*気の向くまま、気の向くままに*

夕焼け・雲・お花・たまに旅などを載せたいと思います。

2024・10・25美山かやぶきの里で見かけた標識

2024-10-30 | 日記

散策する、かやぶきの里の入り口で

バス停

バス停の中には

熊出没の看板を

あちこちで見ました

頂いた散策マップを見ながら

かやぶきの里へ歩いて行くまでに

こんなに色々な標識を見かけました。。。^^*

かやぶきの里の帰り道

バス停の近くで川が流れてる場所も有りました。

そして

もうすぐ、駐車場がある場所へ向かうとき

外国の方でお若い方々に見えました

50人は居たと思いますが

反対側の方を歩いて

かやぶきの里の方へと行かれてました。

日本の原風景を見て

感動してくれたら嬉しいですね...

 

かやぶき屋根の太さにびっくりしながら

今も生活しながら、その良さを守って頂いて

私たちに素敵な、かやぶき屋根をみせて頂きました。

大阪から来た甲斐が有りました

夫の話によると30年振りとのことでした・

元気なうちに来れてよかったなたなぁと。。。。*

有り難うございました。

コメント

2024・10・25美山かやぶきの里へ

2024-10-29 | 日記

高速で、混んでいたことも有り

3時間ほど時間を要して

やっと、目的地の美山かやぶきの里に到着

駐車場に止めて

少し早いランチに

駐車場代500円なり

「きたむら」と言うお蕎麦屋さんで

お蕎麦とミニ卵丼のセットを

頂きました

お蕎麦は多分、今年獲れたての蕎麦で

作られたのだと思います

最後に蕎麦湯を。

卵丼も甘くて美味しかったです。

赤いポストのある場所から

散策へと

美山民俗資料館↓

かやぶき屋根の厚さ↥

すごいですね。

 

広い、かやぶきの里

神社やお寺もあるようでしたが

パスしました。

大半が築150年以上の建物だそうで

どこか、懐かしさに思えたり

ほっとする風景でした

今も

農村の暮らしを守りながら生活をされてるそうです。

いつまでも、残してほしい原風景でした。

30年振りに訪れた美山かやぶきの里でした。

 

 

 

 

 

コメント

2024・10・24ピンクいろに変化した夕焼け&2024.10.25道の駅スプリングスひよし

2024-10-28 | 日記

ピンク色に変化した夕焼け

その前はオレンジ色

23日の鱗雲

 

25日京都南丹市へ

亀岡あたり

道の駅スプリングスひよし

ダムがあったり温泉施設があったり野菜の直売所があったり

BBQガーデンキャンプ場などの複合施設も充実

トイレ休憩で、こちらに。

直売所で少しお野菜を購入しました。

この日は期日前選挙の投票を

済ませて

高速で南丹へと。

ここから、目的地を目指します。

コメント

2024・10・21朝焼け&IKEAへ&22日いわし雲

2024-10-23 | 日記

21日の朝、6時頃の朝焼け

オレンジ色の雲が葛城連山を染めて見えます

 

この日は久しぶりにIKEAに行きました

大正区に有ります鶴浜店へ

南港辺り

11時開店

お昼には、早いでしたが

レストランが混むので、先にランチを

それぞれ、食べたいものを

それでも、量が多いので二人でシェアー

飲み物はスープからコーヒーなど

フリーに飲めます。

右下はハローウィンプリン

美味しかった~

コウモリの形をしたクッキー付き

硬いクッキーでした

その上の魚のナゲットも美味しかった

コーヒーを飲んで

さて、売り場へと

沢山の方が、来てました

お目当ての物を探しながら

2時間ほど売り場をゆっくり見て回りました

結構、疲れました。。。^^*

精算を済ませて、

CAFEコーナーでミニソフトを

食べることに。冷たくて美味しかった。

ちなみに、1個50円、昨年と変わらず

ミニなので、飽きることなく

お一人1個食べれます。

エレベーターで駐車場へと

高速に乗って我が家へと

お疲れさん!!

 

22日の朝焼け

イワシ雲?

昼間は秋とは思えないぐらいの

気温高めですが、

こんな雲を見たら

やっぱり秋ですね~

22日、掛かりつけ医で

インフルエンザの注射を済ませました

今のところ、特に変わりは無いので

良かったです。

 

コメント

2024・10・18サークル仲間と長居植物園へ

2024-10-20 | 日記

大人300円の入園代が必要です。

 

 

黄色の睡蓮が咲いてました

秋薔薇も咲いてました

 

そして、

グラスフェアーお目当てのカピラリス

(ミユーレンベルギア・カピラリス)

 

ピンク色のふわりとした

カピラリス

綺麗でした

 

その先には

初めて見たアプリコットレモネードの

コスモス

終わりに近かったのか元気が

無かったようなコスモス

そして

ジニアがあちこちに沢山咲いてました

この後、お楽しみのランチ

長居公園の外にあるお店へ

数日前にTVで紹介されていたそうで

満員で少し待ちました

創作うどんのお店

ほしの

食べ終わると外には午後2時過ぎでしたが

沢山の方が並んで待ってました

私が食べた

きつねうどんのお揚げにだし巻き卵が

乗ってました

炊き込みご飯も、おうどんも

もちもちして、とても美味しかったです。

電車に乗って

朝、10時に集合した場所へと

帰り、そのあと、スターバックスに

行って、コーヒーを飲んで

お喋りして

4時前にお開きになりました。

参加された私を含めて5人のお仲間の皆さま

本当に、暑い中

お疲れ様でした。

楽しかったです~

今日は12,000歩だったそうです。

有り難うございました。。。^^*

コメント