goo blog サービス終了のお知らせ 

桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

おもいでのアルバム

2022-09-24 | 私生活
昨夜はちょっとムシムシしていたけど、掛け布団で寝た。
起きたら暑かったので、半袖に着替えた。
今日は晴れて気温が上がった。夏とはさよならしたはずなのに・・・( ´・ω・`)σ

洗濯をした。
新聞や雑誌の切り抜きの整理をした。
写真の整理もしようとしましたが、
人物が写っていたり風景が写っている写真は捨てられないなあ(;´▽`

写真ってどういう基準で捨てたらいいんだろう。
写りが悪いとか、ピンボケしてるのとかならわかるけど。
写真は捨てずにポケットアルバムの中の写真を入れ替えました。
ポケットアルバムの空白(写真を入れていないページ)が気になって、
空白を埋めるために。
主に高校時代の写真を入れ替えました。
卒業式の先生方との2ショット写真があるねんけど、
これは幼なじみが撮ってくれたんだろうか・・・。

年賀状は一時期整理したのにまた溜まってしまいました(汗)。
母親からの手紙や美容室からの手書きのDMも捨てられない。

今度は旅行の思い出が詰まったダンボール箱を整理しようと思う。


今日の宇良関は、霧馬山関との対戦。
緊張を和らげようとしていた宇良関。

仕切り線から少し離れた位置での立ち合い。
ふわっとした立ち上がりの霧馬山関に対し、宇良関は低い体勢で向かっていきます。
霧馬山関は宇良関の首の後ろを掴み、一気の攻めで宇良関を土俵際まで追い込みます。
堪えた宇良関は反撃し、一瞬引いた霧馬山関は負けじと張り手を食らわします。
それをまともに受けた宇良関は続けざまにはたき込まれ、でんぐり返り(≧o≦)ノ
これで7勝7敗。勝ち越しか負け越しかは、明日の千秋楽の結果次第。

今日の競馬の結果

2022-09-24 | 競馬
24日の結果

中山2R的中 ⑥ディナトセレーネ(POG馬☆) 複勝180円

200円購入180円払戻=-20円

ディナトセレーネは、Mデムーロ騎手が交通トラブルのため
横山武騎手に乗り替わっていました。
パドックでも馬場入場でも輪乗りでも、気性がよくて落ち着いていたディナトセレーネ。
可愛い芦毛なだけあって、私はメロメロでした(*´ェ`*)

レースでは、スタートもよく道中3・4番手を追走。
外を回って、直線へ。
坂を上っていくにつれ、前にいた2頭を抜き去り、
ぐんぐん加速して突き放しました!!
1着でゴールした後、ディナトセレーネは嬉しそうな表情になっていました。
この勝利で横山武騎手が年間100勝&通算400勝を達成したのもあるのでしょう。
武騎手にとっても節目の勝利だし、
ディナトセレーネにとっても初勝利となりました(⌒▽⌒)o∠☆:゚*'
Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy
武騎手、馬の力を引き出すような騎乗をしてくれてありがとう☆

そしてダークペイジは、-10kgで前々走時の馬体重に戻っていました。
馬体的には特に-10kgの影響は感じられませんでした。脚は太い方だし。
気性面でも落ち着いて歩けていたと思います。
ゲートの出もまずまずで、先行の位置で外側を通ります。
コーナーワークも上手でロスのない競馬。
しかし内側に切り込んでいったからなのか、直線は思ったように伸びてこず。
悪い走りではなかったものの、結果は5着でした。

競馬予想

2022-09-24 | 競馬
24日の予想

中山2R ⑥ディナトセレーネ(POG馬☆) 複勝100円

中京11R ⑩ダークペイジ(POG馬☆) 複勝100円

POG馬が2頭出走するので、馬券を買います!
どちらもがんばれ~☆⌒(*^-゚)人(゚-^*)⌒☆


阪神の試合と今日の宇良関

2022-09-23 | 夢中
夕方から2時間寝てしまいました。
それなのに、晩ご飯時にビールを飲むとまた眠くなって仕方がなかった( ´△`)アァ-

阪神対広島の試合をテレビで観ました。
7-3で阪神が勝ちましたv(≧∇≦)v
クリーンナップ(近本・大山・原口)で4点先取できたのが大きかったし、
2年目の高寺選手のプロ初安打がタイムリーになったり、
佐藤輝選手の2年連続20号2ランホームランが出たのも
メモリアルでした(⌒▽⌒)o∠☆:゚*'
今日も湯浅投手の球は走ってましたね!ランナーが出たらギアが上がって、
ランナーを気にしないで目の前のバッターに集中できるのも長所ですね。


