goo blog サービス終了のお知らせ 

桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

入浴剤の香りの話

2022-11-19 | 私生活

夢を見ている途中で起きた。

結構夢の内容を憶えていたが、夢占いはしない。

 

今日もいい天気だった。ただ午後から薄曇り。

窓を開けて換気をし、洗濯をし、トイレ掃除をし、

1階の部屋の掃除機をかけた。

別に元気なわけじゃないけど、

昨日・一昨日よりは心身共にまだマシだったので。

 

でも、生理が来ない。予定では何日か早く来るはずだったのだ。

ストレスで遅れてるのかなあ( ´・ω・`)σ

 

競馬の番組を観て過ごして、

晩ご飯の献立を考えていたら、昼寝してしまったo(_ _*)Zzz

 

 

夜は旅番組と、「世界ふしぎ発見!」を観て過ごした。

イギリスの縄文時代と日本の縄文時代についての相違点が

わかりやすかったし、地元北海道も映った。

安田顕さんは「世界ふしぎ発見!」初出演ということで、

やっぱり笑わせてくれました(^-^* )フフ♪

腰が低く嫌みがなく、しっかり笑いが取れる俳優さん。

 

私は入浴時、必ず入浴剤を入れます^∇゜)

これまで色々な入浴剤を使ってきたけど、

ホッとするのって生薬の香りとラベンダーの香りかなあ。

昔は生薬の香りって薬臭い、独特の香りって感じていた。

それが今や、生薬の香りが嗅ぎたかったりする。

ラベンダーの香りは昔からずっと好き。癒されるOo。。( ̄¬ ̄*)

 

どんなにいい香りでも強く香ると臭いし、

最近フルーツやお花などの甘い香りの入浴剤が

ちょっと苦手になってきた(。´Д⊂)

甘くて落ち着かないのよね。

アロマだと、ムスクやウッド系が落ち着く。

年なのかなあ?

でも、好きな香りって、年と共に変わっていくんだと思うな。

じゃあ変わらず好きなラベンダーの香りは、

自分の中で特別な香りなんだろう☆



最新の画像もっと見る