
バンカラ鍋780円は、僕のオリジナルで、僕の卒業した会高のイメージから付けた名前です。学ランにヨレヨレの破けた学帽に下駄の出で立ちの熱い鍋です。
たぶん、この世で他にないんじゃないかな・・。そうなら、嬉しいな。
僕の料理は、いつも他にないものをコンセプトに組み立てます。そのほうが、楽しいからです。楽しくなければ、苦労する甲斐もありません。
韓国には、チゲがあります。これも、辛い鍋です。じゃ、日本には、どうだろう?
そこが、発想の原点でした。これだけ、各国の料理がフュージョンした時代に、日本の辛い鍋がないのは、つまんないなと思いました。それなら、日本らしい食肉(馬)を使った鍋は、きっと納得してもらえると思い自家製の合わせ味噌で作りました。だから、これは、日本の辛い鍋です。
この馬ン辛鍋の〆のパターンに、らーめんが加わりました。今までは、うどんとご飯でしたが、らーめんも好評みたいです。
ブログ観て来てくれる新しい人は、ほとんどいませんが、稀な人がいましたら、
気合入れて作りますよ。
人会の桜鍋(陣馬鍋)、もっと旨くするために頑張ります。もうひとつ、足らない
もんがあります。八味を完結させないと。たぶん、味噌だろうね。旨みだよ。
泣かぬなら泣かせてみせよう心から・・。そんな心境です。
あっちで、馬が笑っています。「がんばんなよ。」と。
馬と味噌は、最高の相性ですから、最高のカップルにしてやらねぇーと・・。
もう夜が明けそうです。なんか、毎日、日記書かないと寝れない習慣が身に付いて
しまったのか、別に何の義務も無いのに寝不足になっています。
では、SEE YOU NEXT TIME !たぶん、明日。
馬すたー
たぶん、この世で他にないんじゃないかな・・。そうなら、嬉しいな。
僕の料理は、いつも他にないものをコンセプトに組み立てます。そのほうが、楽しいからです。楽しくなければ、苦労する甲斐もありません。
韓国には、チゲがあります。これも、辛い鍋です。じゃ、日本には、どうだろう?
そこが、発想の原点でした。これだけ、各国の料理がフュージョンした時代に、日本の辛い鍋がないのは、つまんないなと思いました。それなら、日本らしい食肉(馬)を使った鍋は、きっと納得してもらえると思い自家製の合わせ味噌で作りました。だから、これは、日本の辛い鍋です。
この馬ン辛鍋の〆のパターンに、らーめんが加わりました。今までは、うどんとご飯でしたが、らーめんも好評みたいです。
ブログ観て来てくれる新しい人は、ほとんどいませんが、稀な人がいましたら、
気合入れて作りますよ。
人会の桜鍋(陣馬鍋)、もっと旨くするために頑張ります。もうひとつ、足らない
もんがあります。八味を完結させないと。たぶん、味噌だろうね。旨みだよ。
泣かぬなら泣かせてみせよう心から・・。そんな心境です。
あっちで、馬が笑っています。「がんばんなよ。」と。
馬と味噌は、最高の相性ですから、最高のカップルにしてやらねぇーと・・。
もう夜が明けそうです。なんか、毎日、日記書かないと寝れない習慣が身に付いて
しまったのか、別に何の義務も無いのに寝不足になっています。
では、SEE YOU NEXT TIME !たぶん、明日。
馬すたー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます