元旦、初詣!
風もなく、穏やかな天気だ。
裏の田んぼから「初日の出」を拝んで、即、氷川神社にGo!
本日から、「HIKAWA SATEI」(氷川茶庭)なるお店がオープンしたようだ。
しかも、神社の敷地内で!
神社も、お寺も最近、いろんな商売始めてるようだ。
ところで、カミさんとまったく同じおみくじを引いてしまった。
確か、はじめは凶だが最後は吉になる・・・という感じの内容だった。
元旦から、不吉な予感・・・
平日の11:00-14:00のみ営業。
土日祝は休業。
1914年(大正3年)創業の天丼専門店、それが、「八ツ手屋」だ。
「みますや」がランチ休業ということで、レトロの流れで、こちらで昼食。
こちらも趣のあるお店であるが、店内は綺麗(清潔)だ。
天丼(上)を頼む。うまい!
・天丼 中 900円(税込)
小えび2本、いかげそと玉ねぎのかき揚げ
・天丼 上 1,200円(税込)
えび2本、いかのかき揚げ、いんげん
・天重箱 1,550円(税込)
えび3本、いかのかき揚げ、なす、いんげん
・天ぷら定食 2,000円(税込)
えび2本、いかのかき揚げ、あなご、かぼちゃ、なす、しいたけ、ピーマン、いんげん
大盛り 100円(税込)
換気扇から匂う、ごま油の香りに吸い込まれるように店内に入った。
幸せなひとときを過ごせ満足。
埼玉の各地で紅葉がすばらしい!
イチョウ並木は、加須はなさき公園!
鳥居観音の紅葉
すばらしい! ちょっとしたハイキング。ウォーキングは超えている。高度をかせぎ、トレッキング気分。
加須はなさき公園 イチョウ並木がすばらしい!
コスモス満開の羽生水郷公園
とてつもなく広く、混雑なし。ここもすばらしい!
「五大尊つつじ公園」
まだ、間に合うかと期待するも、すでに見頃は終わっていた。
入園料も100円引きの200円に! 残念だ。
ちなみに、駐車場代金は400円。
気を取り直して、「黒山三滝」に行くも駐車場がいっぱいで、あえなく退散。
まだ、時間も十分にあるので、たいしたことはないだろうと思いながらも「上谷(かみやつ)の大クス」へ。
ところが、ここが最高です。
途中の道は、車1台がやっと通れるほどの道幅。暗く危険だ。4~5台停められる駐車場がある。
うぐいすが鳴く中を100mほど登ると、大クスが鎮座ましまし・・・
巨大で荘厳だ。
青空に新緑が美しい!
晴天のゴールデンウィーク(GW)、涼を求めて、大谷資料館(大谷石地下採掘場跡)へGo!
長袖防寒着は必須。
いつ来ても、信じられないくらい雄大で神秘的だ。
ここまで来ると、「餃子」が食べたくなる。
(宇都宮みんみん 鹿沼店にて)
11時開店だが、既に長蛇の列。
受付し1時間程度で店に入れた。餃子はうまいです!
携帯番号を登録しておくと、3番前にくると自動で連絡電話が。
気をつけなければいけないのは、店に行くか、キャンセルするか、テンキーで入力しなければならない。
要注意だ。
最近の初詣は、昼と決めている。
晴天、穏やかな天気だ。
元旦は、以前のように早朝初詣は遠慮し、裏の田んぼから「初日の出」を拝むことにしている。
暗く寒い中を氷川神社まで来なくて楽ちん!
※ 以前はこんな感じ: 大宮氷川神社 早朝初詣2018! 晴天に恵まれる
今年のおみくじは「大吉」と縁起が良い。
きっと、いいことありそうな。。。
4日の昼前は思ったほど混んでおらず、もう、早起きはしないだろう。
越後長岡に行くのは初めて
悠久山公園にある長岡市郷土資料館では、幕末の歴史が興味深かった
郷土の精神が受け継がれているのか。。。
【一日目】
・・・とは、言うものの、新潟と言えば、日本酒です。
長岡駅の商業施設にある「ぽんしゅ館」に直行。
「久保田」で有名な朝日酒造で試飲(来迎寺駅から歩く。信越本線は本数少ないので要注意)
夜は、長岡駅近くの「魚仙」で、新潟の酒の飲み比べ(こちら、料理もうまく、安い)
越乃寒梅・雪中梅・八海山・久保田(千寿)・白瀧
【二日目】
摂田屋散策(宮内駅から歩く)
機那サフラン酒 製造本舗
吉乃川 酒ミュージアム
悠久山公園は、自然豊かで広大な敷地。蒼柴神社や長岡市郷土資料館もある。
このお城が「長岡市郷土資料館」