今日の宇良関は、逸ノ城関との対戦。
緊張しているような表情。

いつものように仕切り線から少し離れた位置での立ち合い。
軽く立ち上がり、変化する宇良関。
逸ノ城関の右腕を掴みますが、
すぐに離されて、向かい合います。
もうこの時点で土俵際に立っている宇良関。
逸ノ城関に突っ張られ、懐に入れないだけでなく、
バランスも崩されてしまいます。

逸ノ城関の攻めをどうにか凌いでいるうちに土俵際に追い込まれ、
押し倒しで土俵の下に転落した宇良関。
今日はひたすら逸ノ城関の攻めに押され、完敗でした(>_<。)
これで7勝6敗。明日は霧馬山関との対戦。

FIVE KEYS

2022-09-23 | smilin’
by The Gospellers

天候は雨。風は大したことなかった。
台風15号はすぐ遠ざかっていくため、
明日は晴れるそうだ。
1回だけ大きな雷が落ちて怖かった((゚Д゚;))

今日は温かいお茶を飲んだ( ^^) _U~~
これから温かいお茶を飲みたい日も増えるだろう。

服の断捨離をした。
これからの展望としては、写真の整理や段ボールの中の整理をしようかと。


母親からメールが来たので、ちょっとだけ電話をした。
地元は雨風強かったらしく、電話をかけた時は雨が止んでいて、
出かけるところだったみたい。
父親ともちょこっと話した。
父親に「パソコンばかりやってると目を悪くするよ」と言われた。
いやあ・・・(笑)。父親も結構パソコンやってまっせ( ´・ω・`)σ
でも父親は視力がよくて、よっぽど小さい字以外は裸眼で見える。
ほんまに両親が元気そうでよかったよ。

カタツムリの飼育ケースを掃除しました。
そしたら5匹全員いました!!∠(*^ー^*)o
2匹
3匹

5匹全員を確認したのは、夏眠ならぬ冬眠から起こした日以来。
ちゃんとどこかに潜んでいたんだねえ(b^ー゚)v

灰色の瞳

2022-09-22 | 私生活
今日は曇っていて肌寒かった。
雨が降る予報だったが、夜以降になってようやく本降り。

熱帯低気圧が明日台風15号に変わって、東海地方~東北地方に接近しそう。
また台風襲来の3連休かあ(;´Д`大したことない台風だといいけど(*´д`)=3

今日見た夢を憶えていた。でも夢占いはしない。
洗濯をして過ごした。
ネットのレシピのファイリングと、レジ袋やポリ袋の仕分けをした。
家にはレジ袋がまだあるのだ。あと紙袋も、使うかもと思い取ってある。
中部空港でお土産を買った時、紙袋が有料になっていてビックリしたw( ̄Д ̄;)w
これからは、紙袋かレジ袋を持参しなくてはと思った。


今日は生理2日目なので、無理をしなかった。
晩ご飯は餃子の王将のテイクアウトです。
お風呂でストレッチをした。

CS放送を録画すると、左右に灰色の帯が出るようになった(ノ_-;)
チューナーを交換してからだと思う。
リアルタイムで観ていたら、灰色の帯は出ないのだが。
→テレビのリモコンの「メニュー」ボタンを押して、画面モード設定で
灰色の帯が消えた!よかった~(〃´o`)=3


