日常にサスペンスという彩りを

火曜サスペンスごっこにまつわるあれやこれや

さかもツインねねがしたいデート100選~関東近郊おでかけ編その2~

2020-08-13 22:46:01 | 日記
さかもツインねねがしたいデート関東近郊おでかけ編が続きます。プラン41からどうぞ!

#41 国営昭和記念公園でセグウェイにのる
セグウェイは2020年6月に生産中止となりまして今後レア乗り物になるかもしれません。遠くはない未来に「おばちゃんセグウェイ乗ったことあるんだ」と写真を見せて言ったら羨ましがられるでしょう。いや、未来にはもっといい乗り物があるかもしれませんね。
他にも季節折々の花やボートなど見所はたくさんあるので春や秋の穏やかな気候の時に行きたいですね。


#42 埼玉こども動物園にマヌルネコを見に行く
マヌルネコというかわいい猫がいるのですがまだ1度も御姿を見たことがないので見てみたいです。ふわふわのボディ、かくかくとした変な動き、かわいさとは裏腹な低音鳴き声。たぶん展示場に15分くらい張り付いちゃうかも。
たまには動物の癒しパワーを浴びてほくほくしましょう。


#43 サイボクハムで豪遊
埼玉県のへんぴな場所にサイボクハムというお肉の直売所があります。
ちょっとしたレストランや温泉施設、生きている豚もいるし肉のテーマパーク?といったなんか楽しくなっちゃうぅ~が詰まった場所です。
駅からのアクセスがちょっと悪いので車で行くのがおすすめです。ドライブになんの音楽をかけるか考えておきましょう。私は平井堅を推します。


#44 誰もいない河原で楽器を使って2分の創作ダンスを作る。優れている方が勝ち。
まず打楽器を持っていない、という人は多いと思います。そしたら御茶ノ水あたりの楽器屋さんに行って打楽器を買ってきましょう。

私はこれ持ってるのでこれ持っていきますね。なんで持っているかは話すと長くなるのでまたにしましょう。
感情や内なるものを表現するときに言葉だけじゃ足りないことってありますよね!そのときに創作ダンスって手段もあるよ~って体に覚えさせておきましょう。その練習だと思ってください。なりふり構わず踊る愛する人を見たら爆笑してしまう気がする…


#45 植物園に行く
植物園の温室の独特な空気が好きです。少しむわっとしてる感じ。見知らぬ南国の植物に混じってバナナとかバニラとかパパイヤとか食べ物の木があるとテンションが上がります。幼少期の行きつけの植物園にはコンゴウインコ(でかいインコ)がいてよく話しかけていました。大人になってから行ったときまだ生きていて「おまえ生きとったんか!」と感動の再開を果たしましたがそれから数年後檻の中にいなかったので切なくなりました。


かなり初期の火サスですが植物園で撮っています。意外と階段があって高低差(高いとこから植物全体を見る目的)がいいサスペンスポットとなるのです。これは階段下にカメラを置いて自撮りしたやつですね。


#46 栃木県宇都宮 大谷資料館見学

大谷石を採掘していた地下巨大空間です。中はひんやりしているので夏場涼みに行くのもいいでしょう。

ライトも相まって幻想的な雰囲気です。
帰りはもちろん宇都宮名物餃子で!



#47 松戸市立博物館、21世紀の森と広場散策
行ったことはないのですがTwitterで昔の団地を再現したものがあるというのを見かけてからずっと気になっているところです。ちょっと昔、私は知ってる、知らないを話しながら思い出話なんかも聞きつつゆっくり過ごしたいです。


#48 千葉の小江戸 香取市佐原の街歩き
埼玉県民にとって小江戸といえば川越ですが、千葉にも小江戸があるようです。
小江戸と呼ぶか小京都と呼ぶかの線引きは謎ですが今の時代にはないものっておもしろいです。いつか京都に旅行したいね、楽しそうだよねなんて次の旅の予定組みたい…早く自由に行き来できる時がくればいいな。


以上で日帰りデートは完了、次回は怒涛の1泊~のデート編です。お楽しみに!



※感染症対策として営業日や時間の変更があると思いますのでおでかけになる際は事前にご確認をお願いいたします❗





さかもツインねねがしたいデート100選~関東近郊おでかけ編~

2020-08-11 23:34:44 | 日記
さかもツインねねがしたいデート、関東近郊編となります。それではプラン31からどうぞ!

