みなさんこんにちは。
今日は一年の岩垂が更新いたします。
今日はエアラインスタッフマナーの授業で手話について学びました。
手話には2種類あって日本手話と日本語対応手話があるそうです。日本手話は日本独自の言語で文法が少し違い、同じ手話の動作でもたくさんの意味があるそうです。日本語対応手話は言葉を連動して話す手話だそうです。
私達は今日歌を取り入れて手話を学びました。
私の中では手話は難しいイメージありましたが、1時間で曲を一通り覚えることができ、驚きました。その他にも挨拶の手話も学んだので紹介しておきます♪

これは今日の基礎ゼミの時間に手話を習っている様子です!