こんにちは!神奈川県高座郡寒川町にある寒川町商工会 渡辺です。
朝晩はまだまだ寒く、日中も風が冷たい日もありますが、日差しに“春”を感じます
さて、本日は経営革新・ものづくり補助金普及セミナー in 海老名 からのお知らせです。
平成26年度補正予算における「ものづくり・商業・サービス確信事業(ものづくり補助金)」と経営計画制度をテーマとしてセミナーを開催します。
開催日時 平成27年3月25日(金曜日)午後14時~午後16時
場 所 海老名商工会議所
内 容 ものづくり・商業・サービス確信補助金について~制度概要・補助金申請のポイント~
主 催 海老名商工会議所

~お問い合せ先~
海老名商工会議所 経営支援部
046-231-5865

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
朝晩はまだまだ寒く、日中も風が冷たい日もありますが、日差しに“春”を感じます

さて、本日は経営革新・ものづくり補助金普及セミナー in 海老名 からのお知らせです。
平成26年度補正予算における「ものづくり・商業・サービス確信事業(ものづくり補助金)」と経営計画制度をテーマとしてセミナーを開催します。
開催日時 平成27年3月25日(金曜日)午後14時~午後16時
場 所 海老名商工会議所
内 容 ものづくり・商業・サービス確信補助金について~制度概要・補助金申請のポイント~
主 催 海老名商工会議所

~お問い合せ先~
海老名商工会議所 経営支援部








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡寒川町にある寒川町商工会の笠原です。
東日本大震災から今日で4年目を迎えました。復興を心より祈念いたします。
さて先週の3日、寒川町商工会におきまして「平成26年度寒川町特産品認定審査会」が開催され、ピッツエリアヴェルデさんの
「寒川産いちごのリゾット」
が寒川町特産品に認定されました。

▲
寒川産いちごのリゾット
寒川神社近くにある人気のイタリア料理店のシェフ 星央海(ほしおうみ)さんが寒川町内で生産されたイチゴをふんだんに使って美味しいリゾットにしました。
イタリア産米を使用し、やさしいチーズとイチゴの色味・風味がしっかり出た味付けとなっています。

▲審査会でプレゼンをするシェフの星さん
寒川町産の
イチゴ
もそろそろ終わりの季節になって来ました。今の内に是非ご賞味下さいませ。

▲1月8日神奈川新聞の紙面でも紹介されました
<ピッツエリアヴェルデ ホームページは→コチラ>

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
東日本大震災から今日で4年目を迎えました。復興を心より祈念いたします。
さて先週の3日、寒川町商工会におきまして「平成26年度寒川町特産品認定審査会」が開催され、ピッツエリアヴェルデさんの



▲


寒川神社近くにある人気のイタリア料理店のシェフ 星央海(ほしおうみ)さんが寒川町内で生産されたイチゴをふんだんに使って美味しいリゾットにしました。
イタリア産米を使用し、やさしいチーズとイチゴの色味・風味がしっかり出た味付けとなっています。

▲審査会でプレゼンをするシェフの星さん

寒川町産の



▲1月8日神奈川新聞の紙面でも紹介されました
<ピッツエリアヴェルデ ホームページは→コチラ>







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
今日の寒川町は、日差しがあるものの、風が強いです。
さて、本日は、全国にある商工会の上部組織である全国商工会連合会が運営する「全国商工会連合会公式ショッピングサイト ニッポンセレクト」のご紹介をさせていただきます。

▲「ニッポンセレクト」のチラシです
「ニッポンセレクト」は、全国の魅力のある隠れた産品などを、ECサイトで市場に紹介等することにより、地域の優れた品々を紹介・販売し、中小事業者等の販売力向上などを目的としています。
平成26年度の出店募集は、平成27年3月16日(月)までとなっておりますので、出店をお考えの方は、お早めにお申し込みください。
また、「ニッポンセレクト」で全国の逸品をご購入の場合、会員登録を行うと、会員登録後すぐに使える500円クーポンがもらえます。
是非、「全国商工会連合会公式ショッピングサイト ニッポンセレクト」をご覧になってください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今日の寒川町は、日差しがあるものの、風が強いです。
さて、本日は、全国にある商工会の上部組織である全国商工会連合会が運営する「全国商工会連合会公式ショッピングサイト ニッポンセレクト」のご紹介をさせていただきます。

