比良探検隊閑話

琵琶湖をのぞむ比良山系の主峰 武奈ヶ岳を中心とした山行記録「比良探検隊」番外編。

長瀞 紅葉を観る。 宝登山 駐車場は激混み

2015-11-22 | よもやま話

 

早朝の出発。

事前の情報で長瀞は激混みとのこと。

9時過ぎに、最も大きいと思われる宝登山駐車場に到着。

まだ、20台程度しか車はない。しかし・・・

 

宝登山のロープウェイは9時40分から営業開始。

山頂まで行き戻ってくると、既に駐車場は満車で、10台位ほど並んでいる。

 

無料バスで長瀞駅まで。

歩いて、上長瀞駅近くの「月の石もみじ公園」へ。紅葉には少し遅かったなぁ。

昼食は「うめだ屋」の「秋のおとうふランチ」 1200円。

 

宝登山参道沿いの「やました」の焼きプリンもうまい。

コーヒーもなかなかいける。

3時過ぎ、これから来る客と帰る客とで大渋滞。

長瀞は小学生のとき遠足で来た以来だが、埼玉の「軽井沢」と、、、、いやいや言いすぎか!

しかし、埼玉の観光地に間違いない。

 

【長瀞駅】

【秩父鉄道】 気をつけて渡るだけ。人が通ると注意するよう放送が流れる。

【うめだ屋】の秋のおとうふランチ

【やました】の焼きプリン

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近所の紅葉 | トップ | 大宮氷川神社 早朝初詣2016... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

よもやま話」カテゴリの最新記事