goo blog サービス終了のお知らせ 

桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

YATTA!

2022-03-27 | 競馬

by はっぱ隊

疲れてるのになかなか寝付けず。
なんとか眠ったが、睡眠時間4時間。
起きたら肩が鉛のように重い( ´△`)アァ-
何か、やることいっぱいありすぎて。
それは嬉しい事なのだけど、焦る。
趣味に生きてるし、アンケート・競馬と小銭稼ぎもしている。
日記に関しても色々やる事がある。家の事ももちろんある。
ほんと、時間が足りない。これって贅沢な悩みやよね。
限られた時間の中でできる事をやっていくしかないのだけど。

大相撲ダイジェストを観て、重賞の予想をする。
あとは洗濯しながら、阪神の試合や競馬をテレビで観たり。
しかし、阪神は開幕戦の逆転負けを引きずってる感ありますね(;´Д`
3連敗だし、昨日から無得点だし。
あの開幕戦の猛打は一体どこへ・・・。
もう途中から大相撲中継をかけてましたが。


競馬は、500円購入4650円払戻=+4150円という
個人的に大儲けの結果でしたv(≧∇≦)v
いやあ、正直高松宮記念(G1)は買いたい馬がいなかった。
抜きんでてる馬がいないと思ったし、実績がある馬は休み明けだったり、
1200mが初めての馬もいたり。
POG馬のジャンダルムは、中京の成績悪いし。
でもG1だし、と気持ちを奮い立たせて、妥協して馬券を買いました。

成績と騎手との相性がいい牝馬という事で、
③シャインガーネットと⑤レイハリアの複勝100円ずつ。
そして、休み明け2走目の成績がよく、左回りで2勝していて、
みちのくステークスで菊沢騎手が乗って1着だった⑩キルロードの
複勝100円。
合計300円を賭けたら、⑩キルロードが飛んできて3着に!w(*゚o゚*)w
4500円という大穴馬券を的中しました☆
もうほんまにビックリしたし、嬉しかったなあo(* ̄∇)ノ^;+.☆.(ノ^^)ノ

あと、マーチステークス(G3)は⑤アイオライトと⑥ブルベアイリーデの
複勝100円ずつ。
⑥ブルベアイリーデが3着同着で150円的中。
どちらの重賞も当たってよかったし、今日の大穴馬券のおかげで
今月大幅プラスに転じました\(^▽^)/
ありがとう。菊沢騎手&キルロード。
あと、高松宮記念(G1)でナランフレグに騎乗して1着になった
丸田騎手、G1初制覇おめでとうございます(⌒▽⌒)o∠☆:゚*’
男泣きにグッときましたぜ(*>ω<)o


今日の宇良関は隠岐の海関との対戦。
気付いたら立ち合いのシーンでした。
宇良関は低い体勢で当たっていき、つかみ合いになり、
張られて、はたき込みをされそうになる。
一旦土俵際まで追いつめられたが、負けじとぶつかっていき、押し切った!
押し出しで4勝11敗で大阪場所を終えました。
千秋楽を勝って終われてよかった☆

そして、優勝決定戦は大熱戦でした。
若隆景関と高安関のどちらも幕内優勝の経験がない力士同士の対戦。
力で押していこうとした高安関と、
冷静に立ち回り攻め続けた若隆景関。
土俵際の攻防は、若隆景関の右脚と腰の踏ん張りが生きました。
よくとっさにあんな動きができて残れたものです(゚ロ゚屮)屮
ほんまにギリギリの所からの起死回生の勝利でした。
優勝への執念を感じた。それは高安関もだけど。
やっぱり若隆景関が冷静に相撲ができたのと、
足腰の強さが勝敗を分けたんじゃないでしょうか。
胸を打たれる凄い取組でした。優勝おめでとうございます(⌒▽⌒)o∠☆:゚*’


新旧洗濯機の比較

2022-03-27 | 私生活

洗濯機の設置はセラさんがやってくれた。
寝る前に取扱説明書を一通り目を通したが、
ほんまに洗濯機が設置できるのか不安やったけど、
無事設置が完了しました\(^▽^)/

前の洗濯機はHI社で2000年製の全自動洗濯機(5.5kg)。
リサイクルショップで購入。18年間使用。
・洗っている時と、すすぎの時に蓋を開けられたので、
洗っている時の洗濯物の様子が見れた。
・手洗いコースがない代わりにドライコースで洗っていた。
・すすぎの前の脱水と、すすぎの後の脱水の音がとにかくうるさかった。
ゴゴゴゴゴゴ・・・・と地鳴りがするくらい。
・洗濯物が偏って、すすぎ前や脱水前に止まることが結構あった。