今日の宇良関は、初顔合わせの翠富士との対戦。
緊張しているというより、対戦が楽しみな朗らかな表情に見えた。

仕切り線から少し離れた位置での立ち合い。
翠富士とは立ち上がるタイミングがずれた宇良関。
どうやら意図的!?
四つに組み合います。
翠富士の押しに動じず、重い腰で攻めていく宇良関。
ここで翠富士の右腕を封じ込めて押していった時、
翠富士の足が土俵の外に出たということで、宇良関の勝利☆
決まり手は「きめ出し」でした。
にっこり笑みがこぼれた宇良関を見て、こちらも嬉しい気持ちに(*⌒―⌒*)
7勝5敗で、勝ち越しに王手(・∀・)9

糸井嘉男引退試合

2022-09-21 | 夢中
阪神対広島戦は、糸井選手の引退試合でした。
糸井選手は5回裏に代打で出場し、プロ野球選手として最後の打席を
ヒットで飾りましたO(≧▽≦)O

私の好きな伊藤将司投手が先発を任されましたが、
2回3失点2アウト満塁で降板(結果自責点4)。
ポーカーフェイスで、感情が表に出るタイプではない選手なんですが、
苦しそうだったし相当悔しかったと思います。
ただ、味方が4-4で追いついたことで、負けは消えてよかった。

セットアッパーの湯浅投手は、2イニング登板しました。
2イニング目はピッチャー強襲の球を取れず、悔しがる姿を見せていました。
そしてバントの球を悪送球してしまい、エラーがついてしまいました。
それでもその後2者連続空振り三振を奪い、
嬉しそうにベンチに戻っていった湯浅投手。
しか~し、延長戦になって11回まで試合が続き、
結果は4-10で阪神は敗れました。


糸井選手の引退セレモニーが始まったのが、午後11時前。
ビデオメッセージで、阪神でチームメイトだった鳥谷選手と福留選手からの
メッセージがあって、ああやっぱりと思った。
よくこのお二方と糸井選手はベンチで喋っていた記憶があります。
ベテラン組で仲が良かったのだ。
糸井選手は、プロ野球選手としてストイックで努力家だし、
誰からも愛される明るく優しい人柄で、そしてとてもピュアな性格。
自分の世界、自分の言葉を持っている。

男に好かれる男は、基本いい男だと私は思っている。
糸井選手も男に好かれる男やから、いい男です( ̄∇+ ̄)v
球場から大勢の男性ファンが「嘉男~!」って叫んでましたし。

引退スピーチではカンペがあったらしいけど、
それを凝視しながらスピーチしていたようには見えなかった。
ほんまにちゃんと糸井選手の言葉で話していたのが素敵だったし、
胸に迫るものがありました。
何とも温かい引退セレモニーだと感じました。
ライトの守備位置にグラブを置いたり、左打席にバットを置いたりといった
演出もあった。
終盤の2回目の選手全員との写真撮影で、糸原選手が「もう疲れてるんちゃう?」
糸井選手が「帰ろ帰ろ」と言っていたのも面白かった。

今日の宇良関

2022-09-21 | 夢中
今日の宇良関は、翔猿関との対戦。
仕切り線から少し離れた位置での立ち合い。
ふわっとした立ち上がりで、両者低い体勢でぶつかり、
至近距離で押したり、組み手争い。
向かい合っては激しい取っ組み合いが続きます。
間があって後ずさりする宇良関ですが、翔猿関に突進していく。

再び激しい取っ組み合い。至近距離で組み手争い。
互いの両手をほどいては、また組み合って、押し合う。
果たしてどちらが勝つのか。力は互角のように感じる。

互いの両手をほどき、頭をぶつけ合い、ついに四つに組み、
翔猿関の勢いに押される宇良関ですが、土俵際で踏ん張って堪えます。
投げをうった宇良関は、翔猿関に左足を掴まれて、左横へと下手投げを食らわされます。
土俵に倒れ込む宇良関。
この時、思わず声をあげちゃったよ私Σ(゚口゚;
宇良関の脚が心配で。
宇良関は立ち上がったけど、ふらついていました。疲れもあったにせよ、心配。
悔しかったでしょうね。

