SARS-CoV-2に対するワクチン開発の現状を分かりやすくまとめたgraphicsです。私自身はこの中ではやはりウイルスタンパクを用いたオーソドックスなアプローチ(protein-based vaccines)が最も有望だと思いますし、コストのことも考えると弱毒ウイルスあるいは不活化ウイルスを使ったワクチンが(安全性の検討は十分しなければいけないとしても)将来的には残っていくような気がします。
最新の画像[もっと見る]
- 変異型ウイルスによる最後の審判 3年前
- 大腿骨近位部骨折を受傷したCOVID-19患者の手術について 5年前
- 書評 「秀吉の六本指/龍馬の梅毒」 5年前
- 新型コロナウイルスは鼻腔から感染する 5年前
- 不顕性感染患者を推定したいっ! 5年前
- SARS-CoV-2の予防には「社会免疫」の維持が重要 5年前
- 医療崩壊を防ぐために 5年前
- 医療崩壊を防ぐために 5年前
- 感染拡大防止には行動変容が重要 5年前
- 感染拡大防止には行動変容が重要 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます