夕焼け・雲・お花・たまに旅などを載せたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c2/110de07091262e222667f66fcd8ced2b.jpg)
昨夜、応援してます読売ジャイアンツが
38回目の優勝が決まりました。
おめでとうございます!
PHOTOはTV画面を写して文字だけ
入れ込みました^^
そして、本日は満月
先ほど見に行きましたらまん丸お月様
こちらは昨日のお月様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/81/73c8be52b97baa0c063d18933a4b77aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d3/28f01c315bae448c8e0d999f45a83a51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e3/a8b4ede6814d6bc8b5c7e0a380d013d0.jpg)
長閑な風景が広がる場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/817ce3935550333f53d286b16eb9b7be.jpg)
昨日、こちらのお店「ころかふぇ」さんに
毎月1度の○○会で
TさんとKさんに連れて行って貰って
5人で
美味しいランチを頂いて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ce/e52553181764f5e730bf92ebf784ee41.jpg)
大変、美味しいランチでした。
和風ハンバーグ・お惣菜が
本当にGOOD!!でした。
淹れたてのコーヒーも美味しかったぁ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f3/cc7d3626abdf95c34c1cf0e63e820fa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/77/7af6466a71e7fbd76efa3140f69e91dd.jpg)
残念ながら12月で諸事情により
お店は閉店との事でした。
リピーターの方も多いそうですが、
この日も
沢山の方がランチされてました。
帰りの電車の中から
もう、銀杏が色づいてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/26/eb91636727705b4d1fe30d712e0640ec.jpg)
自宅へ帰る道すがら
夕陽が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fe/d7851007c660c59e1843e72ceaa32aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cd/2cb61a19713c6e132060fc241cd9eec8.jpg)
こちらは朝
中学校が体育祭のようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ce/f5b0649a804aac4eb8968eadc35a1930.jpg)
本日は10月31日
10月最後の日でハロウィン
先日嵐山の帰りに立ち寄った
伊勢丹の長い階段に
ハロウィンの
プロジェクションマッピングが
出現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/34/14ba66325b29345f0f37806b9ff7b548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/f181b179b95296bd7fc4fcc29020566b.jpg)
明日からはもう11月
10月後半にいろいろと旅が
重なってしまい
もう少し、乗鞍の旅、京都の旅が
未UPですが、頑張って
更新したいなぁと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0d/56adac59038c1d0793c879b19cd443fd.jpg)
上高地からの帰り立ち寄った秘湯
白骨温泉
この日入浴できるのは2軒だけでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/56/00886447101e359866b8e4f18f237c12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ac/1d384095a049db5f1d898e3b9d3b4362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/41/72203ffb3f71bd0210012d9b940a2e40.jpg)
煤香庵(ばいこうあん)という凄く立派な
建物の温泉に入りました。
ソーシャルディスタンスのため
30分という時間でしたが
乳白色の良い温泉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/619b01d607119b9b595007f008c37a16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/119b4e8c5f9963eb14fe1d6d862201d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d7/c183590f97905abf0c90034808459eb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/87b6fe73a5d924851552d43e2caeae5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4c/690a38a6f5a14b1ce2402a0f3b3c8b34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/2b137ae54c7606dafe2040748de171fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/00/0c5ff1ef78742ecf50dbefae8e4fd3f8.jpg)
乗鞍の方に帰って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e2/cf407d26ff8014deceb711ae83f01920.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fb/f053e2dee885c3e2c7897579895e7d61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/85/223adef48acaa1b1896cbbb6cc3808e7.jpg)
読売ジャイアンツがマジック1で
現在VSヤクルト3:3の同点です。
優勝決めてほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8b/73ea467ed9d7189ce7be3698c1edf93a.jpg)
高山の朝市で買った唐辛子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/73/12a13cc5ad071f83dfb51a082c2d590b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5f/29164a1f873da9e5a54d20af66f13b12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/36/6da09ca9f1ed4ab39ab5e756a4ac7a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e8/26d20d5e8e344c8891b804b0e5fdd874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f5/2104dc805772377a4bbdfc383e92eb27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d8/7f0f627bc600d0f17c898a66638c5adc.jpg)
玄関前よりの雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ef/f716a46e172b488ffec542a930a299c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/a4a1fb5a1449aa34bade77703bf57602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/40/b17fc873ec72e507c5756083e433292b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cb/3d7a9269b0ff81500796c78bff6facfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/59/f5d018072626b09a220f87b8db7002f0.jpg)
夕陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ab/91a1d60482e525c0bb13fd564b8f50b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a6/74b4566b1b10d99a7c3b48876dae7324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/41/7fe442fa37b584be2242164f06c3e8e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c1/09b387bb2dc6bb2b4a07ceccfc7f3d16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/9ae10181a67cd0e471c7a3e475cc1309.jpg)
23日にスポットライトの夕陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f4/0260ebe9195236f0c6ac5c5dd51809f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/674daa9b07b4b8ab806e5bc2a6a4889e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6e/42805b16514d7d79d565a4f6f3ad3a24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/34/1e8e7f84251604393e38e9ec3a32e073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0f/4477ac8f0770de25fca444690076ab02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/60/2631042a97fecf5da557775c9b40018c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ba/0d2d6f15bd62b177b59e6721aca3c1a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fc/ae9e0ebe9c698535d7080b58c4485358.jpg)
28日朝焼け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/52/22fa14c7989d114f5c2b914b97c46d70.jpg)
撮り溜めて置いた朝日・夕陽・雲を
まとめてUP致しました。
雑になりましたが、あくまでも
備忘録としてUPしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/09/3be93abdc2b9dc16c306ee17f59b853d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/53a4cd24a10a9af5c5d8814afad5bc50.jpg)
雪をまとった明神岳を
紅葉した葉っぱの間から👆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ff/3bc6f5195f6589d2e0df74eaa98f476d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a3/4f1747e684ef9581e07a004f5ccb4025.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/7c31f4e2a7963dbf954d3140375aa47d.jpg)
倒木の橋?
