今川です!
今回は留学について説明したいと思います。
埼玉女子短期大学には、留学制度があります。
1ヶ月、6ヶ月、1年と選べて、6ヶ月までは留学をしても2年で卒業することができます☆
留学先は、アメリカかオーストラリアのどちらかを選びます!
ちなみに私はアメリカに6ヶ月間留学しました(^^)
いくつか写真を交えて紹介したいと思います。
まずこちら!
これはハロウィンのときの写真で、パンプキンカーブをしてる様子です。
スッピンですみません(笑)
かぼちゃの中をくり抜いて中にキャンドルを入れて照らすんです(・◇・)
私は初めての挑戦でしたが、なかなかの出来でした☆
次は、トワイライトの撮影地にいったときの写真です。
私はトワイライトを観たことはなかったのですが、すごい絶景に感動しました。
最後の写真は、学校の冬休み期間を使って12日間のカリフォルニア旅行をしたときのディズニーの写真です!
テレビでしか観たことがなかったので、とても興奮しました!
他にも、11月にはサンクスギビングデーといって、食べ物の収穫祭のようなものがあり、その日はどの家庭もご馳走です(^w^)
さて、今回はこの辺にしておきます☆
また詳しい話はまた後日(・◇・)
では次の更新は北澤さんです!
今回は留学について説明したいと思います。
埼玉女子短期大学には、留学制度があります。
1ヶ月、6ヶ月、1年と選べて、6ヶ月までは留学をしても2年で卒業することができます☆
留学先は、アメリカかオーストラリアのどちらかを選びます!
ちなみに私はアメリカに6ヶ月間留学しました(^^)
いくつか写真を交えて紹介したいと思います。
まずこちら!
これはハロウィンのときの写真で、パンプキンカーブをしてる様子です。
スッピンですみません(笑)
かぼちゃの中をくり抜いて中にキャンドルを入れて照らすんです(・◇・)
私は初めての挑戦でしたが、なかなかの出来でした☆
次は、トワイライトの撮影地にいったときの写真です。
私はトワイライトを観たことはなかったのですが、すごい絶景に感動しました。
最後の写真は、学校の冬休み期間を使って12日間のカリフォルニア旅行をしたときのディズニーの写真です!
テレビでしか観たことがなかったので、とても興奮しました!
他にも、11月にはサンクスギビングデーといって、食べ物の収穫祭のようなものがあり、その日はどの家庭もご馳走です(^w^)
さて、今回はこの辺にしておきます☆
また詳しい話はまた後日(・◇・)
では次の更新は北澤さんです!