中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]Goo☆ブログ

中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]のブログで~す☆
Goo☆ブログですよ♪( ´θ`)ノ

【算太クンからの挑戦状2015】(雑学・教養)[諺計算94](ことわざ問題107)

2015年10月29日 03時32分18秒 | Weblog
【算太クンからの挑戦状2015】(雑学・教養)[諺計算94](ことわざ問題107)
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b
本日はこの問題にチャレンジ☆
【算太クンからの挑戦状2015】(雑学・教養) です☆
※───────────────────────────────※

2015/10/29(木)

(^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】の問題です♪

(^^)/ ボク算太クン!
『雑学・教養』の得意な君に
ボクからの挑戦状だよ☆

(ことわざ問題)
次を見てね☆
---------------
・風邪はA病の元
・BC歩百歩
・天はD物を与えず
・腹にE物
--------------- 

A×BC×D×E=?
?の約数の和を求めてね♪

[算太クンからの挑戦状(諺計算)]
[2015年・雑学・教養・連想]

※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
大人気☆【算太クンからの挑戦状】です!

さてさて算太クンが、
君たちに挑戦してきました!

本日は2年前から人気の
『新タイプのことわざ問題』(雑学・教養)の
【ことわざ・計算問題】です☆

【ダンロック君】が言ってます、
『算太クンの
 ことわざ計算
 パート94♪
 やっぱ問題☆』
です☆

得意な受験生の多い、
「ことわざの問題」のハズですが・・・
4つのことわざを、すべて知っていて、
さらに計算を正しくやらないと正解しません♪

そして今回も!
【算太・数子の算数教室】(R) で名付けた、
[約数の個数]=【やっこ】
[約数の和]=【やっぱ】
の問題にしました☆

さあ、君は「算太クンの挑戦」に見事に答えられるかな♪(^^)/

正解した方は、『雑学・教養の秀才』です☆(o^-')b

う山先生の予想正答率は、
文句なく正解 → 10%以下
調べてみて正解 → 20%
2つ間違って偶然正解 → 10%以下
完全にカンで正解 → 1%以下
わかったけど「約数の和」でミスして不正解 → 30%
です☆

ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/

答えは、
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
□ 
【答え】[?=2480437] です。
(*^ー^)ノ
算太クンが面白い問題を作ってきましたね☆
【ことわざ問題】+【計算問題】→【ことわざ計算問題】です♪

ことわざの答えは、
・風邪は万病の元
・五十歩百歩
・天は二物を与えず
・腹に一物
です。
知らない諺は、調べておきましょう♪

よって、
[A=万、B=五、C=十、D=二、E=一]
なので、
[A×BC×D×E=10000×50×2×1=1000000]
(↑百万です。ちょっと大きな数字ですね♪)
(↑今年はどのような数字か下記の「参考」を見てね☆)
ですね!

[1000000=10×10×10×10×10×10=2×2×2×2×2×2×5×5×5×5×5×5]
(↑百万という大きい数でも、素因数分解は簡単ですね☆)

そして、う山先生命名の【やっぱ(約和)の法則】で、
[1000000(百万)の約数の和(やっぱ)
=(1+2+4+8+16+32+64)×(1+5+25+125+625+3125+15625)
=127×19531=2480437]
です☆
君は見事に解けたかな♪(o^-')b

□□□□□
[参考]
【算太クン・ことわざ問題】(2015年39回目・通算107回目)

(2013年)17回

(2014年)51回

(2015年)39回
2015/02/05(木)[諺計算][やっぱ][333]
2015/02/12(木)[諺計算][やっぱ][4444]
2015/02/19(木)[諺計算][やっぱ][55555]
2015/02/26(木)[諺計算][やっぱ][11011]
2015/03/05(木)[諺計算][やっぱ][10101]
2015/03/12(木)[諺計算][やっぱ][10001]
2015/03/19(木)[諺計算][やっぱ][319]
2015/03/26(木)[諺計算][やっぱ][391]
2015/04/02(木)[諺計算][やっぱ][3599]
2015/04/09(木)[諺計算][やっぱ][899]

2015/04/16(木)[諺計算][やっぱ][1479]
2015/04/23(木)[諺計算][やっぱ][851]
2015/04/30(木)[諺計算][やっぱ][1551]
2015/05/07(木)[諺計算][やっぱ][989]
2015/05/14(木)[諺計算][やっぱ][9889]
2015/05/21(木)[諺計算][やっぱ][7337]
2015/05/28(木)[諺計算][やっぱ][3773]
2015/06/04(木)[諺計算][やっぱ][9559]
2015/06/11(木)[諺計算][やっぱ][5995]
2015/06/18(木)[諺計算][やっぱ][9119]

