夕方から傘のマークが出ていて 2~3日傘マークが続きそうなので
午前中 白ネギをやっとの事 定植を済ませましたが
今年の育苗がうまく行かなくて 中々大きく育ちません
原因は何でしょうか? 気候のせいか? 昨年の種を使ったから?ETC...
何時までたっても成長が望めそうにないので 雨が降るまでに植えました。
普通これぐらいの規模ならチェーンポットであっと云う間に終わるのでしょうが
私は全て手植で行っています。。
午後からは先日刈り終えて乾燥していた 牧草の取り込みです。
いつもの同士4人で手際良く 片づけました。
途中 田んぼの中で軽トラが埋まるハプニングが有ったが
17時までには 全て牧草を倉庫に積み込む事が出来 一安心です。
午前中 白ネギをやっとの事 定植を済ませましたが
今年の育苗がうまく行かなくて 中々大きく育ちません
原因は何でしょうか? 気候のせいか? 昨年の種を使ったから?ETC...
何時までたっても成長が望めそうにないので 雨が降るまでに植えました。
普通これぐらいの規模ならチェーンポットであっと云う間に終わるのでしょうが
私は全て手植で行っています。。
午後からは先日刈り終えて乾燥していた 牧草の取り込みです。
いつもの同士4人で手際良く 片づけました。
途中 田んぼの中で軽トラが埋まるハプニングが有ったが
17時までには 全て牧草を倉庫に積み込む事が出来 一安心です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます