日本中のお母さん
母の日おめでとうございます 
日本全国今日一日で、一体何億回の「母の日、おめでとう!」 の思いが行き交ったことでしょう・・
想像するだけで素敵な日だと思います♪
私も今日は朝からヨガ、ご飯を作ったり、着物を着てみたり・・
長男夫婦と次男夫婦、それぞれからもらった母の日のプレゼントを食べたり飲んだり♡
したいことをしながら、楽しい気持ちですごした一日に感謝しています
世の中のお母さんがみんな、明るい気持ちで暮らせますように・・(^^)/






























「コロナ禍には着物を着てはいけない」ということはないのですが、昨年から着物を着る機会が減ってしまいました
脱いだら洗濯機にャ唐ニ入れて洗える綿の簡単な服ばかり着てしまっていますが、時々和箪笥に風を通しながら、たとう紙を開いてみたりしています
今日はこの暑さ、単衣にしようかな〜とも思いましたが
昨年からあまり着ていなかった大島紬に袖を通したくなりました
着たいと思うときに、いつでもさっと自分で着物が着られるのはやっぱり嬉しいことですね


買い物は昨日のうちにしてあったので、今日は午後の早い時間からご飯作りにとりかかり、
「あとはオーブンに入れて焼くだけ!」の状態にしてから、着物に着替えました(^^)v
































日本全国今日一日で、一体何億回の「母の日、おめでとう!」 の思いが行き交ったことでしょう・・
想像するだけで素敵な日だと思います♪
私も今日は朝からヨガ、ご飯を作ったり、着物を着てみたり・・
長男夫婦と次男夫婦、それぞれからもらった母の日のプレゼントを食べたり飲んだり♡
したいことをしながら、楽しい気持ちですごした一日に感謝しています
世の中のお母さんがみんな、明るい気持ちで暮らせますように・・(^^)/






























「コロナ禍には着物を着てはいけない」ということはないのですが、昨年から着物を着る機会が減ってしまいました
脱いだら洗濯機にャ唐ニ入れて洗える綿の簡単な服ばかり着てしまっていますが、時々和箪笥に風を通しながら、たとう紙を開いてみたりしています
今日はこの暑さ、単衣にしようかな〜とも思いましたが
昨年からあまり着ていなかった大島紬に袖を通したくなりました
着たいと思うときに、いつでもさっと自分で着物が着られるのはやっぱり嬉しいことですね


買い物は昨日のうちにしてあったので、今日は午後の早い時間からご飯作りにとりかかり、
「あとはオーブンに入れて焼くだけ!」の状態にしてから、着物に着替えました(^^)v





























