昨日、秋田出張から帰ってまいりました。
東京で感じる春の足音と、秋田で感じる春の足音はチョット違うように思いました。
なんと言いましょうか・・・秋田の春の足音は・・・・スキップなのです。
融けゆく雪と青空に、待ち遠しい春の訪れが誰の掌にも感じられ、
“ほっ”
とする瞬間に立ち会ったような気がしました。
そして、今日・・・久々に八王子の事務所にての仕事中、小麦粉の仕入先の担当者が
なんと、国産小麦粉の値上がりについての説明で来社。
外麦(外国産小麦粉)の値上がりにともない、秋には○○%程度の値上がりになるかも
知れないとのこと・・・。
さすがに私もがっかりです。
確か一昨年、外麦が高騰したときも国産小麦は40%近く値上がりしました。
しかし、その後外国産小麦粉が安くなったときには、国産小麦粉は値下がりしませんでした。
そして・・・23年度産の国産小麦粉は、外麦の高騰にあわせて値上がりすると言うことなのです。
これって・・・怒ったらおかしいですか?
私は、以前から
「いつか、必ず日本には外国産の小麦が入ってこなくなる・・・又は、ものすごく高騰
するから今のようには使えなくなる時代が来る」
と、お話をさせていただいていました。
その理由は、世界規模の異常気象・・・
昨年ロシアは小麦粉が平年の60%程度しか採れず、輸出禁止の処置がとられました。
ロシア国内の食の確保です。
中国も、小麦の収穫が不良だったようです。
勿論、日本国内の小麦も昨年は不作でした。
それから、穀物や糖類などが投機対象となってしまったこと。
つまり『食』がマネーゲームの対象になってしまったわけです。
さらに、中国やインドなどの高度成長国の『食』が豊かになってきたこと。
直接小麦粉を食べなくても、肉食が増えれば「家畜」が米や小麦を食べるわけです。
諸々、ほんの一部の情報ではありますが・・・
さぁ・・・
私たち日本人は、自給率40%そこそこの国です。
私たちが守るべきものは、いったい何なのでしょうか?
未来の子供たちに、何を残してあげられるのでしょうか?
そして・・・陣とりゲームに忙しい政治家のみなさんは、50年後・・100年後の
日本をどう思い描いているのでしょうか、いないのでしょうか?
『安全・安心・高い』
これでは、意味がないと・・・私は思うのですが、いかがなものなのでしょうか?
豊かな生活とは・・・・いったい、何なのか。
国産小麦粉の外国産小麦に追従する値上げに、今日は愕然としています。
そんな中・・・田圃は毎年小さくなっているのは・・・何故なんでしょうか?
いったい、日本は何処に向かって歩いているのでしょうか?
(そんなことより、自分の心配をしたら?)
という・・・声も聞こえてきそうですが・・・・
やっと春の足音が聞こえ始めた矢先・・・・
このジレンマは、結構ストレスになりますよね~
東京で感じる春の足音と、秋田で感じる春の足音はチョット違うように思いました。
なんと言いましょうか・・・秋田の春の足音は・・・・スキップなのです。
融けゆく雪と青空に、待ち遠しい春の訪れが誰の掌にも感じられ、
“ほっ”
とする瞬間に立ち会ったような気がしました。
そして、今日・・・久々に八王子の事務所にての仕事中、小麦粉の仕入先の担当者が
なんと、国産小麦粉の値上がりについての説明で来社。
外麦(外国産小麦粉)の値上がりにともない、秋には○○%程度の値上がりになるかも
知れないとのこと・・・。
さすがに私もがっかりです。
確か一昨年、外麦が高騰したときも国産小麦は40%近く値上がりしました。
しかし、その後外国産小麦粉が安くなったときには、国産小麦粉は値下がりしませんでした。
そして・・・23年度産の国産小麦粉は、外麦の高騰にあわせて値上がりすると言うことなのです。
これって・・・怒ったらおかしいですか?
私は、以前から
「いつか、必ず日本には外国産の小麦が入ってこなくなる・・・又は、ものすごく高騰
するから今のようには使えなくなる時代が来る」
と、お話をさせていただいていました。
その理由は、世界規模の異常気象・・・
昨年ロシアは小麦粉が平年の60%程度しか採れず、輸出禁止の処置がとられました。
ロシア国内の食の確保です。
中国も、小麦の収穫が不良だったようです。
勿論、日本国内の小麦も昨年は不作でした。
それから、穀物や糖類などが投機対象となってしまったこと。
つまり『食』がマネーゲームの対象になってしまったわけです。
さらに、中国やインドなどの高度成長国の『食』が豊かになってきたこと。
直接小麦粉を食べなくても、肉食が増えれば「家畜」が米や小麦を食べるわけです。
諸々、ほんの一部の情報ではありますが・・・
さぁ・・・
私たち日本人は、自給率40%そこそこの国です。
私たちが守るべきものは、いったい何なのでしょうか?
未来の子供たちに、何を残してあげられるのでしょうか?
そして・・・陣とりゲームに忙しい政治家のみなさんは、50年後・・100年後の
日本をどう思い描いているのでしょうか、いないのでしょうか?
『安全・安心・高い』
これでは、意味がないと・・・私は思うのですが、いかがなものなのでしょうか?
豊かな生活とは・・・・いったい、何なのか。
国産小麦粉の外国産小麦に追従する値上げに、今日は愕然としています。
そんな中・・・田圃は毎年小さくなっているのは・・・何故なんでしょうか?
いったい、日本は何処に向かって歩いているのでしょうか?
(そんなことより、自分の心配をしたら?)
という・・・声も聞こえてきそうですが・・・・
やっと春の足音が聞こえ始めた矢先・・・・
このジレンマは、結構ストレスになりますよね~