こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。
昨日、商工会会員さんの「湘南ベルマーレ」対鹿島アントラーズ戦を茨城県立カシマサッカースタジアムで観戦して来ました。
前節、ホームゲームで浦和レッズに完敗し強豪チームとの2戦目でちょっと不安に思うアウェーゲームでした
▲相変わらず素晴らしいスタジアムです
▲スタメンです
対鹿島アントラーズ戦は、2013年アウェーは0:1で敗戦、ホームゲームはアディショナルタイムに1:1にした1分後、大迫選手に決められて1:2で敗戦、2010年ホームゲームは寒川町民デーで初めて「さむかわ棒コロ」を販売しました。0:1からアディショナルタイムに同点にし1:1で引き分けと、全く勝てていません
▲鹿島ゴール裏スタンドはフラッグが次々に変わり驚かされました
それに対して、湘南サポーターも大勢来場し、大きな声援を送ります。
▲シンプルですが負けていません
私の注目は、日本代表でも活躍している№20柴崎選手です。(鹿島の選手でスイマセン)
▲結構、好きな選手です
さて、試合の方ですが前半は今一つで13分に失点しますが、鹿島の攻撃も迫力に欠けて0:1で前半を終了します。
▲出来は今一つ
ハーフタイムで監督の檄が飛んだのか徐々に動きが良くなってきます。54分に№3遠藤がPKを見事に決めて1:1の同点とします
▲遠藤は開幕戦に続いて2点目のPKを成功
その後は、鹿島も猛攻を見せ何度となく危険な場面がありましたが相手のシュートがポストに当たったりでラッキーも続きます
そして、83分に交替で入った若干19歳№18アリソン劇場が始まります。85分にいきなりイエローカードを貰います。「大丈夫かよこいつ」と不安に思わせます。なんとか1:1で終わらせて勝ち点を貰って帰ろうぜ!と思った90+1分遠藤のクロスをアリソンが見事なヘッドで合わせて得点!!逆転に成功します
▲ベンチの選手・スタッフも大喜び
▲頭に水泳キャップなのは怪我をしていたからです
その後、90+3分に2枚目のイエローカードでレッドカードを貰って退場して行きました。アリソン劇場凄すぎです
その後も猛攻を防いで見事2:1で鹿島アントラーズを撃破しました
▲敵地で鹿島に勝ったのは95年11月22日以来20年ぶりだそうです
▲勝利のダンスでサポーターも盛り上がりました
引き揚げる選手も皆嬉しそうです
▲良く走っていましたお疲れ様でした
この後、鹿島で大渋滞にはまり、帰宅は22:00となりましたが、大満足な遠征でした。
次のホームゲームは3月18日(水)19:00~(@Shonan BMW スタジアム平塚)で対「ヴァンフォーレ甲府戦」でナビスコカップ第1節となります。
頑張れ!湘南ベルマーレ
寒川町商工会は湘南ベルマーレのJ1での暴れん坊ぶりを応援しています
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
昨日、商工会会員さんの「湘南ベルマーレ」対鹿島アントラーズ戦を茨城県立カシマサッカースタジアムで観戦して来ました。
前節、ホームゲームで浦和レッズに完敗し強豪チームとの2戦目でちょっと不安に思うアウェーゲームでした
▲相変わらず素晴らしいスタジアムです
▲スタメンです
対鹿島アントラーズ戦は、2013年アウェーは0:1で敗戦、ホームゲームはアディショナルタイムに1:1にした1分後、大迫選手に決められて1:2で敗戦、2010年ホームゲームは寒川町民デーで初めて「さむかわ棒コロ」を販売しました。0:1からアディショナルタイムに同点にし1:1で引き分けと、全く勝てていません
▲鹿島ゴール裏スタンドはフラッグが次々に変わり驚かされました
それに対して、湘南サポーターも大勢来場し、大きな声援を送ります。
▲シンプルですが負けていません
私の注目は、日本代表でも活躍している№20柴崎選手です。(鹿島の選手でスイマセン)
▲結構、好きな選手です
さて、試合の方ですが前半は今一つで13分に失点しますが、鹿島の攻撃も迫力に欠けて0:1で前半を終了します。
▲出来は今一つ
ハーフタイムで監督の檄が飛んだのか徐々に動きが良くなってきます。54分に№3遠藤がPKを見事に決めて1:1の同点とします
▲遠藤は開幕戦に続いて2点目のPKを成功
その後は、鹿島も猛攻を見せ何度となく危険な場面がありましたが相手のシュートがポストに当たったりでラッキーも続きます
そして、83分に交替で入った若干19歳№18アリソン劇場が始まります。85分にいきなりイエローカードを貰います。「大丈夫かよこいつ」と不安に思わせます。なんとか1:1で終わらせて勝ち点を貰って帰ろうぜ!と思った90+1分遠藤のクロスをアリソンが見事なヘッドで合わせて得点!!逆転に成功します
▲ベンチの選手・スタッフも大喜び
▲頭に水泳キャップなのは怪我をしていたからです
その後、90+3分に2枚目のイエローカードでレッドカードを貰って退場して行きました。アリソン劇場凄すぎです
その後も猛攻を防いで見事2:1で鹿島アントラーズを撃破しました
▲敵地で鹿島に勝ったのは95年11月22日以来20年ぶりだそうです
▲勝利のダンスでサポーターも盛り上がりました
引き揚げる選手も皆嬉しそうです
▲良く走っていましたお疲れ様でした
この後、鹿島で大渋滞にはまり、帰宅は22:00となりましたが、大満足な遠征でした。
次のホームゲームは3月18日(水)19:00~(@Shonan BMW スタジアム平塚)で対「ヴァンフォーレ甲府戦」でナビスコカップ第1節となります。
頑張れ!湘南ベルマーレ
寒川町商工会は湘南ベルマーレのJ1での暴れん坊ぶりを応援しています
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224