▲「ニッポンセレクト」のチラシです
「ニッポンセレクト」は、全国の魅力のある隠れた産品などを、ECサイトで市場に紹介等することにより、地域の優れた品々を紹介・販売し、中小事業者等の販売力向上などを目的としています。
平成26年度の出店募集は、平成27年3月16日(月)までとなっておりますので、出店をお考えの方は、お早めにお申し込みください。
また、「ニッポンセレクト」で全国の逸品をご購入の場合、会員登録を行うと、会員登録後すぐに使える500円クーポンがもらえます。
是非、「全国商工会連合会公式ショッピングサイト ニッポンセレクト」をご覧になってください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の山仲です。
本日は、藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町で生産された花を集めた『湘南 花の展覧会』のご案内です。

『湘南 花の展覧会』では、
「湘南地域で育ったお花大集合!目と鼻で雰囲気を楽しもう」:2市1町花の展覧会・パネル展
「湘南地域の生産者が伝授する!花の魅力アップ講座」:園芸講習会・相談会
「あなたが癒される花はどの花?湘南FLOWER総選挙」:来場者投票で湘南FLOWER NO.1を選出!!
「ドアを開けたら笑顔に!」:親子で花育体験(21日10:00~受付(先着順))
日時:平成27年3月20日(金)10:00~21:00
平成27年3月21日(土)10:00~12:00
場所:テラスモール湘南 1階北アトリウム(ユニクロ前)
ぜひ20日(金)・21日(土)は藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町で生産者さんが育てお花を見に行きながら、直接生産者さんへ相談してみてはいかがでしょうか?
なお、詳しい内容などにつきましては、寒川町役場のホームページをご覧下さいませ

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
本日は、藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町で生産された花を集めた『湘南 花の展覧会』のご案内です。

▲湘南 花の展覧会のポスターです
『湘南 花の展覧会』では、




日時:平成27年3月20日(金)10:00~21:00
平成27年3月21日(土)10:00~12:00
場所:テラスモール湘南 1階北アトリウム(ユニクロ前)
ぜひ20日(金)・21日(土)は藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町で生産者さんが育てお花を見に行きながら、直接生産者さんへ相談してみてはいかがでしょうか?
なお、詳しい内容などにつきましては、寒川町役場のホームページをご覧下さいませ







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
昨日、商工会会員さんの「湘南ベルマーレ」対浦和レッズ戦をShonan BMW スタジアム平塚で観戦して来ました。いよいよ2015シーズンの開幕です


▲チケットは前売完売 なんと、14,446名の入場者
と、マスコミも大注目の一戦でございます

▲去年とは若干メンバーが変わっています

▲浦和レッズには以前湘南に在籍した石原直樹選手がスタメン
前半は割と良い感じで進みます。36分にPKを得ると№3遠藤がきっちり決めて先制します。このまま勢いに乗るかと思いきや、41分セットプレーから失点し、前半を1:1で終了します。後半に入ると完全に浦和ペースになります。縦へのパスでミスが出始めてなかなか思うように攻める事が出来ません。疲れが出てきたなあと思っていた75分、78分に失点してそのまま終了。1:3で完敗です。しかしながら良い所・悪い所も把握できて良いゲームでした。やはりJ2とは違いますね

▲完敗

▲終了後は暖かい拍手と激励の声援
さて、開幕戦ということで各種セレモニーが行われました。
まずは、「2015ベルマーレクイーンお披露目」です。今年1年頑張って下さいね。






▲以上5名の方が選ばれました
そして、ホームタウン首長の方々がゴール裏前で写真撮影です。


▲寒川町の木村町長は左から2番目
そして、2015シーズン開幕戦の挨拶です。



▲眞壁会長挨拶の後、各首長が挨拶をしました
初戦は負けてしまいましたが、切り替えて行きましょう!
次のホームゲームは3月18日(水)19:00~(@Shonan BMW スタジアム平塚)で対「ヴァンフォーレ甲府戦」でナビスコカップ第1節となります。
今年もホームゲームとたまにアウェーゲームの様子をお伝えしていきます。皆様も是非スタジアムで熱い応援をお願いします!
頑張れ!湘南ベルマーレ
寒川町商工会は湘南ベルマーレのJ1での暴れん坊ぶりを応援しています