水面に映って綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/97/1ef63d54cdb611fd1f1bac720d1e3a86.jpg)
澄んだ水の中に魚を発見しましたが
すばしこくて、
なかなかカメラに映せなかった^^;👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ca/b23b4bccd9a311af0a62309855d35db1.jpg)
明神岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/05/6b875f9ec436fd0c1fd40e6fedbe70f4.jpg)
河童橋のすぐ近くで作って貰ったお弁当を
食べました↓
雪をまとった穂高連峰を見ながら
なんと贅沢なお弁当タイムでしょう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b4/95abffa95a0538b9fad8a1cd4ec61d03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/96/f0109fc9e28355371eaf8598bfd96d2b.jpg)
後ろはホテル白樺荘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/13/37329e104d2a352b1b8bebcb5a78f2cb.jpg)
ホテルの前は河童橋です
河童橋は沢山の人が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/d185a1068746f66227683aafdb3972a2.jpg)
上高地バスターミナル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/55ad99105fdb734da96579ca0895559e.jpg)
帰りのバスから~また違った風景が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7e/c7f33fb37d8b376878f82e95226c641f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9b/87ba5dba246f5375e446169d44ec4195.jpg)
沢渡バスターミナルに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/72/2edc93514edf8eab384aad9a2135c4f2.jpg)
ここでお土産を買って
駐車してた車を受け取り
宿舎への帰り少し寄り道して
白骨温泉で入浴して帰りました。
秘湯と呼ばれる白骨温泉の事は
次回にと思います。
約4日ぶりにブログ更新となりました。
旅友3人でお約束していた
1泊2日で秋の京都を
楽しんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f3/2b01fde6f1c3c8d9457cdfca32537c29.jpg)
おばさん3人旅~
追ってブログ更新出来ればと
思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/7df33d764402db76452bc4b9c96ddc47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bd/8b9a98a404f9edf0346dd26dcf7cb236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0c/5fa4a98b40ebdbbee17939db81dc1258.jpg)
毎年10月8日
穂高神社奥宮例祭で行われる
山の安全と
神の恵みに感謝するお祭りです
雅楽を奏で、
龍の頭と鶏(ゲキ)の首を
あしらった2艘の船を池に浮かべて
繰り広げられます
~拝観の栞より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/01bd487283aa1c3df5141026a3e577f1.jpg)
参拝の方が写りこんでしまいました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bd/1914f1189295e1c4350a743cbd7d91a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/03/2d80937a0fb8a528863345abd582d0f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dd/a2471d1b666e3659b6b5ff40d8b653ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f8/36a8384ddfab5efc9389447917a26c92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/aa/9a3a069ca9e12763825a8cd27fc8187d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/23/468a709feaf19e7cd14a3c5fa72c1ac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ef/91adc9dad62d3edd1dcb2841cfc46ed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/68/225397876698a40753f9e68ae71052e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a8/614e4692f734e49ec5f64511b6983976.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0e/f2aa847666369583e952c76be97244cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/cc1ea1a315a36e900a830de68a6b06a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/68/ad1c573523b4e3cf9fae7d21c25348e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e9/99f0ae2a907d1703e66ffa29e871783a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/6a4520249b646f54cd06908f80f74f3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/23/add881b422cbe088d96cabceaeb60dd9.jpg)
神々しい。。。本当に神々しい。
湧水だそうで、一点の濁りもなく、
どこまでも透明で
水面に映る紅葉した木々の素敵な事
幻想的な風景でした。
穂高神社からのアングルも良かったです。
この日は予定していた乗鞍岳への
トレッキングを
雪の為中止して、上高地行きに
変更して
とても寒い中、
この景色を見る為に
時間をかけて来た甲斐が有りました。
帰りは来た道より反対の道をまた
違う風景を楽しみながら
河童橋へと歩きます。
その3に続きますが、
数日お休みいたします。