今の洗濯機はP社で2020年製の全自動洗濯機(5kg)。
ホームセンターで購入。型落ちでシミのような傷が数か所あり、
現品限りだった。
・ふたを閉めないと洗濯が開始できない。
・洗っている時にふたを開けられない。ふたを開けたい時は一時停止しないと
開かないようになっている。洗っている時に洗濯物の様子を確認できない。
・柔軟剤は洗濯開始前に入れないと不便。
洗濯開始後だと脱水槽が手で動かせないので、柔軟剤が入れにくい場合がある。
・残り時間が表示されるので、どれくらい時間がかかるか、
いつ洗濯が終わるかわかりやすい。
・脱水の音がそんなにうるさくない(前の洗濯機がうるさすぎたともいう)。
・通常コースで洗っても洗濯物が心なしかふんわりと仕上がっている気がする
(干してみた感覚)。
・肝心の汚れ落ちは前の洗濯機とそこまで大きく違いはないかな。

試運転ということで、お急ぎコースでタオルや布巾を洗ってみたら、
問題なく洗濯できた。
あ~。家に洗濯機があって、自分の使っている洗剤や柔軟剤で洗濯できるって、
幸せなんだなあヽ(*^^*)ノ
ただ、ドライマークのズボン類を手洗いコースで洗うと、
脱水時間が短いため脱水が足りなく感じた。
もう一度脱水をかける必要がある。

毛布コースがあるねんけど、専用の洗濯ネットがいるとか、
畳み方とか、洗い方が何か面倒くさそう。
多分今まで通りコインランドリーに持って行って洗うだろうなあ。


ドバイワールドカップデーを堪能&BS松竹東急が開局♪

2022-03-27 | 競馬

グリーンチャンネルの「Go Racing!」の録画を観ながら、
ドバイG1を予想。
ドバイワールドカップデーの生放送が午後9時からだったため、
録画して追っかけ再生でレースを観ました。
観終わったのが、午前3時近くっていうね(笑)。
そりゃ疲れるわ(;´ρ`) グッタリ

ドバイワールドカップデーのレースの内、
5つのレースで日本馬が優勝という快挙を成し遂げました!!!!!
おめでとう☆彡^・∋/゚・:*【祝】*:・゚\∈・^ミ☆
個人的にビックリしたのは、ドバイターフ(G1)でパンサラッサが逃げて、
ロードノースと1位同着という結果だったこと!(゚ロ゚屮)屮
ロードノースは昨年のこのレースの覇者だし、
日本人騎手でドバイG1を勝ったっていうのが、なお嬉しい。

あとは、ドバイゴールドカップ(G2)でステイフーリッシュが
ドバイの無敗馬マノーボに競り勝ったのも興奮しましたw(*゚o゚*)w
正直これは抜かれたかもと思ったところを、
また伸びてきて差し返すという底力と、
ルメール騎手の手腕にも驚かされました。

坂井瑠星騎手はゴドルフィンマイル(G2)でバスラットレオンが1着になり、
海外重賞を勝てたことは自信になるんじゃないでしょうか。

矢作厩舎は凄いなあw(゚▽゚*)w
どうやったら矢作厩舎所属馬でいい馬をPOGで獲れるんだろうか。
今の所外れの馬ばかり引いてるので、悔しいです。


馬券はドバイゴールデンシャヒーン(G1)で、2-10のワイド的中。
ドバイシーマクラシック(G1)で、1-14のワイド的中。
ドバイワールドカップ(G1)で、③カントリーグラマーの複勝的中。
900円購入1040円払戻=+140円でした☆

正直急いで予想をしたので、4つの内3つのレースが的中して
プラスに持ってこれたのは、自分でもよくやったなって思うし、
ラッキーだと思います(*^▽^*)ゞ
あと買い方が冴えてた。
プラスの額が小さくてもいいんです。当たれば。
外してもマイナスの額が大きくなければいい。
ま、少額賭けて坊主の時は仕方ないって諦めきれるし。

ドバイシーマクラシック(G1)は⑦パイルドライヴァーの複勝も買っていて、
4着で惜しかった。
明日の中央競馬は控えめでいきます。買いたいレースが重賞くらいしかないし。


BS松竹東急が開局しました。
新旧洋邦の映画が無料放送されるらしいので、楽しみ♪
ただ、テレビの番組表に映画のあらすじが表示されていないのが残念。
テレビ局の公式サイトでチェックするしかないのかな。
ま、それはそれで毎日の楽しみにはなるけど。