桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

アイアンマン

2019-07-04 | 映画を観よう
彼が「面白いよ。1だけ」と言っていたので、録画したのですが、
いざ観ようとしたらなんと吹き替え版でした(^^;
私は洋画は字幕派なので、レンタルして観ることにしました。

開始してものの数分で戦闘シーンが始まり、ビックリ。
10分もしないうちにベッドシーン。
なんて荒々しい序盤なんでしょ。

先代の兵器会社を継いだ天才発明家のトニー・スタークは、
才能はあるが自由気ままでマイペースでやりたい放題。
女性には目がない。
戦闘に巻き込まれ、負傷したトニーはインセンに助けられ
一命を取り留めます。
トニーが発明したジェリコという兵器を造れと、武装集団に脅され、
トニーはインセンと協力し、ジェリコを造り始めます。
そして・・・。

スケールの大きいアクション映画ですね。
「アイアンマン1」はアイアンマンを発明して創り上げるまでを
追ったドキュメンタリーのようなストーリーです。
最初はポセイドンみたいな鎧だったんですね。
でも衝撃に弱い。
そして試行錯誤しながらどんどん改良を重ねていきます。
最終形態はメタリックで、電脳的。

ファンタジーの世界でなく、歴史物でもなく、
現実の現代の世界を舞台にしているのでリアリティがあります。
こういうヒーローがいて、世界中から兵器が無くなって、
戦争や紛争が無くなれば良いのになあと思いました。
あと、こういう特撮ヒーローものって
「デッドプール」しか見た事ないので、個人的に新鮮でした。

トニーがアイアンマンになって、戦闘機に追われてる時、
ローズと通話してるシーンはシュールですね。
あと、道路で闘うなよっ!!迷惑やんか。
オッサン同士が闘ってるのもこれまた新しいな。

この映画では、ローズのキャラが好きだなあ。
表情が親しみやすくて。
そして執事のペッパーの気持ちわかるなあ。
巻き髪に背中の開いたセクシーなドレスを着て、
イメチェンしてて。
トニーがこのパーティーの時、ペッパーにキスしようとして、
しなかったのは、他の女性と違って失いたくないから、
大事だからだよね。
触れるのに慎重になるし、緊張もあるだろうし。
それが恋愛感情なのか、信頼できるパートナーとしてなのかは
果たして…。