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

昨日、商工会会員さんの「湘南ベルマーレ」対浦和レッズ戦をShonan BMW スタジアム平塚で観戦して来ました。いよいよ2015シーズンの開幕です



▲チケットは前売完売 なんと、14,446名の入場者

と、マスコミも大注目の一戦でございます


▲去年とは若干メンバーが変わっています

▲浦和レッズには以前湘南に在籍した石原直樹選手がスタメン

前半は割と良い感じで進みます。36分にPKを得ると№3遠藤がきっちり決めて先制します。このまま勢いに乗るかと思いきや、41分セットプレーから失点し、前半を1:1で終了します。後半に入ると完全に浦和ペースになります。縦へのパスでミスが出始めてなかなか思うように攻める事が出来ません。疲れが出てきたなあと思っていた75分、78分に失点してそのまま終了。1:3で完敗です。しかしながら良い所・悪い所も把握できて良いゲームでした。やはりJ2とは違いますね


▲完敗


▲終了後は暖かい拍手と激励の声援
さて、開幕戦ということで各種セレモニーが行われました。
まずは、「2015ベルマーレクイーンお披露目」です。今年1年頑張って下さいね。






▲以上5名の方が選ばれました

そして、ホームタウン首長の方々がゴール裏前で写真撮影です。


▲寒川町の木村町長は左から2番目
そして、2015シーズン開幕戦の挨拶です。



▲眞壁会長挨拶の後、各首長が挨拶をしました
初戦は負けてしまいましたが、切り替えて行きましょう!
次のホームゲームは3月18日(水)19:00~(@Shonan BMW スタジアム平塚)で対「ヴァンフォーレ甲府戦」でナビスコカップ第1節となります。
今年もホームゲームとたまにアウェーゲームの様子をお伝えしていきます。皆様も是非スタジアムで熱い応援をお願いします!
頑張れ!湘南ベルマーレ










寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の佐藤です。
実は、はじめましてでございまして、先月16日より寒川商工会職員となっております。
まだまだわからないことばかりで、あたふたしているため
みなさまから「落ち着いて」
と言われる日々でございますが、皆様のお役に立てるよう尽力いたしますので、
なにとぞご指導のほどよろしくお願いいたします
さて、タイトルの「いちご」なのですが、最近「寒川のいちご」の話を聞く機会がございまして、
なにやら神奈川のいちご栽培は昭和2年、寒川町から始まったとのこと。
今では近隣の海老名市さんが有名ですが、「ここ(寒川)が始まりよ~」
とアピール(知ったかぶり)したい気分になりまして初ブログで書かせて頂きました。
(「今更、何言ってんの、知ってるわよ~」という方々すみません)
画もなきゃ寂しかろうということでご近所の『わいわい市』さんまで昼休みに散歩してきました

あまりにもきれいだったので特産品のスイートピーもパシャリ。


そのまま渡せるミニブーケになっているものもあります。産地直送だからお値段もかわいい!
ちなみに私は、日ごろの感謝を込めて友人に、卒業を迎える子
に『はなむけ』の言葉とかけて
ミニブーケ
を渡してとても喜ばれています(ちゃんと「寒川の特産品です」の一言も忘れずに付け加えましょう←ここがポイントです)。
この週末、圏央道も『寒川北IC~海老名JCT』開通ですね、願わくば皆様が『寒川』にお立ち寄りくださいますように

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
実は、はじめましてでございまして、先月16日より寒川商工会職員となっております。
まだまだわからないことばかりで、あたふたしているため

と言われる日々でございますが、皆様のお役に立てるよう尽力いたしますので、
なにとぞご指導のほどよろしくお願いいたします

さて、タイトルの「いちご」なのですが、最近「寒川のいちご」の話を聞く機会がございまして、
なにやら神奈川のいちご栽培は昭和2年、寒川町から始まったとのこと。
今では近隣の海老名市さんが有名ですが、「ここ(寒川)が始まりよ~」
とアピール(知ったかぶり)したい気分になりまして初ブログで書かせて頂きました。
(「今更、何言ってんの、知ってるわよ~」という方々すみません)
画もなきゃ寂しかろうということでご近所の『わいわい市』さんまで昼休みに散歩してきました