2015/06/25(木)[諺計算][やっぱ][1991]
2015/07/02(木)[諺計算][やっぱ][777]
2015/07/09(木)[諺計算][やっぱ][767]
2015/07/16(木)[諺計算][やっぱ][676]
2015/07/23(木)[諺計算][やっぱ][7777]
2015/07/30(木)[諺計算][やっぱ][7007]
2015/08/06(木)[諺計算][やっぱ][888]
2015/08/13(木)[諺計算][やっぱ][8888]
2015/08/20(木)[諺計算][やっぱ][8008]
2015/08/27(木)[諺計算][やっぱ][80008]

2015/09/03(木)[諺計算][やっぱ][999]
2015/09/10(木)[諺計算][やっぱ][9999]
2015/09/17(木)[諺計算][やっぱ][9009]
2015/09/24(木)[諺計算][やっぱ][90909]
2015/10/01(木)[諺計算][やっぱ][100]
2015/10/08(木)[諺計算][やっぱ][1000]
2015/10/15(木)[諺計算][やっぱ][10000]
2015/10/22(木)[諺計算][やっぱ][100000]
2015/10/29(木)[諺計算][やっぱ][1000000]←本日(o^-')b
□□□□□
(おまけ)
【やっこ(約個)の法則】
【やっぱ(約和)の法則】 
は完璧にマスターしてるかな♪( ´θ`)ノ

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導・算数天才
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/
[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/
[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(将棋)[王座戦五番勝負・第5局・羽生善治王座vs佐藤天彦八段]その5

2015年10月28日 12時32分01秒 | Weblog
(将棋)[王座戦五番勝負・第5局・羽生善治王座vs佐藤天彦八段]その5
※───────────────────────────────※
2015年10月26日(囲碁・将棋ニュース)
【算数合格トラの巻】【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
一昨日は、将棋・王座戦の第5局(最終局)です☆

(*^ー^)ノ
羽生善治王座の防衛でした☆

(o^-')b
将棋ソフトで解析しながら、ニコニコ生放送で観戦していました♪

♪( ´θ`)ノ
局面は、先手の81手目「8三歩」
個人的に終盤のハイライトのシーンです♪
8四歩と突き出して、同竜からの「8三歩」
詰めろなので取る一手で以下「5二桂成」でした☆

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導・算数天才
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/
[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/
[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[算数合格]【算太・数子】(集合算・文章題)『早実中2015年』その2

2015年10月28日 06時41分41秒 | Weblog
[算数合格]【算太・数子】(集合算・文章題)『早実中2015年』その2
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b
本日はこの問題にチャレンジ☆
『早稲田実業学校中2015年』の問題です♪ 
※───────────────────────────────※

2015/10/28(水)

(^0^)/ 本日は【集合算】【文章題】の問題です♪

(問題)
100人の生徒が第1問から第4問までの4つの算数の問題を解きました。
各問題の正解した人数はそれぞれ
第1問が93人、第2問が85人、第3問が60人、第4問が41人でした。
次の問いに答えなさい。

(2)
4つの問題のうち3問以上正解した生徒は、
もっとも少ない場合で何人ですか。

[2015年.早稲田実業中2番(2)-2]
[集合算・文章題]

※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今年、2015年の「早稲田実業中」の、
【数の性質】【規則性】の問題です♪
□        
【ダンロック】君が言ってますように、
『2015/10/21(水)
 の続き☆
 この問題が
 面白いです♪』
です。

今回は、
「もっとも多い」でなく、
「もっとも少ない」なので注意して下さいね♪
さらに、「3問」でなく、
「3問以上」ですのでこれも注意して下さい。
重要問題だけでなく、面白い傑作問題です☆(^0^)/

[集合算]を得意になって、
【文章題で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
ズバリ正解 → 15%以下
単純に考えすぎて不正解 → 30%以下
難しく考えすぎて不正解 → 30%以下
です。

ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/

答えは、本日中(2015-10-28)に
解答専用メールにご連絡あった方で
なおかつ、
・「解答希望」
・お名前
・ご住所
・電話番号
・自分の考え方
・自分の解き方
・途中式
・目標中学
・現在の塾や偏差値
をご記入の方に解答を送信予定です。
また、
最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、
プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの
メールにのみ解答を送信致します。

