中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]Goo☆ブログ

中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]のブログで~す☆
Goo☆ブログですよ♪( ´θ`)ノ

[算数合格] 【算太・数子】( 高校数学) 複素数

2011年02月06日 10時02分44秒 | 【算太・数子】◇ブログ問題◇
[算数合格]【算太・数子】(高校数学)複素数
*---------------------*
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
*---------------------*
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
高校2年生レベルの問題です♪
 
*---------------------*

(^0^)/ 本日は
【数学の問題】だよ♪
 
(問題)
次の値を求めてね☆

(1+√3i)の8乗
  
[高校数学(複素数)] 
   
*---------------------* 
(*^ー^)ノ
高等数学です☆
ルート3 とか、8乗とか、
文字で上手に表現できなくてスイマセン!
貼り付けた図には、
綺麗に表現されてますので、ご容赦下さい。
  
本日の問題は、
中学3年生、高校1年生の
計算力の力業でも解けなくないですが、
ここは、
高校2年生範囲の
「複素数・複素数平面」で勉強する、
【極形式】と【ド・モアブルの定理】で、
格好良くスマートに解きたいですね☆(^o^)/
   
制限時間は、
高校生は5分以内です。
【ド・モアブルの定理】を
忘れてたり、知らなかったりですと
20分です。
   
う山先生の予想正答率は、
中学生・高校1年生は、
スゴイ人か頑張った人しか解けないので、
15%以下です。
高校2年生以上は、
30%は解けると思いたいですが、
文系の学生にはキビシイかもです。(^^;
    
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
 
この問題は、「公式に当てはめ」で
指導する先生、家庭教師が大多数と思います。
【ド・モアブルの定理】の理論、概念も
しっかり教えてくれる人がいいですね♪(^o^)/
  
答えは、[-128+128√3i] です。
   
*---------------------*
中学受験・受験算数算数・
プロ家庭教師・算数個人指導
*---------------------*
□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名] 
【う山雄一】
[発行者web] 
【算数合格トラの巻】
[著作]
【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]
【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
[ブログ] 
【算数合格トラの巻】  
[ブログ] 
【算太・数子の算数教室】(R)
□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [算数]【算数合格トラの巻... | トップ | [算数合格] 【算太・数子】( ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【算太・数子】◇ブログ問題◇」カテゴリの最新記事