#31 屋上かまたえん、蒲田のグルメ堪能
昭和生まれの方は屋上遊園地が懐かしい世代ではないでしょうか。私もバリバリ屋上遊園地で遊んだ世代です。イトーヨーカドー、ダイエーの屋上にあったトランポリン、あれ永遠にとんでられますね。よく父に連れられて行きました。近年では消防上の理由や少子化により屋上遊園地は減ってきています。ノスタルジックな気持ちになれる不思議な場所、小さな観覧車で愛を囁いてよ、そして帰りは羽根つき餃子を食べよう。そうそう、蒲田にもラブホがあるんですよ。レトロなラブホもあるのでいかが?(ラブホ推しすぎてそろそろ架空の彼氏に嫌われそう…下心はないから、安心して!←安心ならない)


#32 足利市で着物レンタル、街歩き
足利まちなか遊学館というところで銘仙という色鮮やかな着物のレンタルをしているところがあります。
絹の着物の肌触りのよさ、アンティーク着物の艶やかさがとても素晴らしいです。女子会でももちろんいいですが、男性用の着物体験もあるので一緒に着てみたら夢みたいですよね!

これは以前体験に行ったときのレンタルした着物なんですけどめちゃくちゃ可愛かったですし、しっかり着付けてくれるので歩いても着崩れないという優秀さ!

#33 蔵の街栃木を歩く
栃木駅~新栃木駅までの2.6㎞間にレトロな街並みが詰まっています。

旧栃木町役場、このエメラルドグリーンの洋館がたまらなくいいですね。こんな色の家に住みたいとかおとぎ話だとしても話すのは楽しいッッ!キャピキャピしちゃう!


#34 横浜中華街~山手洋館めぐり
困ったときの横浜中華街。いやぁ、本当によく行ったものです。女子会でもデートでも。もうあの辺は完璧なんですよね。中華街で食べ歩きして手相占いして山手公園を散歩して気付いたら夜、みたいな。もっと雰囲気よくしたければみなとみらいに行ってシティホテルに泊まればいいわけ。さすが神奈川だよな~。埼玉にはこんなシャレオツデートスポットないよ!


#35 セーラー服着て日本郵船氷川丸に潜入
山手公園の先に郵船氷川丸という船が停泊しているのですが、実はあれ、中に入れるのです。

船内の廊下はとても雰囲気があります。セーラー服おそろにしてデートしたら楽しそうという理由だけでセーラーカラーのシャツを彼にはプレゼントしますね。私もセーラーカラーのワンピースあるのでそれ着ていきます。かっこいい麦わら帽子かぶってデートしたいな。


#35 青春18切符などを利用して鶴見線を巡る
鶴見線は鶴見駅から出ているマニアックな路線なのですが国道駅や海芝浦駅など秘境感のある駅があります。


こちらは国道駅になりますが、この存在感!圧倒的!普段見ない景色を見る体験ってとても興奮します。ワクワクとか楽しいとかそういう気持ちをできればたくさん共有したいのです。


#36 みなとみらい、ドックヤードガーデンを巡る

産業遺産散歩となりますね。巨大な謎建築物を眺めて過去の名も語られぬ労働者たちに想いを馳せるのです。
ふ、震えるっ!すごくいい。あぁ、ここすごくいいので彼氏できなくても行きます!火サスやりに妹連れて行きます!


#37 渋沢栄一を求めて!深谷~王子の資料館に行く
渋谷栄一の追っかけみたいなことをやるのです。学生時代そんなに勉強してこなかったので大人になって知りたいことを知る体験って悪くないかもと思い始めているので歴史についてもちょっとは学んどこうかな、みたいな知育デートです。


#38 東京タワーを階段でのぼる
600段あるそうですよ…生きて帰れるかな、膝とか。終わったあと足つぼマッサージペアで予約しますので…1度はのぼってみたいね、東京タワーの階段。


#39 浅草問屋街で不思議な調理器具を買う
一緒に暮らすことになったら浅草問屋街は行っておきたいな…ありとあらゆる調理器具があって見ると楽しいので。蒸し器とかバカでかいボウルとか。これで何作るんだよ~と笑って1日を終えたい。
あ、食器はけっこうあるんですよ。独り暮らしですけど食器は未来の彼氏用にペアで買いそろえているんで。まぁ5年以上ペアが役立っていない感じですけど!皿が腐る!かわいそう!