[解答専用メール]
sansu.gokaku@gmail.com

答えは、[●●●]です。
(*^ー^)ノ

☆(o^-')b
(う山先生の解法は今週の指導にて)
(ネット指導でも解説予定です)

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導・算数天才
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/
[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/
[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(火)のつぶやき

2015年10月28日 04時48分16秒 | Weblog

【数子ちゃんからの挑戦状2015】(公務員試験)[判断推理] 207 uyama0515.wordpress.com/2015/10/27/%e3… pic.twitter.com/h9gYh6UNMB


(将棋)[王座戦五番勝負・第5局・羽生善治王座vs佐藤天彦八 段]その3 uyama0515.wordpress.com/2015/10/27/%ef… pic.twitter.com/kC4gwBUGUx


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(将棋)[王座戦五番勝負・第5局・羽生善治王座vs佐藤天彦八段]その4

2015年10月28日 02時07分15秒 | Weblog
(将棋)[王座戦五番勝負・第5局・羽生善治王座vs佐藤天彦八段]その4
※───────────────────────────────※
2015年10月26日(囲碁・将棋ニュース)
【算数合格トラの巻】【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
一昨日は、将棋・王座戦の第5局(最終局)です☆

(*^ー^)ノ
羽生善治王座の防衛でした☆

(o^-')b
将棋ソフトで解析しながら、ニコニコ生放送で観戦していました♪

♪( ´θ`)ノ
局面は、先手の59手目「5五桂馬」
個人的に中盤のハイライトのシーンその3です♪
8四に竜を引かせてからの、一点攻めの桂打ち!
以下、飛車切りからの怒涛の攻めでした☆

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導・算数天才
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/
[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/
[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(将棋)[王座戦五番勝負・第5局・羽生善治王座vs佐藤天彦八段]その3

2015年10月27日 12時52分31秒 | Weblog
(将棋)[王座戦五番勝負・第5局・羽生善治王座vs佐藤天彦八段]その3
※───────────────────────────────※
2015年10月26日(囲碁・将棋ニュース)
【算数合格トラの巻】【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
昨日は、将棋・王座戦の第5局(最終局)です☆

(*^ー^)ノ
羽生善治王座の防衛でした☆

(o^-')b
将棋ソフトで解析しながら、ニコニコ生放送で観戦していました♪

♪( ´θ`)ノ
局面は、先手の53手目「1六飛車」
個人的に中盤のハイライトのシーンその2です♪
普通は、後手の飛車成りを防ぐ意味も兼ねて、
2九飛車と指しそうなところを、敢えて狭いところへ☆

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導・算数天才
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/
[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/
[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【数子ちゃんからの挑戦状2015】(公務員試験)[判断推理]207

2015年10月27日 11時03分26秒 | Weblog
【数子ちゃんからの挑戦状2015】(公務員試験)[判断推理]207
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b
本日はこの問題にチャレンジ☆
【数子ちゃんからの挑戦状2015】
(公務員試験)[判断推理] です☆
※───────────────────────────────※

2015/10/27(火)

(*^ー^)ノこんにちは☆
今日は、207回目の
【数子ちゃんからの挑戦状】です☆
私から、
小学生でも解ける『公務員試験問題』を
出題いたしますね!

(問題)
[算数クエスト]でおなじみの4人、
数子ちゃん、エルフ、弁財天、マーメイドが
フルーツについて発言しています。
4人は、バナナ、メロン、ブドウ、ミカンのうち
いずれか1つが大好きです♪
大好きなフルーツは4人とも互いに異なってます。
4人の発言は以下の通りです。
各人の発言は少なくとも1つは本当のことを言っています。

(数子ちゃん)
・「私が大好きなのは、バナナです」
・「エルフちゃんが大好きなのは、メロンじゃないですよ」
(エルフ)
・「弁財天が大好きなのは、ミカンで~す」
・「マーメイドの発言は2つとも本当で~す」
(弁財天)
・「数子ちゃんが大好きなのは、メロンじゃないわ」
・「エルフが大好きなのは、ブドウじゃないわ」
(マーメイド)
・「私が大好きなのは、バナナよ」
・「数子ちゃんの発言は2つとも本当よ」

以上から判断して、以下のことは正しいか、
正しくないか、判断不可能の3つのどれか?

