勝手にランキング
1位・3位・6位紹介ページは下記
続:日本オーガニックコスメ協会監修本で天然成分100%を目指して進化するメーカーの成分構成&本質
オーガニックコスメで推奨されたメーカーのシャンプーさえぽん勝手にランキング2位の成分を解析しました。
下記の成分で探したのですが・・・・・・
出てこなかったので、同メーカーの別のシリーズのシャンプーで成分解析をしました。
セタノールや変性アルコールが主剤の下記よりは、肌に優しいと思います。
容量:価格は下記と変わりません。
価格が安めなので使いやすいかもしれません。
恐らく泡立ちは非常に悪いと思います。
本当に下記の様に成分が変わっているのなら程よいシャンプーだと思います。
主成分も天然成分を意識したものが多いです。
防腐技術は大丈夫なのか・・・・・?
天然エキスや油で酸化防止や防腐効果が期待できる成分が大豆油位かと・・・・・。
成分の割に価格が安すぎると思います。
昨年、海外の有名オーガニックコスメのシャンプーが違表示で摘発されていました。
これは本当の成分である事を祈りましょう・・・・・・・・
本当に全成分が上記なら敏感肌さんも使えるかもしれません。
でも天然成分のみで酸化防止・防腐を安定して出来る成分構成が見当たらないのが疑問なんです。
同じシャンプーなのに販売ページよって成分表示にばらつきがあるのです。
海外製は成分表示はシールが多いからな・・・・。
現品で成分表示を確かめてみたいな。
By さえぽん