ヘルシンキからロンドンへの移動(12/30)は 、British Air を使いました ✈
ヘルシンキヴァンター空港 :13:50発
ロンドンヒースロー空港 :15:05着
*時差があるので、飛行時間は約3時間半です


ヘルシンキヴァンター空港でチェックイン・出国手続きを済ませた後は、フィンエアのラウンジでゆっくりしていました
フィンエアのラウンジは、料理やデザートの盛付けやレイアウト、バーがとってもお洒落
そして、とても美味しかったです


マグカップもマリメッコ、
写真はありませんがナプキンもマリメッコでした

■BRITISH AIRWAYS ヽ
ノ

3時間半のフライト、機内食はこんな感じ^^


快晴のロンドン上空
大きく蛇行するテムズ川が見えてきました

まず目に飛び込んできたのは、割り箸が何本も突き刺さったような白いドーム!?
帰国後「あれは何だったんだろう?」と調べたところ、イギリスのミレニアム事業の一つとして2000年1月1日に、当時「ミレニアム・ドーム」という名称で公開された建物
その後再開発され、2007年から「The O2」として再開業
施設内のアリーナは2012年のロンドンオリンピックの屋内競技会場にも使用され、現在はコンサート会場としても利用されているらしいです

タワーブリッジ!

年越し花火「London New Year’s Eve Fireworks」が打ち上げられるのは、この「ロンドンアイ(大観覧車)」の手前からになります
翌日に備えて、着々と準備が進められているのでしょう・・楽しみ♪
左寄り真ん中より少し上に、トラファルガー広場も見えます

4つの橋が見えます
上から順番に、ウォータールー橋・ゴールデンジュビリー橋・ウェストミンスター橋・ランベス橋
翌日はウェストミンスター橋の上から、年越し花火を見ます(^^)/

ロンドンアイのテムズ川を挟んだ斜め手前に建つのが「Big Ben:ウェストミンスター宮殿(英国国会議事堂)の時計台」
別日に通ってみたら、現在修繕工事中・・シートで覆われていました

思いがけず、銀翼の下に広がるロンドンを一望する遊覧飛行のようで、快適で楽しいフライトになりました\(^o^)/
ロンドンヒースロー空港には定刻に到着☆

■ヒースロー・エクスプレス
空港からは、ヒースローエクスプレス(15分)やTFL:エリザベスライン(£10.50/30分)で、パディントン駅にアクセス
ヒースローエクスプレスには、鉄道パスでも乗車できますし、
「Visit Britain Shop (英国政府官公庁オンラインショップ)」から切符を事前購入もできます
https://www.visitbritainshop.com/japan/heathrow-express-tickets/



■クリスマスマーケット@トラファルガー広場
実は、翌日の年越し花火のチケット(£10/人)が、日本を出国するまでに手元に届いておらず、あせりました
販売開始と同時(9月末)に予約購入してあり、12月中旬迄には国際郵便で送られてくることになっていたのですが・・
いよいよ心配で、出国3日前にメールで問い合わせたところ・・
12/11にロンドンを発送済みらしく、
「12/29~12/31の指定時間内にトラファルガー広場に仮設してある事務所で受け取って下さい」とのこと。。
ちなみに、留守宅の留守番を頼んでいた息子に聞いたところ「12/26に届いていたよ」..
私達は25日の朝、出国しました ..
クリスマスの郵便混雑シーズンなので、想定以上に国際郵便の時間がかかったようです
それにしても、もっと余裕をもって郵送してもらいたいですっっ!!
パディントン駅近くのホテルにチェックインした後、地下鉄に乗ってトラファルガー広場に出向くことに
この時期ロンドンの日入は、16:00前
もう真っ暗です^^;
12/30の夜
トラファルガー広場では、クリスマスマーケットが開かれていてすごい賑わいでした 🎄
ちょっと得した気分♪





花火大会のチケットを受け取れる仮設事務所の場所を、警備の人に教えてもらって、無事に翌日のチケットを受け取ることができました
発売開始と同時にサイトにアクセスしてゲットしたチケットでした~
人気のエリアは即完売!になります
(*詳しくはまた花火の回で(^^)/)
■ピカデリーサーカス~リバティ
静かだったフィンランドのクリスマスとは大違いで、賑わうきらびやかな街に・・ちょっと戸惑います・・
せっかくなので、ロンドンの華やかな夜を散歩することにしました







だいぶ歩きました~
■ロンドンの地下鉄
ロンドンのホテルには4泊して足場にしながら、地方の町に泊まり歩きました
ロンドン市内は徒歩か地下鉄移動なので、オイスターカード(スイカみたいなカード)は必携★
券売機で残高もチェックできるので、チャージしながら乗り回しました


この夜の晩ご飯は、フィッシュ&チップス&ビールでした!
次回は、
■『Finland & England の旅 ⑥コッツウォルズ南部篇』ヽ ノ