#40 迎賓館赤坂離宮の見学
四ッ谷にめちゃくちゃ広い敷地のお屋敷があると思っている人、多分それ迎賓館です。
明治42年に東宮御所として建設、その後各国の賓客をお招きする迎賓館として現在も稼働しています。圧倒的な美しさ、贅を尽くした装飾、とにかくうっとりします。

公開日には内部も見られるのでホームページで確認して行くのがいいですね。きらびやかな世界にはたまに触れたらいいと思うんです。パワーがすごいです。お姫様にはなれないけどお姫様気分ってこういうこと?と浸ったらいいのです。



あぁっ、また5,000字を越えているぅ。まだまだ続きます。私がしたいデート。いつになったら書き終わるのでしょう。書いてると旅に出たいどこか行きたい欲求がめちゃくちゃわいてきます。妄想デート、これが生きる活力なのかもしれません。効く~(現実が1人であると気づき苦虫を噛んで吐き出したけど口の中に苦さが残ってどうしようもないってときの顔で)!





さかもツインねねがしたいデート100選~お出かけ編~

2020-08-07 21:49:53 | 日記
さかもツインねねがしたいデート100選、本日はお出かけ編です。埼玉県発、ご近所から日帰りで行ける範囲のお出かけとなります。

#9 ご近所お散歩、野良猫見つけるまで帰れません
猫、大好きなんですよ。歩いてて猫見つけるとべらぼうにうれしくなります。カメラを持って野良猫探しに行きましょう、どちらがいい猫の写真撮れるかななんて話ながら手を繋いで歩くのがいいじゃないですか。猫がいるところは気持ちのいいところです。日光浴したり日陰で涼んだり、季節を感じたい、そんなおデートプランです。


#10 バドミントンする
ラケットとシャトルと場所があれば気軽にできるバドミントン。キャッキャウフフしながらスパンッパシュッって音鳴り響かせましょう。日頃の運動不足も解消されて楽しい、いいことずくめです。そうだよな~運動って楽しくなきゃやらないですよ。いいよね、2人でいれば何でも楽しくなるって関係。憧れますわ~!


#11 行ったことないスーパーまで自転車で行きおもしろそうな食材を買ってくる。
ステイホーム期間で何が楽しかったって普段行かないスーパーに行くことだったんですよね。馴染みのない調味料や輸入食品を見た暁には買っちゃう、そして「これうまい」の発見が私を強くする。食べ物は気心の知れた人とわいわい食べるのがいいです。1人でTwitterみてゲフゲフ笑いながら食べる夕食もそりゃ楽しいけども!楽しいけどもな!!


#12 近所で朝焼けまたは夕焼けが1番きれいに見えるスポットを探す。
夕焼けはわりとよく見ますが朝焼けってあんまりみないんですよね。爆睡しているので。ふと目が覚めて窓の外から見たことない色が見えたらあなたをたたき起こしてカメラを持って自転車でその世界を突っ切ってみたいのです。
起こされる方はしんどいでしょうがそういう衝動は共有したいので。もちろん休みの日で。仕事の日にこれやったらかわいそうすぎる…


#13 近所の公園でアイスを食べるだけのデート
外で食べるアイスってべらぼうにおいしいです。ただ私出先でアイス食べると96%の確率でお腹を壊すので緊急時すぐに帰れる場所がいいんだな。大丈夫、近所に31もあるからそっちのアイスどんなの?とか言いながら一口もらったりしたいです。

#14 道の駅、直売所で爆安野菜や謎食材を買ったり、プランターで育てられる植物を買う
私が道の駅大好き人間なので多分暇さえあれば道の駅に行くと思います。

こういうパック和菓子大好物ですね。ちょっといいお茶と一緒に食べたいです。

#15 本屋で○○円と値段設定をしてその予算内で1番素敵だなという本を買ってなぜ買ったか、どこがよかったかを話し合う
年々出かける体力も落ちてきて派手に遊ぶよりもひっそり遊ぶ方がよくなってきました。ここでは互いの好きを知る対話がメインとなります。100選デートのなかでこのデートは上位に入るくらいやってみたいです。


#16 古着屋でお互いに似合う服を探し出す、もしくはなんとなくお揃いコーデになりそうな服を選ぶ
相手が古着屋苦手じゃないよという人前提ですが、古着着ならではの個性をどう取り込むかというのが腕のみせどころだと思います。ばっちりペアルックは恥ずかしいですがコンバースのスニーカーだけお揃い、とか、ミントグリーンのシャツがお揃い、とかやってみたいですね。