これがまた赤くて美味しそうでした

あまりにもきれいだったので特産品のスイートピーもパシャリ。


そのまま渡せるミニブーケになっているものもあります。産地直送だからお値段もかわいい!
ちなみに私は、日ごろの感謝を込めて友人に、卒業を迎える子

ミニブーケ

この週末、圏央道も『寒川北IC~海老名JCT』開通ですね、願わくば皆様が『寒川』にお立ち寄りくださいますように








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の榎本です。
3月に入り各団体事業もわずかとなりましたが、3日(火)寒川町工業協会環境セミナーが開催されました。
このセミナーは、工業協会の環境委員会のメンバーが主になって企画されております。

司会進行をする松枝委員長(キリンビバレッジ㈱湘南工場)
今回のセミナーは以前にもブログでご紹介しましたが、講師に安井レイコ氏をお招きし、企業にとってエコの考え方
や食+環境に関連するテーマを事例を交えて1時間30分ほどお話をいただきました

参加された皆さん
先生は環境省との出会いをきっかけに、NPO団体や家庭からのエコを推進する活動にも参画され活躍されています。
日本はエコに対する関心が他国に比べ低いので、技術や活動を全面的にもっと積極的にPRを行うべきではないか
エコをキーワードに自社のブランド広めたり、社会貢献活動も企業の大事な位置づけと興味深いお話しがありました。
参加された会員の皆様へ これをきっかけに新たな目標で、エコに取り組んで行きましょう
今後も引き続き寒川町工業協会にご協力をお願いいたします。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
3月に入り各団体事業もわずかとなりましたが、3日(火)寒川町工業協会環境セミナーが開催されました。
このセミナーは、工業協会の環境委員会のメンバーが主になって企画されております。

司会進行をする松枝委員長(キリンビバレッジ㈱湘南工場)
今回のセミナーは以前にもブログでご紹介しましたが、講師に安井レイコ氏をお招きし、企業にとってエコの考え方
や食+環境に関連するテーマを事例を交えて1時間30分ほどお話をいただきました


参加された皆さん

先生は環境省との出会いをきっかけに、NPO団体や家庭からのエコを推進する活動にも参画され活躍されています。
日本はエコに対する関心が他国に比べ低いので、技術や活動を全面的にもっと積極的にPRを行うべきではないか

エコをキーワードに自社のブランド広めたり、社会貢献活動も企業の大事な位置づけと興味深いお話しがありました。
参加された会員の皆様へ これをきっかけに新たな目標で、エコに取り組んで行きましょう

今後も引き続き寒川町工業協会にご協力をお願いいたします。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡寒川町商工会 渡辺です。
早くも3月ですね
今年の冬は寒さが厳しかったので、春が待ち遠しいです
さて、毎年、茅ヶ崎商工会議所さんと共催している「初級簿記講習会」のご案内です。4月1日スタートの全24回コースです。
この講習会は、6月14日に行われる「第140回日本商工会議所簿記検定試験」に合わせたカリキュラムとなっており、合格力が身につきます。
毎回好評の講習会ですので、日商簿記検定3級の合格を目指す方は、お早めにお申し込み下さい。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
早くも3月ですね

今年の冬は寒さが厳しかったので、春が待ち遠しいです

さて、毎年、茅ヶ崎商工会議所さんと共催している「初級簿記講習会」のご案内です。4月1日スタートの全24回コースです。
この講習会は、6月14日に行われる「第140回日本商工会議所簿記検定試験」に合わせたカリキュラムとなっており、合格力が身につきます。
毎回好評の講習会ですので、日商簿記検定3級の合格を目指す方は、お早めにお申し込み下さい。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡寒川町にある寒川町商工会の笠原です。
今日は「桃の節句」ですね
ごちそうが食卓に並んだのでしょうか?
さて、本日は「住みよい町・さむかわにする会」が開催する第2回新春特別文化フォーラム~今の寒川の問題・「老い」と「健康」~のお知らせです。