どちらが勝つのかわからない、白熱した取組でした。
何か、レスリングのような激しい組み手争いだった。
両者低い姿勢だったっていうのもある。
いやあ、翔猿関は良いライバルですね。
早めに勝負を決めないと、しつこく攻めてくるし、スタミナが奪われる。

これで宇良関は6勝5敗。明日は初顔合わせの翠富士との対戦。

flow

2022-09-21 | 私生活
by bird

昨夜寝る前にトイレに行ったら、生理が来ていてビックリ(*´・人・*) 
そろそろかなあと思ってはいたけど、
寝る前に来られても(>▽<;;

ここ最近はタオルケットで寝ていたんですが、
寒かったので掛け布団で寝ました。

今日は昨日よりもぬくかった。
それでも最近の中では涼しい。
夜に買い物に行った時は肌寒かった。
ドラッグストアに行ったら、米が半額で売られていて、
無洗米こしひかり5kgを1123円で買った♪
多分新米じゃないからでしょうな。
店側としては新米を置きたいから、
昨年収穫した米を売りさばきたいんでしょう。


大量のしいたけをどうにかこうにか消費。
それでも、3個くらいは腐らせてしまった(。_。)
傘の裏の部分が茶色くなりかかっていて、
表の部分が水分を含んでしわしわのしいたけ3個を、
バターポン酢でソテーして、1人で食べた。

晩ご飯に豚肉とピーマンと玉ねぎのケチャップ炒めを作って食べたら、
おいしかった☆
これから定番にしよう。

カタツムリにはキャベツとトマトのヘタをあげました。
「にょりん」が胴体と触角を長~~く伸ばしていた。
飼育ケースの中だと息苦しいのかと思い、
ケースの蓋を少しの間開け放っていたら、
ケースから出そうになっていたので、
蓋を閉めた。

久しぶりに歌を聴きながら歌った(窓は閉めてます)。
ずっと歌いたい気分にならなかったんだけど、
歌を聴いていたら歌いたくなったのだ。
birdの歌を1時間くらい歌っていた。
やっぱり歌うのが好きだ♪元気になった(・∀・)9

悔しい負け

2022-09-20 | 私生活
晩ご飯は、白ご飯。サーモン(甘口)の塩焼き。
小松菜としいたけと豚肉少量の炒め物(オイスターソースと生姜で)。
一口分のトマト。きゅうりとしらすの和え物。
大根としいたけの味噌汁。じゃがいもコロッケ半分(お惣菜)。
なんとも品数の多い食事でした。普段こんなに用意しないし(^▽^;)

カタツムリには小松菜の葉と、トマトのヘタの部分をあげました。
そしたら「にょりん」がトマトのヘタの部分を食べていました。

阪神対DeNAの試合を観ていましたが、
8回裏に阪神が逆転して3点取ったのに、
9回表でまさか逆転されるとは・・・( >o<)~ノ☆。
4-5で阪神が敗れました。


今日の宇良関は、若隆景関との対戦。
深呼吸をして臨みました。

仕切り線から少し離れた位置での立ち合い。
低い体勢で向かっていく宇良関。
両者組み手争い。この間に若隆景関に何発か張られてます。
足で踏ん張る宇良関。
しかし若隆景関のペースになり、組み合ったが最後、
土俵際まで追い込まれる宇良関。
若隆景関の猛烈ながぶりの後、投げられてしまいました。
悔しそうな表情を浮かべた宇良関(・Θ・;)
6勝4敗。

夜になるとさらに肌寒さを感じました。
今日もお風呂に入って、ストレッチをした。
お風呂でストレッチを習慣にしていきたい。

さよなら夏の日

2022-09-20 | 私生活
by 山下達郎

昨夜はお風呂を沸かして入った。
お風呂で久しぶりにストレッチをしてみた。
全然運動をしていなかったから、体が硬くなっていた(笑)。

夜中に雨が降ったけど、風は静かだった。
しかし、朝起きたら昨日よりも風が強い!
台風14号は温帯低気圧になったらしいが、
なぜ昨日よりも風が強いのだろう(゚ー゚*?)
雨戸開けちゃったぞ(苦笑)。