#17 スケッチブックを持って出かけ下手くそな絵を描いて褒め合う(そのときはお互いに○○画伯と呼ぶ)
相手がどんな絵を描くか興味あるんですよね。下手でも上手くても褒める、褒められるとうれしいからまた描くみたいなループでよろしくお願いいたします。ちなみにこれは井の頭公園をイメージしているので帰りに旅荘和歌水とかホテルニューヨークとかレトロラブホに寄ってもいいよ、ということでしたら寄りたいです。


#18 お互いの似顔絵を描いて額に入れて飾る
これも井の頭公園をイメージしてます。ボートに乗って2人だけの世界でゆらゆらと、優しい日差しを浴びながら描きたいですね。ただ日差しがきついと目が1/3の純情な感情みたいになっちゃうので曇りの日がいいです。最愛の人の前ではなるべく大きい目でいたいです👀
吉祥寺ですよね、なら帰りにいいラブホがあるんです。旅荘和歌水っていうんですけど。

え、あ?行かない?あ、そうですか。じゃあ私1人で火サスの撮影しに行きますね…すんません。



#19 中野ブロードウェイでサブカルにどっぷりつかる。
同人誌とか古本とか一般で流通していないマニアックなものを探すならまずはここですね。
いかにおもしろそうなものを探すかが問われます。1階には謎服屋があるので火サス用のドレスでも買っちゃいたいッッ!


#20 江戸東京たてもの園でレトロ建築を堪能する
江戸東京たてもの園はかなりいいです1日いれちゃう。レトロな服装というドレスコードを作って2人で写真撮りたいです。 お色直し用の服も持ってきたら楽しさ倍増しますね。
そう、写真ね。今でこそ火曜サスペンスごっこの写真ばかり撮っていますが本来は友人や恋人のポートレイトを撮っていたのの延長戦なんです。だから本当は恋人の写真たくさん撮りたいんです。いないから火サス撮ってるようなもんで…
ふとした瞬間に撮れるうれしそうな表情など、たまらなく愛おしくなりますよ。恋人がいる皆さん、ぜひ写真をたくさん撮って残しておいてほしいです。きっと数年後すごい財産になりますよ。


↑ちなみにこれはたてもの園にある銭湯の展示室です。


#21 新宿喫茶店からのラブホ巡り
新宿にはらんぶるという喫茶店があります。地下に行くと広がる優雅な世界に驚かされます。渋谷の名曲喫茶ライオンなども独自の雰囲気がいいです。過去にタイムスリップした気分になったらそのまま昭和のラブホになだれこみたいですね。もちろん火サスの撮影しに。連れ込まれる彼氏がかわいそう…!巣鴨のシャトーすがも、新宿のラフランセパリスなど。渋谷ならプールのあるラブホSKプラザなんかも楽しいです。

#22 上野動物園にマヌルネコを探しに行く
マヌルネコというめちゃくちゃかわいい、かわいいを具現化したような猫がいるんです。

私はマヌルネコを見たことがないのでぜひ見たいのです。かわいい動物に癒されたいし、かわいい動物に癒されるあなたも見たい。幸せが濃縮還元されちゃいそう。幸せの象徴なのか、動物園というのは…久しく行ってないので新しい気持ちで行けるような気がします。


#23 上野の旧岩崎邸庭園で洋館をどっぷり楽しむ
赤い絨毯、焦げ茶色の柱、細工のあるドアノブ、白いサンルーム、どれをとっても素敵な彼洋館です。こんな部屋ほしいねとかあることないこと話したいです。お庭が広く上野にこんなとこあったんだとしみじみします。ただベンチに座って空を眺めるのもいいですよ。
帰りはゆしま花月の食べごたえのあるかりんとうを買って帰りましょう。
http://www.karintou-kagetsu.com/
ここのかりんとうはとてもおいしいです。


#24 上野アメ横、御徒町吉池などを巡って不思議食材を仕入れる
アメ横でよく豚の頭とかでかい肉を調理したやつを見かけるのですが勇気がなくていつも買えないのですよね。そんなとき食欲旺盛な恋人がいたら「ふたりで食べよう」と買えるのです。コラーゲンたっぷりのお肉食べたいな。そして若返りたいな。がっつりお肉を食べたあとはドラゴンフルーツがいいな。赤と白ならちょっと高くても赤がいい。私がむくから2人で食べよ。


