2月の半ばから競馬の予想を書く時間も心の余裕もなく、
競馬に関する内容も書きたくても書けずじまいでしたm(_ _;)m
馬券の収支と、気になった競馬の事に関して書いていきます。
2月24日(金)
牝馬でかしわ記念(Jpn1)を勝ったショウナンナデシコが引退し、
繁殖入りしました。
まだ地方のダートグレード競走の牝馬限定戦だったらやれそうなんですが、
6歳ということもあり、繁殖入りさせたのでしょうね。
綺麗な馬で、お目目が大きいのが特長でした(〃❛ᴗ❛〃)
最後に吉田隼人騎手を乗せてほしかったなあ。
2月25日(土)
買い目や収支は当日公開したので、ここでは割愛します。
サウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場で開催された
サウジカップデーヽ(*’▽^*)
印象に残ったレースを挙げていきます。
レッドシーターフハンデキャップ(G3)では、
シルヴァーソニックが勝ちました(v^▽^v)
道中は内側でじっと我慢をして、最後の直線で抜け出してきました。
レーン騎手とのコンビがまた見られて嬉しかったし、
サウジの地で重賞を勝ってくれて嬉しかったo(*^▽^*)o
次走は、天皇賞(春)とのことで、レーン騎手とのコンビ継続を祈ります☆
リヤドダートスプリント(G3)では、
リュウノユキナが柴田善臣騎手を背に海外レース初出走。
福永騎手はリメイクに騎乗し、騎手人生最後のレースを終えました(ノД`*゜)゜・:。.。
最後までしっかり追ってるように見えましたし、
悔いはないのではないでしょうか。
サウジカップ(G1)は、パンサラッサの逃げ切り勝ちで、
芝・ダート共に海外G1を勝利するという快挙ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
パンサラッサは、吉田豊騎手と息が合っていて、
ほんまに名コンビ!(^▽^)人(^▽^)
こちらも初ダートのジオグリフは、
意外にダートが合っていそうな走りをしていましたね。
クラウンプライドやジュンライトボルトよりも先着するとは!
2月26日(日)
【買い目】
小倉11R ⑪エナジーグラン 複勝100円
阪神11R 阪急杯(G3)
⑯ルプリュフォール 複勝100円
中山11R 中山記念(G2)
③イルーシブパンサー ⑬ラーグルフ 複勝各100円
5-11 ワイド100円
【収支】
小倉11R ⑪エナジーグラン 複勝190円
中山11R 中山記念(G2)
⑬ラーグルフ 複勝430円
500円購入620円払戻=+120円
小倉11Rは、エナジーハートの仔エナジーグランが勝って3連勝!v(*'-^*)-☆
ついにオープン入りを果たしました。
夏のスプリント路線が楽しみ♪
中山記念(G2)はラーグルフがよくぞ来てくれたし、
5-11のワイドが惜しかった~(*´д`)=3
ヒシイグアスの馬券を買いたかったので、ワイドを買ったんですが、
配当を見ると複勝でもよかったのかも。
阪急杯(G3)にPOG馬のホウオウアマゾンが出走して、3着でした。