goo blog サービス終了のお知らせ 

人に出会い馬に🐴出会う❣️

馬に🐴産まれて馬🐎で育って馬🐴と共に生きる❗️😊

江北馬棲通りバンド

2006年11月21日 01時34分28秒 | Weblog
江北馬棲通りバンド


人会の常連さんに梶さんという大地主家系の人がいます。
昔は、馬貸しがいて、「この辺りじゃ、馬が沢山いたんだ。」
と話してくれました。目の前のバス通りは、馬道だったんだと・・・。ほんとうに、昔も今も、馬に、感謝です。
競馬好きの人は、馬は食べないと言いますが、うちで、競馬新聞を広げてる人は、クレイジーなのでしょうか!?
アメリカ人もイギリス人も馬は食べない人たちです。
これは、その国の考え方です。アメリカは、散々に捕鯨をしても身を捨てていた国で、競馬が盛んな国。日本もそうですが、競走馬は相当な過酷な訓練を与えられ、人の欲の為に走らされています。このことは、かわいそうじゃないようです。
馬をペットに飼っている人は、どんな人だ?
たぶん、一部の潤ってる人だろう。当然、力を持ってる人。

僕は、人の健康の為に、美味が為に馬料理を出しています。
これは、確信していること。

まだ、歪んでいるようですが、家畜の意味をしっかり理解して欲しいと思います。そして、庶民として、明日に向かって叫び続ける。「馬は、凄いぞ!」と。

人会に来なくても、本物の馬肉を出す店に行って口にすれば
、僕の言うことが分かって貰えるはずです。
これは、商売なんてどうでもいい話し。

馬っかな店主











最新の画像もっと見る

コメントを投稿