「マーメイドが大好きなのはメロンである」

[2005年.公務員試験・地方上級改題]
[数子ちゃんからの挑戦状](判断推理)

※───────────────────────────────※ 
(*^ー^)ノ
【数子ちゃんからの挑戦状】です!
本日は、(公務員試験)の「判断推理」の問題です。
□     
通算207回目、今年39回目の【数子ちゃんからの挑戦状】です♪
楽しい問題で、頭脳を鍛えましょうね☆ 
□    
【ダンロック君】が言ってます、
『2015/10/06(火)
 2015/10/13(火)
 2015/10/20(火)
 の続きの
[判断推理]
(真偽)☆』
です☆

(判断推理)の『真偽』の問題です。
今回の問題も、う山先生が、
「正しい」
「正しくない」
「判断不可能」
と改題したので、ちょっと難しいですよ♪
論理的思考で解いて下さい☆(o^-')b

今月の問題も[真偽]の問題です☆
「少なくとも」という言葉に注意して、
ご家族、みんなで楽しく考えてみて下さいね!( ´θ`)ノ

う山先生の予想正答率は、
カンで正解 → 30%
論理的に正解 → 30%以下
合計60%以下です

ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/

答えは、本日中(2015-10-27)に
解答専用メールにご連絡あった方で
なおかつ、
・「解答希望」
・お名前
・ご住所
・電話番号
・自分の考え方
・自分の解き方
・途中式
・目標中学
・現在の塾や偏差値
をご記入の方に解答を送信予定です。
また、
最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、
プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの
メールにのみ解答を送信致します。

[解答専用メール]
sansu.gokaku@gmail.com

答えは、[●●●]です。
(*^ー^)ノ
「判断推理」で算数も国語も得意になろう♪
(う山先生の説明は今週末に☆)

( ´θ`)ノ

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導・算数天才
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/
[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/
[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日(月)のつぶやき

2015年10月27日 04時49分21秒 | Weblog

[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『六甲中2015年』そ の4 uyama0515.wordpress.com/2015/10/26/%ef… pic.twitter.com/9GKegQWtWy


(将棋)[王座戦五番勝負・第5局・羽生善治王座vs佐藤天彦八 段]その1 uyama0515.wordpress.com/2015/10/26/%ef… pic.twitter.com/0Z0GafXVi0


(将棋)[王座戦五番勝負・第5局・羽生善治王座vs佐藤天彦八 段]その2 uyama0515.wordpress.com/2015/10/26/%ef… pic.twitter.com/0dAUi9rnv2


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(将棋)[王座戦五番勝負・第5局・羽生善治王座vs佐藤天彦八段]その2

2015年10月26日 19時14分06秒 | Weblog
(将棋)[王座戦五番勝負・第5局・羽生善治王座vs佐藤天彦八段]その2
※───────────────────────────────※
2015年10月26日(囲碁・将棋ニュース)
【算数合格トラの巻】【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日は、将棋・王座戦の第5局(最終局)です☆

(*^ー^)ノ
振り駒で 先手は羽生善治王座です。

(o^-')b
将棋ソフトで解析しながら、ニコニコ生放送で観戦しています♪

(^o^)/
解説:永瀬拓矢六段、聞き手:貞升南女流初段

(^0^)/ 
「防衛」か「奪取」か、将棋ファン注目の「王座戦」です☆

♪( ´θ`)ノ
局面は、先手の39手目「2二歩」
個人的に中盤のハイライトのシーンその1です♪
佐藤天彦八段の端攻めに対して、
このタイミングならではの小太刀の名手☆

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導・算数天才
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/
[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/
[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(将棋)[王座戦五番勝負・第5局・羽生善治王座vs佐藤天彦八段]その1

2015年10月26日 13時13分56秒 | Weblog
(将棋)[王座戦五番勝負・第5局・羽生善治王座vs佐藤天彦八段]その1
※───────────────────────────────※
2015年10月26日(囲碁・将棋ニュース)
【算数合格トラの巻】【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日は、将棋・王座戦の第5局(最終局)です☆

(*^ー^)ノ
振り駒で 先手は羽生善治王座です。
横歩取りの将棋から、 
23手目「7七角」が前例の少ない将棋に☆
(将棋ソフトの定跡では「5八玉」)

(o^-')b
将棋ソフトで解析しながら、ニコニコ生放送で観戦しています♪

(^o^)/
解説:永瀬拓矢六段、聞き手:貞升南女流初段

(^0^)/ 
「防衛」か「奪取」か、将棋ファン注目の「王座戦」です☆

♪( ´θ`)ノ
局面は、先手の23手目「7七角」
個人的に序盤のハイライトのシーンです♪
天彦八段得意の「後手・横歩取らせ戦法」に対して、
羽生王座が練りに練って来た作戦の一手です☆

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導・算数天才
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/
[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/
[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする