Cotton kitchen

日々の出来事をおもいのままに・・・

朝から元気をチャージする!京都発出汁カレー@『SPICE GATE(スパイスゲート)』さま♪

2024年10月06日 | グルメ

朝7時半からカレーを楽しめる、しかもお出汁のカレーという珍しくも「京都っぽい」と思わせてくれるお店、SPICE GATE(スパイスゲート)さまに朝のカレーを食べに行ってきた

昨年の夏の朝、一人で探検している時に見つけたお店で、1年以上ぶりに再訪

初めて食べた時、Ottoさんに👩「朝にピッタリなすごいカレー屋さんを発見したの」と言ってから、ずっとOttoさんを連れて行きたかったのだが、なかなかタイミングが合わず今になってしまった。

9時過ぎに店内に入ったが、2席しか空いておらず、私たちの次にすぐにお客様がいらしてすぐに満席になった。

 

メニューはこれで、3種類の中から選べる。

 

基本の「カレーリーフ香る魚介出汁カレー」 1280円と・・・・♪

お出汁のカレーにカレーリーフの他、シソや茗荷の千切りが入っている♪

他では見ないタイプのカレー🍛

 

 

もう一つは、

「サバとしょうがの出汁カレー」1380円にした♪

(お皿は内容が同じと思いきや、ちょっとだけ付け合わせが違うのだ)

サバと生姜の千切りがたっぷり入っている🐟

 

私の個人的な好みで言うと、カレーリーフの方がさっぱりしていて、お出汁を感じられるので、より朝にピッタリな感じがした

いずれにしても、美味しくて朝から体が元気に動き出すような素晴らしいカレーだった🍛

出会えて良かった

ごちそうさまでした

コメント

本当に美味しいタイ料理『Soi Gaeng(ソイ・ギャン)』@ASAI京都四条

2024年10月05日 | グルメ

タイ通の知人から「京都で一番美味しいと思う」と紹介されたタイ料理店『Soi Gaeng(ソイ・ギャン)』さまへ行ってきた

ASAI京都四条というホテルにあって、日本のホテルで言うロビー的な場所全体がこのレストラン(バーにもなるのかな?)になっている

早い時間だったので空いていたが、その後続々とお客様がいらしたので、予約した方が良いのかな?と思った。

スタイリッシュな店内♪

キーちゃんが生まれてから、初のタイ料理、しかも京都一美味しいなんて言われたので本当にワクワクだった

さて、基本のメニューから食べてみよう

グリーンカレーとジャスミンライスの大盛り🍚

こちらはセットではないのだ。ご飯も別に頼まないといけない。

この2つで多分1700円くらい・・・

ココナッツミルクの分量が多い感じの濃厚さで、想像よりマイルドな辛味がとっても美味しかった

 

過去最高レベルに美味しかったパッタイ🍝1000円くらい・・・

とにかく美味しい、上質、仕事が丁寧、文句のつけようなくて、初めて想像通りの味に出会えた感じで嬉しかった

 

鶏肉のカシューナッツ炒め♪930円くらい・・・

パンチありありの味付けなのだが、とにかく美味しくてビックリ

 

鶏皮フライ♪450円くらい・・・

これ、、、鶏皮嫌いな人でも食べられると思う(私の事なのだが・・・

美味しくてお腹に余裕があればもう一皿食べたかったくらい

私は鶏皮が苦手だった。でも、鶏皮好きな人って美味しそうに食べるので、いつか私でも美味しいと思える鶏皮に出会いたいと思い毎回一口くらいは食べて来た。そして今回やっと出会えたって感じ

そして、鶏皮大好きで、今まで数々の鶏皮を食べて来たOttoさんも、焼き鳥とか色んな鶏皮食べた中で、ランキング1位らしい

 

 

そして、締めにトムヤムチャーハン(トムヤムクン味のチャーハン)1100円♪

トムヤムクンが好きな人にはたまらない味だと思う。

 

落ち着く環境なのだが、ロビー的な空間なので、人の通りは多いです

 

10数年ぶりのタイ料理がこんなに美味しいなんて

紹介して下さった知人には心から感謝

本当に美味しくて幸せだった

またいつか行きたいな

コメント

京都のおばんざいを満喫@『京菜味のむら』さま♪

2024年10月04日 | グルメ

大人気のおばんざいのお店『京菜味のむら』烏丸本店さまでランチを食べてみた

いつも行列だったのに、時間帯のせいか(13時過ぎ)席が空いていた

おばんざいセットで、6品の小鉢が選べる♪(実物は本当に美味しそうに見えるのだけど・・・ホームページで観てほしい

 

他にもたくさん小鉢があって、選ぶのが楽しかった

でも、時間のせいか完売になっている小鉢もいくつもあり、次は開店時間に合わせて行ってみたい。

 

ご飯とお味噌汁がついて850円でかなりお得感があるのだが・・・・💰

 

ご飯を湯葉丼に変えたので、1100円になったけど、大正解

 

見た目は薄味っぽい(個人的感想)けど、実際はしっかりと味がついており、かなりの満足度

どれも美味しくて本当にお腹いっぱいになった

これはキーちゃんとOttoさんにぜひ紹介したいので、また今度一緒に来たいな

そして、私は次は「雅ご膳」を食べるのだ

小麦と乳製品がダメだと食事する所が簡単に見つからないけど、こちらの『京菜味のむら』さまのようなお店に出会えると心から嬉しくなるな

 

コメント

今回も私に元気を与えてくれたソイラテ@『ARABICA京都 藤井大丸』さま♪

2024年10月03日 | 京都カフェ

疲れ切った時、いつも私を元気にしてくれる不思議な飲み物、それはソイラテ

しかも『アラビカ京都藤井大丸さま』のソイラテ

今日は少し肌寒かったので、ホットのソイラテ♪

ホットでもアイスでも、やっぱりここのソイラテが好き

悲しくなるほど疲れていたけど、元気が湧いてきた

ブラックコーヒーに関しては、まだどこが1番とは決め切れないが、ソイラテに関しては一番好きだ

疲れた時、、、またお世話になろう

コメント

今日が終わる・・・

2024年10月02日 | 日記

あぁ、もうこんな時間・・・

仕事が全然終わらない

でも、今日がおわる

私、いつ寝れるんだろうか???

明日の何時に寝れるの???

明日の朝、5時半に起きることだけ決まってる

 

今日はブログを書いている余裕が全くないという記録

コメント