*気の向くまま、気の向くままに*

夕焼け・雲・お花・たまに旅などを載せたいと思います。

2024・3・11桜は蕾固し~天使の階段の3・12&3・13眉月と木星が接近

2024-03-14 | 日記

さくらの開花が待ち遠しいですが

駅前公園の桜は、蕾固しでした

タンポポが、あちこちで見かけます

元気色のイエロー

池の所で、鳥が

雪柳も沢山咲いてました

中にはピンク色も

公園の少し先には

木の周りに春のお花が

この近くで昨年も見かけたハクモクレン

12日の夕焼け前に天使の階段が見えました

13日のまん丸綺麗な夕陽

そして、眉月と木星が見えた、わずかな時間

13日は3月度ヘルシー運動教室に参加してきました

またも、日頃の運動不足を思う^^:

其の後のお楽しみはランチ~

私達グループで

Ogiiさんへ

皆さんと動いた後のランチは格別に美味しい

お喋りしながら楽しいお時間でした

皆さま、お疲れ様でした。

今月末、お花見に行く事に決まりました🌸

 

 

 

 

 

 

 

コメント

2024・3・8ランチ会&土筆の発見他

2024-03-11 | 日記

お出かけした帰り道

早くも土筆が顔を出してました

毎年、ここの場所で見かけます

つい、先日前には見かけなかったのに。。。。

この日は○○会でランチしてきました

焼肉TORATORAというお店

久しぶりに5人揃ってのランチ会

個室のお部屋でお肉焼きながら

お肉以外はバイキング形式でケーキも有ったりで

90分間美味しく頂けました

場所替えして、今度はお喋りを

話題を変えながらの

楽しい時間は

いつも、足りないような。。。

次回の約束をしてお開きに。

 

電車で一駅 乗って帰宅へと

いつもの道を歩いて帰ることに。

途中のシティプラザのガラスの壁面が

葛飾北斎の巨大アートに変わっていました

そして、自宅近くで土筆を見つけたのでした

春が来た。。。。*

我が家のベランダではチューリップの

蕾が膨らんできた

ここからは夕焼け3日分

花粉症を気にしながらお出かけした

毎月のランチ会

春の訪れの土筆の発見、

先日までは気づかなった巨大ガラスのアートが

飾られていたシティプラザ前

発見の多い、楽しい1日でした。

 

さて、ぶらっと公園の鴨ちゃんに

餌のパンを持って行こうかと。。。

 

コメント

2024・3・2夕焼け・春の花と我が家のボンザマーガレット

2024-03-06 | 日記

なかなか、夕陽のまん丸が見えて来ません

 

駅前公園で見かけた

春になると見かける花

馬酔木の花

西洋タンポポ

雪柳

オオイヌノフグリ↓

我が家のボンザマーガレット

昨年はこんなに沢山の開花でしたが

一度、全カットしたので今年は少ないようです。。。^^*

 

コメント

プレイバックPhotoは奈良県高取町のお雛さま2016.3・2から再びの古民家カフェむくり1日の夕焼けまで

2024-03-02 | 日記

 

3月になりました

Photoは2016年3月に訪れた

奈良県高取のひな祭りを

見に行った時のものです。

お薬の町でもある高取町では

日本三大山城に数えられる高取城の城下町であり

土佐街道沿いには

毎年、お雛様の時期には

とても古い貴重なお雛様から

現代風のお雛様まで

飾られていています。

残念ながら、今年で幕を閉じるそうです。

🌸🌸🌸

 

昨日、以前に行きました古民家むくりさんに

再度行って来ました

豚肉の三枚肉の角煮が

ホロホロと柔らかくて

とても美味しいでした。

左下のコーヒーカップ、なんて素敵なんでしょう。。。

 

そして、マンション内の

沈丁花の花が大部、開花していて

近づくと、良い香りを放ってます

昨日の夕焼け

沈む夕日は最後は真っ赤でした。

コメント