このところ、クリスマスは家族で過ごすようになりました。
一応バブルの頃のクリスマスを経験しているので、その頃から比べると平和で余裕があります。
さてこのクリスマス。「イエスキリストの誕生日」ということを知っている人はどれだけいるのでしょう。気がつけばサンタ、サンタで、イの字もキの字も出てきません。
そのバブルの頃までは、それなりにクリスマスとは何の日かという話が聞かれていたような気はしますが。
別にクリスマスはキリスト教徒のものなんてことは言いません。
だが、例えば今年は2010年。イエスが生まれてから2010年たったことと言われています。
西暦を使っているのならば、せめて西暦はいつ始まったのか、そのイエスという人物はどのような人なのか。
と、いうことくらいはクリスマスに考えてみるのもいいことかもしれません。
もろびとこぞりて迎え祭れ。主は来ませり、主は来ませり。
今日はこのあたりで。
一応バブルの頃のクリスマスを経験しているので、その頃から比べると平和で余裕があります。
さてこのクリスマス。「イエスキリストの誕生日」ということを知っている人はどれだけいるのでしょう。気がつけばサンタ、サンタで、イの字もキの字も出てきません。
そのバブルの頃までは、それなりにクリスマスとは何の日かという話が聞かれていたような気はしますが。
別にクリスマスはキリスト教徒のものなんてことは言いません。
だが、例えば今年は2010年。イエスが生まれてから2010年たったことと言われています。
西暦を使っているのならば、せめて西暦はいつ始まったのか、そのイエスという人物はどのような人なのか。
と、いうことくらいはクリスマスに考えてみるのもいいことかもしれません。
もろびとこぞりて迎え祭れ。主は来ませり、主は来ませり。
今日はこのあたりで。