比良探検隊閑話

琵琶湖をのぞむ比良山系の主峰 武奈ヶ岳を中心とした山行記録「比良探検隊」番外編。

大宮公園弓道場: さいたま市民大会 2009

2009-10-25 | よもやま話

毎年、この時期に開催される「さいたま市民大会」。

大宮公園弓道場にて、弓道の試合が行われた。昨年のようすはこちら


天気も悪く、寒そう。

「マト」に当たるとピシッ!とよい音がする。スカッとする。

仲間たちが「よし!」と掛け声をかける。

地味だが、歴史のある競技だ。



・・・「大宮」、「マト」といえば、「大宮アルディージャ」だ!

先週は負けはしたが、ディフェンスの中心「マト」が川崎戦でPKを2本決めている。(先週の記事ビデオあり)


4月12日、弓道場のすぐ近くにあるNACK5スタジアムでも、ガンバ大阪戦でPKを決めている。
その時の記事(PKのビデオあり)


毎年、アルディージャは降格争いに名乗りをあげる。

今年も例外ではない。現在下から4番目。下位3チームがJ2に落ちる。

今日は、埼玉スタジアム2002で、レッズ戦。さいたまダービー。

浦和(旧浦和市)からすれば、大宮(旧大宮市)でもサッカーやるの?
という具合に、相手にされていない。

だが、今日は違った。

フォワードのラファエルが、キーパーと1対1になり先制点をあげると、
レッズのポンテがレッドをもらい退場。数的にも優位になる。

ラファエルは後半にも華麗なシュートで2点目をあげ、試合終了直前に石原が豪快に
勝利を決める3点目をあげ失点を許さず勝ち点3をゲットした。

これで、16位の柏レイソルと勝ち点9の差がつき、残り4試合を考えるとかなり有利だ。

毎年、ヤキモキさせるが、今年も大丈夫であろうか? 油断は禁物だ。


来年の正月も「落ちないお守り」が売り切れになるくらいならよいが・・・


落ちないお守りの記事はこちら




【弓道場隣にある大宮公園ボート池】








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大宮アルディージャ対川崎フ... | トップ | 浦和高校 第51回強歩大会開... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

よもやま話」カテゴリの最新記事