ホッ!とお茶しませんか?

ホッ!とした時のひとりごと・・

さくらんぼ大福

2012-07-11 | お茶しましょ♪

    

小樽の菓子店 六美 の さくらんぼ大福

中の餡も さくらんぼのペーストが 入っていて

見ても 食べても 楽しめました

さくらんぼ狩りも はじまりましたね!

 

先週は 認知症ケア専門士の一次試験の受験日でした

3度目の挑戦

時間がないから 勉強出来なかったとは

いつもの 恥ずかしい言い訳です

 

問題集をときながら・・ 教科書で確かめて・・

あまりにも 高度な内容なので すぐ挫折・・ 

睡魔で教科書に顔を伏せて寝てしまった事   何度あったでしょうか・・・

でも ケアに対する 意識向上できただけでも

良しとしましょ

合格発表日は  8月16日 です

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoppe)
2012-07-11 19:08:03
食べるのがもったいないね
綺麗過ぎ!

めげずに三度目の挑戦!
それだけでも、すごいよ
勉強が嫌いな私には、ムリだな
いくつになっても努力の日々
合格するといいですね
返信する
yoppeさんへ (sakura13)
2012-07-13 10:43:21
あまりにも 可愛いので 小樽駅で買いましたぁ
受ける度に 家族からは ブーイングです。 勉強してないのわかってるし・・
はじめから 合格しないのをわかってるなら 受験料 もったいないから やめたら・・」 失礼しちゃうわ
返信する
Unknown (ぴあの)
2012-07-13 23:30:48
合格してるといいですねぇ・・・。

本当に、素晴らしいことですね。
何かに挑戦するって・・。
私の友人にも、ずっとボランティアをしている人がいますが、
私には無理なので、頭が下がります。

結果よりも、挑戦することが大事・・
なのだとしたら、私も何かできるかなぁ・・。
返信する
ぴあのさんへ (sakura13)
2012-07-19 09:58:03
我ながら 今回は絶対 合格したいです。
そうでないと 前に進めない気がします。
学ぶ事で 意識革命は向上できるかも しれませんが あくまでも実践の中で 取り入れなければ
自分のものに ならない事も承知だけど
それが むずかしいです
返信する

コメントを投稿