夕焼け・雲・お花・たまに旅などを載せたいと思います。



朝焼け
我が家の玄関前から生駒金剛山脈方面

駅前公園からの鱗雲


広島県 宮島の赤い鳥居

原爆ドーム

ブルーイング門司が開いた

最近のphoto
大阪難波

和歌山城内渓庭園

夕焼けは、ほぼ我が家のベランダから
不思議な雲が見えたり
色鮮やかからナチュラルなものまで
見つけては携帯に又はカメラに
収めています
暇人なのです^^
1月から12月までかなりのPhotoが
有りました
独断と偏見で選んでみました。
あと1日で2023年から2024年へと
バトンタッチします
拙いブログに沢山のご訪問
本当に有り難うございます
コメント欄は閉じておりますが
また2024年細々では
有りますが
ご訪問頂けたらと
思います
皆さま、どうぞ良いお年を
お迎えくださいませ。




この雲にはびっくりしました

淡路島に行った時に渡った明石大橋

4月にお友達との東京・横浜旅
夜の東京タワー
t
横浜赤レンガ倉庫前

山下公園で

ホテルからの横浜赤レンガ周辺の夜景

ホテル前の観覧車のイルミネーション
今でも私の携帯の待ち受け画面に

初めての奈良法隆寺

1月から6月のphotoの中から
選んで、また選んでと、なりましたが
4月の東京・横浜旅が
占めてしまいました。

予てからお約束していたお友達と
久々に大阪難波に出かけて来ました
心斎橋筋をそぞろ歩き
平日の木曜日にも関わらず
沢山の人でした
外国の方が多かったのかな?

左手に歌舞伎座 右手にはマルイのデパート
難波高島屋前が整備されてびっくり

道頓堀川
関西では、ひっかけ橋と呼ばれてます
橋の右手にはグリコの看板

松竹座


ずっと、歩いていても
ドラッグストアーが多いのにびっくりしました
心斎橋筋も本当に様変わりして
私達は驚くばかり
お食事するところも、なかなか私達シニアに
合うお店が見つからず
ふと、目に留まった和食のお店に
入りました
撮り忘れてphotoは有りません
少し、お喋りをしてお店を出て
雑貨のお店に立ち寄り
お買い物を少ししました
少し手前のお店と同じものが
随分と違うお値段(安く)なので
買ってしまいました。^^
船場の近くまで来ていたようで
御堂筋に出てイルミネーションを見る事に


ずっと奥は梅田までイルミネーションが
続いてます


この辺りから引き返して
お茶をすることに
ドトールで
珈琲とカステラを。
Photoは、またまた撮り忘れ^^:
心斎橋から地下鉄に乗って
帰宅へと。
お友達と久々の難波、御堂筋と
街に出て、ぶらぶらとして来ました
楽しかったぁ。
HOさん・KEさん
お誘いありがとうございました
お疲れ様でした

17日 玄関前からの雲
20日は今年最後のヘルシーOB会で
12時から1時間体操・ダンス等で
身体を動かして来ました
お蔭さまで、身体が楽に
特に肩回りが楽になりました
そして、私達のグループでは
その後のランチ会が
楽しみの一つです。
この日はHさんが予約して下さってる
ピソラと言うお店にTさんのお車で
向かいました

お手拭きが可愛い
ピザが3種類
パスタが2種類
を5人でシェアー
前菜は各自で
私はキッシュを頂きました
飲み物はフリードリンク


デザートまで頂いて
おしゃべりに花が咲いて
とても楽しい1年の締めくくりの
ランチでした
事前にHさんが予約して下さったお蔭で
お店に入れましたが
個室形式のお店は40部屋位が
殆ど埋まっていました。
殆どが女性のようでした。

15日朝の雲


17日夕焼け

鴨が列をなして移動して飛んで来ましたが
携帯をかざすまでに
見えなくなってしまいました。。。残念^^:
日曜劇場「下剋上球児」の最終回
が17日放送されました
毎週、見させて頂いてました
オーディションで選ばれた球児役の
皆さんの個性あふれる演技が
本当に素晴らしいでした。
また、地上波ドラマでは異例の甲子園球場ロケでは
5千人を超えるボランティアエキストラが
アルプススタンドを埋めたと言う
17日のシーンは
圧巻でした。
監督の鈴木亮平さん
野球部長役の黒木華さん
球児の皆様
色々な事を乗り越えて
甲子園へと。
その道のりは大変でしたが
本当に素晴らしかった
沢山の感動を頂いたドラマでした。