「比良探検隊閑話」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
2025年新春、国営武蔵丘陵森林公園に行く!
(2025-01-03 | よもやま話)
曇天、激寒の中、ウォーキング! 来園者も少なく、空いている。 駐車場ガラガラ... -
大宮氷川神社 初詣2025! 今年も晴天
(2025-01-01 | よもやま話)
元旦、初詣! 風もなく、穏やかな天気だ。 裏の田んぼから「初日の出」を拝んで... -
神田「八ツ手屋」の天丼は絶品!
(2024-11-27 | よもやま話)
平日の11:00-14:00のみ営業。 土日祝は休業。 1914年(大正3年... -
埼玉の紅葉
(2024-11-17 | よもやま話)
埼玉の各地で紅葉がすばらしい! イチョウ並木は、加須はなさき公園! 鳥居観音... -
恒例! 東秩父村大内沢みかん狩り! 2024
(2024-11-04 | みかん狩り)
毎年来てます「東秩父村大内沢みかん狩り!」 なんと! 今年で23回目とな... -
越生は自然でいっぱい!
(2024-05-05 | よもやま話)
「五大尊つつじ公園」 まだ、間に合うかと期待するも、すでに見頃は終わっていた。... -
大谷資料館(大谷石地下採掘場跡)に行く!
(2024-05-04 | よもやま話)
晴天のゴールデンウィーク(GW)、涼を求めて、大谷資料館(大谷石地下採掘場跡)へ... -
大宮氷川神社 初詣2024! 今年も晴天
(2024-01-04 | よもやま話)
最近の初詣は、昼と決めている。 晴天、穏やかな天気だ。 ... -
恒例! 東秩父村大内沢みかん狩り! 2023
(2023-11-03 | みかん狩り)
昨年に続き、やってきました「東秩父村大内沢みかん狩り!」 なんと! 今年で22... -
「チャレンジ比良」は5年前に終わっていた!
(2023-08-08 | 比良山系)
「チャレンジ比良」は、第40回を迎えた2018年10月14日をもって、幕を下ろし... -
越後長岡に行く!
(2023-06-04 | よもやま話)
越後長岡に行くのは初めて 悠久山公園にある長岡市郷土資料館では、幕末の歴史が興... -
与野公園 ばらまつりの後で・・・
(2023-05-28 | よもやま話)
先週、与野公園のばらまつりが行われた。 車が停められず、退散。いつもの駐車場は... -
舎人公園はネモフィラが満開
(2023-05-06 | よもやま話)
ゴールデンウィークも終盤 明日は朝から雨とのことで、舎人公園でネモフィラを観賞... -
焼肉 炭次郎、うまい!
(2023-05-04 | よもやま話)
焼肉 炭次郎 開店と同時に入店 うまい! ... -
伊奈町町制施行記念公園(バラ園)に行く
(2023-05-04 | よもやま話)
天気も良く、伊奈町町制施行記念公園(バラ園)へ。 少し早いかと思ったが、今年は... -
智光山公園に行く
(2023-04-29 | よもやま話)
智光山公園は、これからの季節のお気に入り。 新緑、バラ、そうそう、今はハンカチ... -
浜離宮恩賜庭園
(2023-04-22 | よもやま話)
浜離宮恩賜庭園 海外の観光客が多かったが、混雑はなく、広々とした庭園はこころ安... -
桜のさんぽ道(造幣局さいたま支局)の桜
(2023-04-09 | よもやま話)
桜のさんぽ道(造幣局さいたま支局)の桜 公開期間:2023年5年4月7日(金)... -
吉見さくら堤公園の桜
(2023-04-02 | よもやま話)
吉見さくら堤公園の桜を見る。 初めて... -
柴山沼と大宮花の丘農林公苑の桜
(2023-04-01 | よもやま話)
天気もよく、柴山沼と大宮花の丘農林公苑の桜を見る ...