#25 大宮ディープ散歩
大宮公園、氷川神社、埼玉県県立歴史と民族の博物館
この3つは徒歩圏内なので1日かけてゆっくり巡りたいです。大宮公園のレトロなミニ遊園地、パワースポット氷川神社、博物館を楽しめる人って好きです、なんて言いながら写真めちゃくちゃ撮っちゃいそうです。


#26 川越氷川神社、蔵づくりの街並み、旧山崎家別邸
川越はどこを見てもいいですね。よく行きます。氷川神社は縁結びを推しているのであやかりたきですね。歩き疲れたらカフェで一休みしながら違う時代のものに触れてワクワクしたいです。

氷川神社は毎年縁結び風鈴というのをやっていてとても幻想的な雰囲気になるのですが今年は感染症対策としてちょびっとだけしかやってなかったです。それでも十分美しいわ!


#27 蚤の市で買い物をする
骨董市とも言いますがまぁ物珍しいものに出会います。1番行きやすいのは東京国際フォーラムでやっている大江戸骨董市でしょうか。現在感染症対策で中止中、10月を目処に再開するようです。その頃までに彼氏できてほしい!そして骨董市に行きたいッッ!


#28 代々木公園でタンデム自転車に乗る



2人乗り自転車のことですね。これ普通は乗れないおもしろ乗り物なので乗りたいです。鼻唄とか歌ってくれると気分が上がります。ボーダーのシャツと赤いパンツ、首にスカーフを、あなたは麦わら帽子を、みたいなおフランス風デート、楽しそうですね。


#29 としまえん庭の湯のサウナ
サウナはいいですよ、サウナのあとの水風呂はもっといいですよ。すっきりしますので。サウナにハマって2年。サウナの良さを語り始めたら止まらないと思うのでほどほどにしときます。
男女で入れるサウナというのは限られているのでこういう水着着用ゾーンにサウナがある施設はありがたいですしデート向きです。サウナの良さを知っていても知らなくても「気持ちいい」という感覚を共有したいですね。


#30 ラブホサウナ
ラブホにもサウナがあるらしいですね。こもって2人だけの空間で浴槽に最高の水風呂を作って入ったら…どうなっちゃうの~~~!
大汗かいて疲れたらベッドで寝られるし、ラブホサウナってすごいのでは!!これも上位に入る実現させたいデートです。



ああっ、また文字が6,000文字越えてしまった…デートに対する思い入れがすごすぎる。まだあと70個ちゃんとかききれるかしら。
ぜひ皆様のデートプランの参考になさってください。
※感染症対策で休館などもあり得るのでお出かけの際はホームページなどでご確認下さい。







さかもツインねねがしたいデート100選~お家デート編~

2020-08-06 22:23:54 | 日記
デートしたいんですよ。デートって楽しいじゃないですか。そりゃ喧嘩することだってあるかもしれませんがそれすらいい思い出になるような恋がしたい。
デートやデート、どんなデートがしたいのか
私の心の中のお局ナースが「デートがしたいって言うのならどんなデートがしたいのか具体的なプランを出して。はい、明日までにね!」と指導してきたので出しますよ。

さかもツインねねがしたいデート100案

プラン立案したところでデートできるわけではないです。相手がいないのだから。せっかく100案考えたのでここに書いて私のデートしたいという気持ちを供養させようと思います。恋人がいる皆さんの参考になればうれしいです。

デートしなさすぎて近くのスーパーに行くのもデートになる恋愛偏差値のねねがお届けするお家デート編です。

#1 未知のレシピ本(多国籍料理みたいなやつ、など)を買ってきて謎料理を完成させる
作ったことないもの、食べたことないものをあーだこーだ言いながら味を微調整して作り上げるの楽しそう、2人で立てる広いキッチンのあるおうちがいいですね。我が家は狭いので1人しかキッチンに立てない時点でできませんが…。

#2 1㍑のコーヒーゼリーを作り食べきる
これは夏場私がよくやるんですけど紙パックのコーヒーにゼラチンを入れて作るんですよ。そのまま食べても牛乳にクラッシュして入れてもバニラアイスをのせてもおいしいです。ベイリーズみたいなお酒と合わせてもいいかもしれませんね。大きいものを2人で山分けする楽しさがあると思います。

