梅雨の晴れ間が広がり、今日はあれこれ捗って嬉しいです。
網戸にしていたら、梅雨とは思えない爽やかさでした!
一日家のことをして過ごす予定でしたが午前中にメールを頂き、お昼に1時間半ばかりの用事が入りました。
せっかくなので着物で出かけることに。
思い立ったらさっと着られるのはやっぱりいいものです♪
着物は菱絣の塩沢単衣。
帯は最初、この↓ 和更紗の名古屋帯(木綿)でお太鼓にしたのですが、窓の外に晴れ間が広がっていくのをみながら、もっと軽快に半巾帯にしようかなぁ・・と思い直しました(^.^)
名古屋帯をするする解いて ↓ウズペキスタンの絣(アドラス)布から仕立てた半巾帯(木綿)に締め直してみました ^^
前帯には鼠色がメインになりますが、割角出しに結んだ方に支子(くちなし)色の絣も出ます。日本の精緻な絣とは違ってずれや掠れもある、そんな大らかなところが好きなウズペキスタンの絣布。
よし、今日はこれにしよう!と決めつつ、もう一度柄だしを変えようと結び直したら、結び皺が↓ 目立つところに出てしまいましたぁあ〜
うぅっ、、一手でぴしりと決めるべきでした。。orz..
解いてアイロンをかけようかな?.. ちょっと迷いましたが 、インド更紗の半巾帯(木綿)で挟み角出しに締め直しました(^-^)
長襦袢から着始めて、写真を撮りながら帯を3回締め直しても30分かかっていません。セーフです(^。^)
それにしても、明治時代の日本(和更紗)→ ウズペキスタン →インド・・とぐるぐる旅した気分。
帯の話ですが٩( ᐛ )و
14時過ぎに帰ってきてからはまたTシャツに着替えて(^^;) 、作り置きのおかずなどをいくつか作ったりしていました。
日が長くなり、明るいうちに色々できるのは得した気分♪