昨年10月に、MUJI新宿経由で(株式会社つぐつぐ)に金継ぎをお願いしていた 🐭 が帰ってきました!
最初に案内されていたように、順番待ちもあり半年かかりました。
でもやっぱり、さすが職人さんんの仕事です。
すっきり細く滑らかできれい・・
右耳の付け根に、金のリングをしているように仕上がりました。
べんがら色(赤)にするか金にするかさんざん迷って、金にした次第。
金・銀・黒・赤(べんがら)全て同料金、分割数や修理箇所のサイズで料金が決まります。
友人にもらって大切にしていたのに、うっかり耳を折ってしまったときはショックでした。。
金継ぎが少しばかりできる夫に治してもらおうと頼んだのですが、
「大事なものだったらプロに頼んだら?」と断られ、今回初めてこちらを利用。
耳輪をつけて、家の🐭 の目印になったような。
これから気をつけて扱います。ごめんね ...
修理料金がこの4月より値上がりしたそうです。
原材料の高騰と修理依頼件数の増加による人手不足がその理由のよう。
夫に腕を磨いてもらい、老後の趣味にしてもらおうかな。(◔_◔?)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4月に入って、家の中あちこちを片付け中。
元々収納が多いのと、オーダーして作り付けた収納家具もあるおかげで
一見、家の中はいつもまあまあ片づいている方かと思います。
ただ、この収納の多さが裏目に出ることも。
とりあえずなんでも引き出しに分類してしまってはあるのですが、時々はその中を整理しないと・・
リビングをほぼ終えたので、今月中は、洗面所、寝室・・と片付けたいと思います。
クローゼットは、洋服をあまり買わなくなったのと、適宜メルカリに出していることもあり、今回は手を入れなくて良さそう。
シュレッダーはフル稼働。
雑巾片手にゴミ袋がいくつも出来上がっていきます・・
春の大掃除状態です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