四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

お見送り・・

2013-09-15 | 思い出の着物

台風18号が関東に接近しておりましたが、今日は一人の生徒さんが訪ねてきて下さいました

この生徒さんに初めて出会ったのは2005年・・私が石田節子流着付け教室本校の講師をしていた頃です
当時の「自分で着るコース」の3回中2回の授業を受け持ちました
私が2006年に石田節子流着付け品川駅前校を開校した時に「人に着せるコース」からこちらの教室に通って下さいました

その後ご主人の赴任先の海外での生活が長くなかなか会えないでいましたが、帰国されて落ち着かれた昨年末にはまたご連絡を下さり、お目にかかることができました

今年は私個人教室のサブテキスト作りをお手伝い頂いたり、ご縁の深さを感じています・・

 
不思議にもちょうど、品川までお越し下さったお昼から夕方までの時間は雲の切れ目だったみたいで、雨はやみ青空さえ・・
10月早々には、またご主人の新しい赴任先へ渡航されるので、今日の貴重な一日にお会いできて本当に嬉しかったです


彼女より私が、ちょうど干支一回りお姉さんになります(^-^
生きていると本当に色々なことがあるものですが、可愛い妹に心からエールを送ります
お互いに体に気をつけて、またいつの日か元気にお目にかかるのを楽しみにしています

アメニモマケズ カゼニモマケズ・・d(^-^)
かといって、自然の力には到底あらがえるものではありませんが
彼女に会って「私もしなやかに生きていこう!」と思った一日でした

「雨の日もあるさ 風の日もあるさ!」ですかね .. (^-^ 

suncloudrainsuncloudrainsuncloudrainsuncloudrainsuncloudrainsuncloudrainsuncloudrainsuncloudrainsuncloudrainsuncloudrainsun



この記事についてブログを書く
« 夏じまい(補足篇) | トップ | 単衣の季節 »
最新の画像もっと見る

思い出の着物」カテゴリの最新記事