毘沙門堂その1からの続き
敷き紅葉
勅使門から階段を降りるとき見えた屋根の紅葉も綺麗↓
10年ぐらい前からこちら毘沙門堂には紅葉を見に来てますが
当時は人も少ないでしたが、TVで紹介されてから
どんどん人気になって又、外国の方も沢山訪れて紅葉の京都を
楽しまれています。
日本の秋は良いですね。
毘沙門堂さん 今年も綺麗な紅葉有難う!!
11月も今日で終わり。
いよいよカレンダーも残り1枚に。。。
まだ、あと1か所の29日の紅葉だよりは12月に持ち越しになりました。
毘沙門堂その1からの続き
敷き紅葉
勅使門から階段を降りるとき見えた屋根の紅葉も綺麗↓
10年ぐらい前からこちら毘沙門堂には紅葉を見に来てますが
当時は人も少ないでしたが、TVで紹介されてから
どんどん人気になって又、外国の方も沢山訪れて紅葉の京都を
楽しまれています。
日本の秋は良いですね。
毘沙門堂さん 今年も綺麗な紅葉有難う!!
11月も今日で終わり。
いよいよカレンダーも残り1枚に。。。
まだ、あと1か所の29日の紅葉だよりは12月に持ち越しになりました。
紅葉狩りには ほぼ毎年こちら京都市山科区にある天台宗の寺院
毘沙門堂に出かけてます。
昨日、自宅を8時に出てガソリンを入れて高速に乗って、
京都の2か所の紅葉狩りをして参りました。
毘沙門堂では車はいつもの登り切った奥の駐車場に
本殿
こんな大きな椿?が。
弁財天から
この辺りでは沢山の方がカメラを向けて混んでました。
主に外国の方が多いでした。
お気に入りな1枚↓
ここでこの風景を人が途切れたので、写していたら、一人のお若い女性に
カメラのシャッターをお願いされました。
もちろんOKですよと。結構、重たくて大きなカメラでした。
カメラで写す度に見て頂いて4.5枚写しました。
慣れないカメラはピントが合ってるかどうか心配でした。
お若い女性は韓国からこちらに旅行に来てる方でした。
なぜなら、写す度に見て頂いた時にハングルの文字が出てました。
韓国の方?と聞いたら、はい!と。
お一人?と聞いたら、はい!と
日本語もスラスラではないでしたが、話されてましたが
今日は関空から帰ると話してくれました。
育ちの良さそうな、お綺麗な彼女でした。
では気を付けてねと私は夫のいる別な所へ移動しようと
思っていたら、
後ろからトントンと肩を。
京都駅で買いました。どうぞと1個お菓子を下さいました。
先ほどのカメラのお礼だそうで、きっとお土産に買ったのだと思います。
なんて、律儀なんでしょう。。
一度はお断りしましたが、有難うと頂くことに。
自宅で本日コーヒーのお供にしました。
夫と半分こして美味しく頂きました。
毘沙門堂1の最後のphotoはこちら奥は本殿
その2に続きます。
M大の近くの公園の銀杏を見に行きましたら残念ながら落陽してました。
遠くから見たらグリンの芝生にマッチして意外と綺麗!!
ここだけは黄色い絨毯に。
雨の雫も綺麗!!
東屋の中からも
これは何?
近くで葉っぱがカールした紅葉した木、
M大のメタセコイヤも少し紅葉進む!!
先日、買った花の寄せ植え
久々の夕焼けです。
11月も残り数日となりました。
寒さと共に紅葉の便りも沢山聞こえてきます。
明日は京都に紅葉狩りに出かけようと思います。
寒いようですが、令和最初の京都紅葉狩りに。
市役所へ続く道の近くに格安なお花屋さんがあります。
本日2軒のお花屋さんを巡ってビオラ中心に購入してきました。
最初のphotoはお花屋さんの道を隔てた高い石垣に
紅葉した蔦の絡まりを見つけました。
携帯電話を伸ばして写したが、あんまり綺麗に撮れませんでした。
戦利品をビニール袋の上で広げてみました。
タグのついたビオラがなんとも可愛い名前付き
れいちゃんにるいちゃんです。
白い鉢の中にはビオラとチューリップの球根が
3個すでに植えて有ります。
花の色は咲くまでのお楽しみだそうです。
ビオラも春にこんもりと花を咲かせる日が楽しみです。
ここからは24日の朝やけ・夕焼けです。
生駒・金剛山に一筋の雲が朝焼けしてました。
こちらはいつもの夕焼け
25・26日と夕焼けが天候不良で臨めませんでした。
雨が夕方から降っています。寒さを呼び込んで来ませんように。。。
20話続いた韓国ドラマが本日が最終回でした。
ラストはハッピーで終わって良かったです。
私は2つのドラマを同時に見るのは苦手ですが、
なんともう一つ見てるドラマが有ります。
昨日は立て続けに4時間も見て疲れました。
16話で終わりですが、不思議なドラマで
最後まで見届ける事ができると良いですが。。。
真っ赤に色づいた立派なメタセコイヤの木々by久保惣
メタセコイヤの実
メタセコイヤの葉っぱ
M大の教会
メタセコイヤ並木byM大~赤く色づくにはもう少しです。
赤く色づいたドウダンツツジbyM大
アメリカフヨウも赤い
11月21日朝焼け&夕焼け
朝焼けの生駒金剛↑
夕焼け↓
紅白の山茶花
11月23日の夕焼け~今日も飛行機雲が
とっても暖かな勤労感謝の日でした。
M大方面へとお散歩に行ってきました。少し足を延ばして美術館へと。
大きなメタセコイヤの紅葉を昨日コストコの帰りに、
車の中から見かけたので
ついでに見て来ました。
こちらはもう茶色に変化してお見事でした。