2合のメモリにして炊飯する。
ご馳走さまでした(^.^)
7月17日のアクセス数 閲覧数510 訪問者数174 順位:9,260位 / 2,832,552ブログ中 (前日比)
日経平均株価22,794.19+96.83NYダウ25,119.89+55.53米国ドル113.04
さだむ農園0718