大塚 せつ子~白神の風

白神山地から発見された『白神こだま酵母」が、いつか世界中の大空に羽ばたくように、これからも新たな技術の開発を目指します

米専科

2006-09-25 20:09:59 | ノングルテン~米粉のパン・麺・おやつ
今日も米専科のお教室でした。

4時間で、「米の蒸しパン」「米うどん」「米ニョッキ」「米のギョウザの皮」を

ノングルテンで作ってしまうと言う、とてもハードなお教室にもかかわらず、あっと

いうまに時間が過ぎていきます。

そして最後に、私が作ったうどんとニョッキとギョウザを焼いて試食すると

「わ~、お米って本当に美味しいのね!」

という歓声で、毎回教室が終わります。(笑



手うちうどんさながらの、米うどんはコシがあってのど越しが良くて、小麦のうどん

よりも好きという方も多いのです。

日本人であることの幸せを、しみじみと感じますね。

小麦が食べられないから・・・ではなく、ただただ・・・美味しいから!

やっと、そんな時代の幕開けを感じます。


今まで不可能とされていたノングルテンの「米パン」やうどん・パスタ・ギョウザの皮・・・などを

「米ベイクフラワー」が簡単に作ってくれます。

もちろん、コツは必要となりますがそのコツさえつかんでしまえば、必ずおいしい

「米」シリーズを作ることができるのです。

今までの常識を覆す、「米専科」のお教室もたくさんのご要望があり、今後も機会を

見て開催する予定です。

そしてまもなく「米ベイクフラワー」や「米ドルチェ」が、本格的に発売されます。

ぜひ、新たな米の食文化に挑戦してみてくださいね。


最新の画像もっと見る