四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

桜三月散歩道

2023-03-28 | 季節のこと

『桜三月散歩道』
ご存知、井上陽水の一曲。

桜が咲くと川沿いを歩きたくなるのは彼の歌声がリフレインして呼ばれている気がするからかも。

陽水のコンサートに最後に行ったのは 2019年10月。
コロナ禍もほぼ収まり、コンサート情報の更新を心待ちにしています。陽水さん。

 

リバーサイドホテル - 四季に暮らす

日曜日、夫と井上陽水のコンサート@東京国際フォーラムに行ってきました50周年記念ライブツアー『光陰矢の如し』~少年老い易く学成り難し~陽水ワールドにDIVEっっビリビ...

goo blog

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日は朝から小雨模様で、予報より寒く感じる東京。

時々薄日も差していた昨日。
お昼に2時間ばかり時間が空いたので、買い物の足を御殿山〜大崎方面に向けてぶらりと歩いてきました。
小山を越え、目黒川へ。山の桜も川の桜も。

体力温存に家でゆっくりしておこうか?とちらと思いましたが、散歩に出て正解でした!

■大崎方面を臨む目黒川の桜





■御殿山の桜
満開を過ぎて散り始めていましたがきれいでした。



ミャンマー大使館前の坂道とその先の公園 ↓↓



三月もいよいよ残り少なくなりました。
今年の桜も瞼に焼きつけたし、さあ!もう少し頑張ろう。^^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

おまけ


御殿山で見かけた乙女椿。
他の方のブログで名前を知りました♪♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




この記事についてブログを書く
« お彼岸すぎて | トップ | 名残の花は牡蠣で〆@日比谷 »
最新の画像もっと見る

季節のこと」カテゴリの最新記事