風が強いこともあってか、空気はひんやり。
窓を開けていたり、扇風機をつけていたら肌寒いくらい。
あー。やっと夏が終わったんだなあ・・・。


今日見た夢を憶えていた。
これまでよく学校の夢やトイレの夢を見ていたんだけど、
長年会っていない従兄や、ケンコバが先生になっている夢を見た。
ケンコバって、教師に向いてそう。
実際の教師じゃなくても、先生役が向いてそう。

洗濯をした。
1階の部屋の段ボールを開けて、少しだけ断捨離をした。
段ボールの中が湿っていて、臭かったε=(・o・*)
クローゼットを閉めっぱなしにしていたからだと思う。反省。

昔の雑誌や、雑誌のスクラップ、印刷物、
献血時の血液検査の結果などを捨てた。

朝はさつまいものパイを食べた。
ちょっとだけリンゴも入っていて、甘かった。
私、お菓子に使われているリンゴって苦手なんです。
でも完食した。

今日の宇良関

2022-09-19 | 夢中
今日の宇良関は、正代関との対戦。
緊張しているような表情に見えました。

仕切り線から少し離れた位置での立ち合い。
ふわっと立ち上がり、変化。
正代関に対し、両手を封じ込めたり、押していく宇良関。
押し返されても正代関を捕らえて、宇良関が有利な体勢に。
スッと正代関の上体を落として、土俵に両手をつかせた宇良関。
引き落としで勝ちました(v^▽^v)これで6勝3敗!

「最後まで気を引き締めて頑張りたいと思います」と宇良関。
明日は若隆景関との対戦。

ブルー・バード

2022-09-19 | 私生活
by 土岐麻子

深く眠れた気がする。
夢を見ていたとしても、思い出せない。
こっちに帰ってきてから夢を思い出すことがなくなった。
夢占いもしていない。

台風が近付いてきているということで、雨風強い時もあったけど、
昨日同様断続的なわけではなく、雨は降っては止んだり。
風も突風が吹いたり治まったり。
台風の勢力は弱まっているみたいでも、まだ油断できません(・_・;
2階の雨戸も閉めました。

台風関連のニュースや天気予報の番組もチェックしつつ、
今日はグリーンチャンネルの競馬中継が午後も無料なので観ていました。


昨夜も今日もネットのレシピの整理&ファイリング。
あと少しで終わりそう。
印刷したけど作っていない・もう作らないレシピも捨てていってます。
あまり作らないレシピはいつまた作るかわからないから、
取っておいてます。
あと、廊下の掃除機をかけた。

今日も二十世紀梨を食べた。
マスカルポーネチーズは、ダイエットをしていた時っていうのもあったけど
もったいぶって使いきれずに捨ててしまったことがある。
今日はカボチャのサラダにもマスカルポーネを使って、残り半分の量になった。
絶対腐る前に使いきるぞ(・∀・)9

カタツムリの飼育ケースを掃除した。異臭がしていたのもあって。
飼育ケースの中のつるむらさきの葉1枚と、エリンギ、にんじんを捨て、
小松菜の葉を入れた。
大きくなった「にょりん」と、小さいカタツムリ1匹だけいました。
あとの3匹はいったい・・・ε=(・o・*)

今後真夏日になるのはもうなさそうだし、朝晩涼しくなるらしい。
近々夏服を断捨離しよう。

セントライト記念(G2)の結果

2022-09-19 | 競馬
19日の結果

的中なし。

200円購入0円払戻=-200円

キングズパレスは見栄えのするいい馬体で、
増減なしなのもよかった。
落ち着いて気分よく歩けていた。
ただ、よだれを垂らしていたのが気になった*(o^冖^o)*

客前発走だったからなのか、ゲートを出る時、よそ見をしていました。
それでゲートを出るのが遅れ、後ろから2番手の位置を追走。
徐々に外から上がっていきましたが、
直線は力差もあったのかなかなか伸びてきませんでした。
うーん。馬体も気配もよかったのに残念。

台風襲来の3日連続開催が無事に終わってよかったです(´▽`) ホッ