▲チラシです
昨年4月19日に「いのちの作法」という映画を寒川町民センターで上映した実行委員会がきっかけで「住みよい町・さむかわにする会」が発足したそうです。会創設記念ということで今年も同じ4月19日にこのフォーラムが開催されます。今年は映画の上映だけではなく医療セミナーも開催する2部構成になっています。是非ご来場ください
日時:4月19日(日)午後2時開演(午後1時30分開場)
会場:寒川町民センターホール
主催:住みよい町・寒川にする会
後援:寒川町、寒川町教育委員会、寒川町社会福祉協議会
前売券:1,500円(会員1,000円/当日券2,000円)、全席自由
取扱先:下記に直接ご連絡下さい。お届けします。
代表幹事:鈴木 茂(大曲)090-3313-4477
事務局 :杉山光生(岡田)080-3082-1057
第一部 14:00 映画「毎日がアルツハイマー」
アルツハイマーの母と娘の抱腹絶倒な介護生活を描いた話題の映画(監督:関口祐加)
第二部 15:50 医療セミナー「医療の常識と非常識」&質疑応答
健康に暮らして行くために知っておくべき事、それは…
(講師:医療法人照甦会 横浜あかね台眼科脳神経外科クリニック院長 杉本一朗氏)
また、会では会員を募集しています。お問い合わせは「住みよい町・さむかわにする会」事務局 杉山光生(080-3082-1057)まで

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今日は「桃の節句」ですね


さて、本日は「住みよい町・さむかわにする会」が開催する第2回新春特別文化フォーラム~今の寒川の問題・「老い」と「健康」~のお知らせです。

▲チラシです
昨年4月19日に「いのちの作法」という映画を寒川町民センターで上映した実行委員会がきっかけで「住みよい町・さむかわにする会」が発足したそうです。会創設記念ということで今年も同じ4月19日にこのフォーラムが開催されます。今年は映画の上映だけではなく医療セミナーも開催する2部構成になっています。是非ご来場ください

日時:4月19日(日)午後2時開演(午後1時30分開場)
会場:寒川町民センターホール
主催:住みよい町・寒川にする会
後援:寒川町、寒川町教育委員会、寒川町社会福祉協議会
前売券:1,500円(会員1,000円/当日券2,000円)、全席自由
取扱先:下記に直接ご連絡下さい。お届けします。
代表幹事:鈴木 茂(大曲)090-3313-4477
事務局 :杉山光生(岡田)080-3082-1057
第一部 14:00 映画「毎日がアルツハイマー」

第二部 15:50 医療セミナー「医療の常識と非常識」&質疑応答

(講師:医療法人照甦会 横浜あかね台眼科脳神経外科クリニック院長 杉本一朗氏)
また、会では会員を募集しています。お問い合わせは「住みよい町・さむかわにする会」事務局 杉山光生(080-3082-1057)まで







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
昨日の冷たい雨から一転して、今日は日差しが暖かいですね。
季節は、着実に春に向かっていますね。
「春」と言えば、「桜」と言うことで、本日は、第9回小出川桜まつりのご案内をさせていただきます。

▲第9回小出川桜まつりのチラシです
本来であれば、3月1日(日)に萩園橋上流の会場で式典が開催される予定でしたが、昨日は雨のため、3月7日(土)に変更になりました。
小出川桜まつりは3月8日(日)までとなっておりますので、河津桜見物にお出かけください。
なお、小出川桜まつりに関するお問い合わせなどは、茅ヶ崎市産業振興課(
0467-82-1111)までお願いいたします。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
昨日の冷たい雨から一転して、今日は日差しが暖かいですね。
季節は、着実に春に向かっていますね。
「春」と言えば、「桜」と言うことで、本日は、第9回小出川桜まつりのご案内をさせていただきます。

▲第9回小出川桜まつりのチラシです
本来であれば、3月1日(日)に萩園橋上流の会場で式典が開催される予定でしたが、昨日は雨のため、3月7日(土)に変更になりました。
小出川桜まつりは3月8日(日)までとなっておりますので、河津桜見物にお出かけください。
なお、小出川桜まつりに関するお問い合わせなどは、茅ヶ崎市産業振興課(








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224