*気の向くまま、気の向くままに*

夕焼け・雲・お花・たまに旅などを載せたいと思います。

5月29・30・31雲&夕陽&熊野へ その1

2020-05-31 | 日記

29日夕陽↑

落陽

5.30*朝日

5・31天使の階段

駅前方面

5月30日高速道から

 

ここの川は水が全く有りません

橋の上に瓢箪

トイレ休憩した牛馬童子の像(ぎゅうばどうしぞう)

牛と馬にまたがる僧服の石像は花山法皇の

熊野詣の旅姿であるとも言われてます。

丸山千枚田を目指します。

中複辺り

中腹辺りで

この場所には沢山の方がと言っても10名位。半分はライダーの方でした。

お車で来られていた同年代の方に、上の方にもっと全体が見える場所が

有ると教えて貰って行く事に。

 

魚釣り好きの夫が釣り場の下見に行くけど

棚田、見に行こうかと誘われて熊野まで連れて来てくれました。

5時半起床で6時半出発でした。

沢山の棚田を撮ったので

次回にUPしたいと思います。

我が家の紫陽花が色づきが良くなりました。

そして、なんとサフィニアアートの桃色アートは

本日40輪以上の開花です💛数えるのも大変^^

コロナコロナと自粛の日々が続いた5月も今日はもう31日

明日からは6月梅雨に入りますね。

南九州地方は本日梅雨入りしたそうです。

それに比べて北海道は猛暑の30度超え・・・・

どうなってるんでしょう・・・気候・・・

 

コメント

優雅に泳ぐ白鳥3羽&名前の不明な薔薇たちby5・22の蜻蛉池公園薔薇園 その4

2020-05-29 | 日記

本当は3羽の白鳥なのですがしばし、見て下さい。

 

 

17歳という名前のアイスクリーム

とても美味しく食べました~

 

 

 

猫は1点を見つめて

 

          蜻蛉池の電柱?の上に「とんぼ」のオブジェが。

ここから道の駅愛彩ランドへ移動

出来立てお弁当を外の腰掛椅子の場所で食べました。

奮発して1000円のお弁当

この後、愛彩ランドでお野菜など買って帰りました。

 

薔薇園ではすこし、枯れかけてた薔薇も、有りましたが

大満足に終わった春の薔薇園でした。また秋も楽しみです。

 

*予約投稿しましたが、文字間違い沢山有りました^^:

少し修正しました。*

コメント

今宵の三日月&夕焼け2020・5・28 本日2回目更新

2020-05-28 | 日記

今宵は綺麗な三日月が。

 

本日の雲と夕焼け

雲が帯状に

葛城山方面

夕陽はこうでなくては淡路島方面

色づき始めた紫陽花

最後は多肉さんの寄せ植え

コメント

開花速度の速いサフィニアアートの桃色ハート&雲

2020-05-28 | 日記

pm6:40分ごろ↑

am10:00ころ↑

27日は10輪ほどの開花でしたが、気温が高いのと

お天気に恵まれて一気に倍以上に開花しました。

満開は今週末になるかな?あくまでも理想ですが。

小花で本当に可愛い💛桃色ハートのサフィニアアート

先日摘心したゴーヤも新芽がどんどん大きくなってます。

負けずにキュウリはもっと成長して、小さなきゅうりの赤ちゃんが

トマトのアイコも

 

 

ここからは27日雲と夕陽

散歩帰りに

自宅から

 

 

 

こんな大きな雲が横たわって、残念ながら、この後には

夕陽が見えなくなりました。

コメント

蜻蛉池薔薇園2020・5・22その4

2020-05-27 | 日記

洋風門を降りて行ったらレンガ造りのある場所

 

上から池を↑

 

まとめて見ました

ここの薔薇は常にお世話される方が綺麗に見やすいように

枯れた薔薇はカットされていたり、手間暇かけて下さるお蔭で

楽しませて頂いてます。

名前の分からなかった薔薇など次回にまとめたいと思います。

 

コメント