#3 ケーキのデザイン(食べたい具やトッピング方法)を書き出して作って食べる
憧れのケーキってきっと人それぞれあると思うのです。2人の憧れを足して2で割ってそれを具現化するのやばいですね。共同作業じゃないですか。ウェディングケーキカットよりも日常のこういう瞬間のほうが大切じゃないですか?ウェディングケーキカットしたことないからわかりませんが。

#4 一緒にコンビニに行き最高のホットサンドの具を見つける対決
ホットサンドメーカーという魔法の道具があります。ここにパンとなにかを挟んで焼くと幸せになれるのです。

画像はバタークリームのケーキですね。バターがとけて食パンにじゅんわりしみておいしかったです。コンビニの食材ってホットサンドへの夢が広がるものばかりなんですよね。あーだこーだ言いながら買い物したいだけなのかもしれませんがやったらめちゃくちゃ楽しいと思います。

#5 自分のベスト5の本や漫画を持ちより読みあいっこする
読後の感想や良い点を語り合うの、これオタクの性かもしれません。批判的な意見が出て争いそうになったら落ち着くためにアイスを食べる。予測されるリスクには先手を打ちましょう。

#6 相手の服コーディネート対決
お互いの家に行ける環境じゃないとできないのですが、手持ちの服でどれだけおしゃれにキメるか、みたいなの好きなんですよ。相手の服を見ながらこれ着たらめちゃくちゃかっこいいだろうな、惚れちゃうななんて言いながらやりたいですね。100%全力で褒める、これはサブテーマです。必須事項です。

#7 いらないTシャツをズタボロにしてそれをいかにそれっぽく着るか対決
ドラマとかで着ている服破いて手当てすることとかあるじゃないですか。その破けた服どうする?のアンサーデートです。トレンディに着こなして、着こなしたらタイトルをつけて写真に撮る。めちゃくちゃな服をすました顔で着る彼氏最高なんですけど!はぁはぁ、よすぎて動悸がしてきた。

#8 特大ジグソーパズルを完成させる
こういうちまちました作業、わりとすきなのでちまちまやりたいです。
マニアフェスタの企画運営でおなじみの松澤さんが一時ジグソーパズルのツイートを連投していたのを見てめちゃくちゃ楽しそうと思ったのです。子どものころやった記憶とかそういうのを懐かしみながらクーラーの効いた部屋で)りたいですね。


ちょっとまって!まだ8個しか出してないのにもう5,000字越えてる!お家デートプランをはとりあえず8つで。次回近所デートです。この調子で書き終わるのか…マニアブログフェスタからかけはなれていないか…火サスはどこ行っちまったんだ?色々不安点はありますがとりあえずしばらく続きます。こうご期待!




ストイックな体づくり

2020-08-01 22:22:07 | 日記
先日行った職場での健康診断の結果が帰ってきました。35歳、そろそろ健康が気になるお年頃。健診結果をまじまじと見てたら思いの外ストイックな体づくりができていました。

これは過去5年の健診結果の表で最新のが→左になります。


わぁ、去年と肝機能が全く一緒だ!気持ち悪っ!

健康第一でやっているので肝機能がいいとうれしいです。飲酒や暴食はしないので普通にしていれば肝機能が悪くなることはないという状態ですね。ほぼ横ばいできているので、生活習慣的にはストイックな体づくりができていると判断していいでしょう。

ふふ、満足です。

体重も変わらず、視力は1.0くらいだと思いますが心の目の視力がいいみたいで1.5ということになりました。
視力検査のおばちゃんが「じゃあこれは?もうちょっと頑張れる?」みたいな感じでチャンスを何度もくれるのです。心眼を開き当たるまでやる視力検査のおかげの1.5です。

大きな声で言えないのですがコレステロール、中性脂肪が年々上がっています。遺伝的なものもあるのでここは大目にみてください。皆さんもコレステロールにはお気をつけください。


なんのためにここまで体型にこだわるかというと火サスのモデルになるためです。


以前のブログにも書きましたが、幸の薄そうな女のほうがサスペンスに合うという己の哲学からなるべく太らないようにしています。

お菓子やラーメン、唐揚げ、大好きですが食べ過ぎると即顔がパンパンになるので食べすぎないように気を付けています。何をどのくらい食べているかすごく意識しています。ながら食べや暇潰し食べはしないです。
かといって食べなさすぎると体力がついてこなくなるのでバランスが難しいところです。
急に暑くなってきたので屋外での火サスロケにも耐えられる夏の体づくりをしていきたいと思います。


ラブホ撮影は涼しくて最高~!